タクシー検索 たくるのプレスリリース

昨日、下記のプレスリリースを発信させていただきました。

—————————————————-
2012年1月25日
株式会社オンラインコンサルタント
代表取締役 後藤 暁子

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社オンラインコンサルタント
タクシードライバーのリアルタイムな現在位置を管理し、空車であれば「タクシー検索 たくる」上でユーザーに向けて公開するアプリを開発・リリース。
http://takuru.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

株式会社オンラインコンサルタント(所在地:神奈川県横浜市  代表取締役 後藤 暁子)は、タクシードライバーの現在位置を管理し、空車であれば同社が運営するWebサイト「タクシー検索 たくる」上でユーザーに向けて公開するアプリを開発・リリース。

今回 発表するタクシードライバー専用アプリは、次のとおりである。

■製品・サービス詳細
タクシードライバーが、「空車」「乗車」「予約」「休み」のボタンをクリックし、移動すると、リアルタイムの位置情報を「たくる」のサーバーへ自動的に一定間隔で送信。

空車の場合は、「たくる」のサイト上で、空車として表示されるので、一般のユーザーに、今どこにいるか表示することができる。

運行管理者は、ドライバーが「今どこにいるか」を把握でき、また運行履歴をGoogle Map上で点と線で閲覧できる。
運行管理者の必要なものは、パソコンとブラウザのみ。
特別なソフトウェアなどは不要。
ドライバー本人も、移動した履歴を閲覧することができる。

デジタル無線の置き換えにも利用ができる。

自動的に位置・住所情報が取得できるため、業務日報を置き換えることもできる。

利用方法は、まず「たくる」へドライバー登録を行い(無料)、そのあとスマートフォンへ当アプリをインストールするだけ。
スマートフォンの現在の対応は、Android2.2以上。

Androidマーケットでのアプリ配布は下記のURLから。
https://market.android.com/details?id=takuru.driver

■特徴
利用は無料。
スマートフォンを利用するので、ハードウェア投資が不要。
デジタル無線の置き換えに利用できる。
自動的に現在位置が取得できる。

■サービス開始の予定時期
2011年1月25日

【株式会社オンラインコンサルタントとは】
神奈川県横浜市にあるスマートフォンアプリ開発・Webシステム開発の会社です。

【本件の連絡先】

株式会社オンラインコンサルタント
テクニカルソリューショングループ マネージャー
田中正彦
045-306-9506
web@onlineconsultant.jp
http://onlineconsultant.jp/
——————————————————-
多くのメディアさんに取り上げていただきました!
以下、取り上げていただいたメディアです。

コンピュータ・インターネット系媒体

・WomanApps(ウーマンアプス)
http://www.womanapps.net/release_91111_1.html

・モバイルクーポン最新情報
http://www.ktai-coupon.com/release_91111_1.html

・Twitnews(ツイットニュース)
http://www.twitnews.jp/release_91111_1.html

・mixiappsnews(ミクシィアップスニュース)
http://www.mixiappsnews.com/release_91111_1.html

・デジタルガジェット新聞
http://www.digitalgadgetnews.com/release_91111_1.html

・ネット選挙ドットコム
http://www.net–election.com/release_91111_1.html

・リファイド ニュース
http://news.leaf-hide.jp/release_91111_1.html

・自作PC通信
http://www.jisakupcnews.com/release_91111_1.html

・二次元新聞
http://www.2dnews.net/release_91111_1.html

・iPad News
http://www.ipadnews.jp/release_91111_1.html

・マキシムライトニュース
http://www.maximlight-news.com/release_91111_1.html

ビジネス・経済系媒体

・レンタル&シェアニュース
http://www.rental-share.com/release_91111_1.html

・ResearchNews[リサーチニュース]
http://www.research-news.jp/release_91111_1.html

・産学連携ニュース
http://www.san-gaku-renkei.com/release_91111_1.html

・オトナの会社設立
http://www.otonano-kaisha.com/release_91111_1.html

・Chu-Kans
http://www.chu-kans.com/release_91111_1.html

・インターンシップニュース
http://www.internship-news.net/release_91111_1.html

・タイナビニュース
http://www.eco-front.com/release_91111_1.html

・フィールドプロモーションニュース
http://www.field-pr.net/release_91111_1.html

・業務提携ニュース
http://www.biztieup.com/release_91111_1.html

・WORK MASTER
http://www.work-master.net/release_91111_1.html

・ネットベンチャーニュース
http://www.netventure-news.com/release_91111_1.html

・経済情報ニュース
http://www.keizainews.net/release_91111_1.html

・BusinessItem通信
http://www.business-item.com/release_91111_1.html

・社長のための経済ニュース
http://www.japan-market.jp/release_91111_1.html

・起業・独立開業ニュース
http://www.kigyo-kaigyo.jp/release_91111_1.html

・日刊!目のニュース
http://www.daily-eye-news.net/release_91111_1.html

メディア・マスコミ系媒体

・テレネック
http://www.teleneck.com/release_91111_1.html

・ベスト&ワースト
http://www.best-worst.net/release_91111_1.html

アート・エンターテイメント系媒体

・パロパロ
http://www.paroparonews.com/release_91111_1.html

・満点笑
http://www.mantenshou.com/release_91111_1.html

・オモーション
http://www.omo-shon.com/release_91111_1.html

ファッション・ビューティ系媒体

・Level High!
http://www.level-high.com/release_91111_1.html

・今にみてろよドットコム
http://www.imanimiteroyo.com/release_91111_1.html

家庭・くらし・健康・医療系媒体

・婚活ニュース
http://www.kon-katsu-news.com/release_91111_1.html

・障害者雇用インフォメーション
http://www.challenged-info.com/release_91111_1.html

・アラサーマン
http://www.ala30.net/release_91111_1.html

・子育て支援ニュース
http://www.ikuji-support.com/release_91111_1.html

・断食コム
http://www.fast-fasting.com/release_91111_1.html

・防災グッズマガジン
http://www.disaster-goods.com/release_91111_1.html

・スマートITマガジン
http://www.kadeninochi.com/release_91111_1.html

・モテまんがな
http://www.motemangana.com/release_91111_1.html

・女の悩みドットコム
http://www.onnanonayami.com/release_91111_1.html

・おごりまっせ
http://www.ogorimasse.com/release_91111_1.html

・ドロヌマ
http://www.doronumanews.com/release_91111_1.html

・税金と保険の情報サイト
http://www.tax-hoken.com/release_91111_1.html

旅行・地域情報系媒体

・日刊テラフォー
http://www.terrafor.net/release_91111_1.html

・ブックPRネット
http://www.books-pr.com/release_91111_1.html

・G-Renda
http://www.g-renda.com/release_91111_1.html

・オトさが
http://www.otosaga.com/release_91111_1.html

・ヲタにゅぅ
http://www.otanew.com/release_91111_1.html

住まい・不動産系媒体

・大人の社会見学ニュース
http://www.shakai-kengaku.com/release_91111_1.html

・遊びに行こうぜ!
http://www.asobiniikoze.com/release_91111_1.html

・チェッカーズ!
http://www.checker-s.com/release_91111_1.html

・イベニュー
http://www.evenew.net/release_91111_1.html

・お~い高知
http://www.kochi-news.net/release_91111_1.html

・まちづくりニュース
http://www.machi-news.net/release_91111_1.html

資格・キャリア・教育・その他系媒体

・スポットライト
http://www.spotlight-news.net/release_91111_1.html

・Snacks!
http://www.snack-news.com/release_91111_1.html

・麺にゅ~
http://www.men-new.com/release_91111_1.html

・スイーツマガジン
http://www.sweetsmagazine.net/release_91111_1.html

・チャリティニュース
http://www.charity-news.net/release_91111_1.html

自然科学・技術系媒体

・検定コム
http://www.kentei-news.com/release_91111_1.html

・留学ニュース.com
http://www.ryugaku-news.com/release_91111_1.html

有難うございました!

京浜検査工業様


新しいホームページ作成の実績のご紹介です。

横浜市金沢区福浦にある、京浜検査工業様のホームページです。

今回横浜市デザイン相談を利用していただいたのがきっかけです。
非破壊検査の会社さんです。
鹿島のプラントや原発などの検査もされているそうです。

創業は1969年(昭和44)年、と長い歴史をお持ちです。

今回、落ち着きと安心感が出るように、落ち着いた配色になりました。

キービジュアルを作るのに、実はかなり苦労しました。
お客様から使用の指定があった写真は、作業服などでかなり色が派手なんですよね。
他の写真と組み合わせるのが難しいところでした。

大きめの工事の写真、実はこういう風景はないはずなんです。(;^ω^)
(月島のあたりでしょうか。)
なぜかというと、左右を反転させてるんです。
どうしてもデザイン上左右反対にしたかったんですね。

あと、社長さんのお写真が、非常に優しい、いい雰囲気ですね。
以前弊社の写真を撮ってくださったカメラマンさんを弊社から紹介させていただきました。

長く利用していただけると嬉しいです!

実家の犬

去年の秋ごろ、オリンパスのデジタル一眼レフを型落ちですが買いました。

それから、写真が大好きになりました!!
すごくきれいに撮れるんですもん♪
今までのデジカメだと、光がどうも白っぽいのがずっと気になっていたんですが、自然光がすごくきれいに撮れる気がします。

実家に帰ってきて、犬(名前はサスケ)を撮るのに夢中です。

うーん、かわいすぎる!w サスケェ!

…ま、飼い主バカですがw

それにしても、サスケがどんどん太っていくのが心配。
毎回見る度、1.2倍ぐらいになっていきます。
シェルティって、こんなに大きくなるもん?
最近は足取りがヨタヨタしてます。

まえは小デブぐらいだったのが、今は本当にデブ犬な気がします。
人間でいえば、相撲道場の門をたたきそうな感じなんじゃないでしょうか?

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

もう2012年ですね!
さて、元旦はいつもやっている、今年の目標と去年を振り返る、をやりたいです。

去年の目標はこんなでした。

去年の目標の達成度は
<仕事>

・中途半端なことはしない △

・情報共有に力を入れる 〇

<プライベート>

・自分の得た知識はどんどん書いて、人にも広める 〇
 
・スポーツジムに月4回以上行く ××

———————————————
まぁ、目標が低かったんで、まぁまですね。

ジムに行く、のは全然だめでした。行きたいんですけどね~。仕事が猛烈に忙しかったのもあって。(><) でも、これは体にいいことはわかってるんで、今年も継続したいところです。 去年は震災などがあって、大変な年でしたね。 弊社も、少なからず影響がありました。 なんとか乗り切った気はします。 また、会社の引っ越しをしました。 駅に近くなり、本当に便利になりました。 色々なものがそろって、会社の状況はやっとよくなった感じがします。 では、今年の目標です! <会社> ・会社の顔になるサービスを立ち上げる! <プライベート> ・月に4回はジムに行く …いつも色々いってもあんまり達成できないので、これだけにしておきましたw 写真は、初もうでに行く途中の公園で撮りました! 和服が好きなので、毎年着ております。 では、今年1年もどうぞよろしくお願い申し上げます!

システム開発実績 東京八重洲ホール様

東京八重洲ホール様の社内業務システムのリニューアルをしました。
東京八重洲ホール様は東京駅から徒歩3分の八重洲口にある日本最大級の貸会議室の会社です。大・小の会議室が全27部屋、ビル1棟すべてが貸会議室です。

どこの会社さんもそうですが、業務システムってその会社さんのルールがあるんですよね~。
そのルールの把握、システムへの搭載が難しかったところです。
連絡を密にとって頂いてなんとか乗り越えました。

仕様調整を含め、八ヶ月を費やした、多機能なWebシステムです。
担当範囲は、予約の入力、検索、予約の編集、調整、金額の調整などから備品の登録、調整、請求書、納品書、領収書など各種帳票の出力、入金の登録までです。

弊社も多くのリソースをかけました、2011年を振り返ると本当に八重洲ホール様にお世話になった一年でした。

大変なことも多くありましたが、従来のシステムと比べ、非常に使いやすくなった、という現場のご担当の方の話をお聞きして、報われた思いです。
ありがとうございます!

制作事例のご紹介をしております。
http://onlineconsultant.jp/web/jisseki_php_yaesuhall.html

大量のデータを移行する際も、トラブルがなく、よかったです。
事前に入念に準備してくれた皆さんのおかげですね!

新実績 シンズテック様

新しいホームページの実績です。

テクニカルダイビングの「XIN’s Technical S.P.(略称シンズテック)」様のホームページを作成させて頂きました!

今回、「らくらく更新ホームページ」をご利用頂きました。

WordPressで構築されています。

今回、サイトと同時にブログもリリースされたい、ということで、WordPressのマルチサイト機能を利用しました。

早速、いくつも記事を更新して頂いています!

作った側としては、非常にうれしいことです(^_^)

お客様の声も頂きました!

澤海信一

「テクニカルダイビングという、あまり耳慣れないリクレーションの分野でのホームページを作成していただくにあたり、親身になって相談を聞いていただきました。
この分野特有の専門用語も多く、また極めて狭いターゲットをホームページというITツールを利用して広範に求めるということで、かなり無理やワガママも言わしていただきましたが、いつも笑顔で難なく完成までリード戴きました。 大変感謝しています。」

ありがとうございます。m(_ _)m

リブリーザーというスキューバの機材があるそうですが、もしかしてアンチエイジング的に効果があるかもしれない、という話もあるそうです。

http://xins-tecdiving.com/?p=161

実は私は2回ほど体験ダイビングをしたことがありますが、中々楽しかったです。寒いしちょっと怖いですが…(^_^;

海の中は本当に別世界で、きれいですよね!

投稿されたビデオでこのような生き物を発見しました。

オオサルパ
http://xins-tecdiving.com/?p=845

なんでしょうか、この半透明の生き物は?!不思議すぎます…。

 

 

お客さまの声 神奈川県土地家屋調査士会様

新しいお客さまの声をお寄せ頂きました!(^_^)

神奈川県土地家屋調査士会  会長 海野 敦郎様からです。

「一般の方にも見やすいホームページに変更を考えていました。
ホームページリニューアルを決定して以来、長期間にわたり当会の要望、変更に応じてくださり感謝しております。
今後の操作、運用もアフターケア・メンテナンスを申し込みましたので安心しています。 」

ありがとうございます。
うれしい限りです!

知事さんや市長さんのご訪問など、お忙しい中コメントを頂き、有難うございました!

ビジネスブログ→らくらく更新ホームページに名称変更

以前、ビジネスブログ構築キャンペーンのお知らせをしていましたが…

ビジネスブログとは「ビジネスっぽいブログ」と勘違いされることがほとんどなので、名前を変更しました。
本当のところは、「ビジネスサイトをブログツールで構築する」という意味だったのです。。。

で、新しい名称は
らくらく更新ホームページ
です。

要は、CMSで楽にホームページを更新しよう、ということなのですが、CMSという言葉が入ると、
「CMSって何?」
という人の方が圧倒的に多いだろうと思ったんですよね。

なんとか固い表現を避け、提供したいものを表す言葉はないかなーと思い、この名称になりました。(^_^)

名称以外は価格等、なにも変わっていません。

というわけで、引き続き
らくらく更新ホームページ キャンペーン
よろしくお願いいたします!!

大王製紙さんのニュース 始まりは内部通報から

大王製紙さんの事件、連日ニュースをにぎわしていますね。

どちらかというと、そのお金の使いっぷり、
「え?カジノ?で億??」
(福本伸行の漫画みたい…)
というところに注目が集まってはいますが…。

大王製紙さんの事件、もとはと言えば担当部長さんの内部通報だったそうですね。
http://blogos.com/article/3076/

内部通報制度は必ず必要です。
もう、
「ばれなければなかったことと同じ」
という時代ではないんですよね。

弊社では、フェアリンクスコンサルティング株式会社さんが運営されている、
内部通報外部窓口サービス
のシステム部門を提供しています。

新実績 神奈川県土地家屋調査士会様

神奈川県土地家屋調査士会様新しいサイト作成の実績です!
神奈川県土地家屋調査士会様のサイトをリニューアルさせて頂きました。
こちら、WordPressを利用したビジネスブログとなっています。

合わせて、会員の方が利用するPDF資料の検索サイトのWebシステムを作成しました。

会員限定のシステムはお見せすることはもちろんできないのですが、神奈川県土地家屋調査士会様のサイトは中々よい感じにできたのではないかと思っております。
土地家屋調査士会さんは全国にありますので、横浜を印象付けるキービジュアルで神奈川らしさを、色々な年齢の方が見られるために、字を大きく、見やすくしています。
情報量が多いので、情報にアクセスしやすい作りを心がけました。

デザインとしては、白で見やすく、シンプルなサイトです。

また、事務局の方が更新しやすいよう、WordPressで編集して頂いています!

リニューアルの際、大変だったのが、前のサイトからの膨大なコンテンツの引き継ぎです。
リニューアルの時は、大体問題になりますよね…(>_<) 弊社ではプログラムで一括処理することにより、低コストでのリニューアルを実現しました。 土地家屋調査士さんの仕事になじみのない方もいらっしゃると思いますが、土地の登記や分割、などなどの際に活躍される、重要なお仕事です。 興味がある方は、「土地家屋調査士ってなあに? 」のページをご覧ください!