マンマチャオ三原社長の講演を聞いてきました

とってもためになりました!ありがとうございます。m(_ _)m

マンマチャオさんのお店を皆さんも見かけたことがあるのではないでしょうか。赤い看板のコインランドリーさんです。

 

現在、マンマチャオさんは飛ぶ鳥を落とす勢いで伸びてるんです。

雑誌やテレビなどでも取り上げられていて、すごいですね。

 

さてさて、三原さんのお話でよかったなと思う点は

 

・ファイティングポーズを下ろさない

・夢は大きく そして語っていく

・会社がつぶれるよりは人前でしゃべる

・健康が大事

・人に任せるというのは、丸投げではなく進捗の管理をすること

・経営理念をちゃんと考える、そして大切に

 

でした。

 

私も、常々思うんですよ。

うちの会社みたいに小さい会社に入ってくれて、社員さんに同窓会などで肩身の狭い思いをさせてないかと気になります(´・ω・)

誰も聞いたことがない会社で、マウンティングされてないかな、と…。(´・ω・)(´・ω・)

 

それに引き換え、私が提供できるものは夢しかない。

日本にGoogleみたいな会社を作るというアレです。

マジな話ですが。

だから、彼らのために、いつかは上場して有名な会社になって、きれいなビルに入って、立派な家を建て(この辺は個人に任せますけど)みたいなサクセスストーリーを実現させてあげなきゃ!!と心底思います。

 

って、同じことを仰ってましたので、とても共感しました。

 

もっとがんばらなきゃ。

できることあるのに、やれてないのでは。

ってか、まだ全然やるべきことある!!

 

と相当気が引き締まりました。シャキ(`・ω・´)

毎日毎日忙しくって、ついつい目の前の仕事に追われてしまいますが、高い目標と高い目線をキープしないと。。。

そして、そういう気持ちにさせてくれるので、たまにはすごい方の話を聞いたり、交流させていただく機会は参加してかなきゃいけないな、とも思いました。

 

なんと、そんな三原社長の新刊がこちら!

序盤読みましたが、リアリティがある面白い本ですよ。⊂(^-^)⊃

ちなみに、最後ではありますが、弊社でシステムを作らさせて頂いたのです。

Webの管理画面から、洗濯機や両替機を操作できる、当時としては画期的なシステムだったと思われます。o(>▽<)o

Node.jsもまだ日本であまり有名ではなかったころから使ってたんですよね~。KWSKは下記の投稿をご覧くださいませm(_ _)m

日本よ これがIoTだ ブラウザから洗濯機を操作できるコインランドリーのシステムを開発【新実績】

現在はこのようなシステム開発は新規で受託していません。

AIで何やるか問題

この業界のエンジニアに今、一番気になる技術は?って聞いたら、きっと多くの人がAIって答えるでしょう。

私もそうです!

 

以前、下記のような投稿をしたんですが

ゼロから作るDeep Learningという本を読みました

結局、ディープラーニングで何するか?ってのが問題なわけですよね~。

弊社では、Smart動態管理とか、タクシー検索 たくる とかをやっているので、位置情報のデータとかはかなり持ってるわけですよ。

でも、それで例えば渋滞予測とかするには足りないし。

すでにあるインフラにかなわないし、ドコモとかGoogleのほうがもっと大量のデータを持っているので、そこと戦って勝てるわけもないし。

ビジネス展開を考えたときに何するか?問題があるわけですよね。

 

なので、なにがしかの作業分析とか、配送計画のよりよい立案とかを考えています。

 

しかし、難しいのは今のAIってのは、何が正解で何が間違いか教えてあげないといけないんですよね。

画像認識とか音声認識とかに向いているんですよね。

そのデータをどう作るか?どう取得するか?が勘所なわけですよね。

正解と不正解がはっきりわかれているので。

 

うちの犬みたいです。

でも、ある意味、ただのコンピューターが犬になったってすごい進化ですよね!!

やっぱりITの仕事は楽しい(o^―^o)

 

 

日本橋

友達が誘ってくれて、アートアクアリウム夏祭り?というのに行ってきました。

ビルの谷間にちょこっとある緑と神社の場所で、夏祭り的イベントをやってるんですね~

射的とか、金魚すくいとかもあって楽しかった(o^―^o)

もちろん、一発も当たりませんでした(●´∀`)ゞ

浴衣着たいとかアピっていた甲斐あった!ありがとうございます!

金魚の提灯がかわいい!和!ですね(⌒∇⌒)

とてもきれいな場所でした!

ただでさえ、日本橋は、フォトジェニックな場所が多いですよね(⌒∇⌒)

好きな場所です。

現代と昔が交錯する場所ですよねっ。

 

金魚好き!

実家では、かなりいろんな金魚買ってたな~。

金魚すくいで買ってきたワキンがフナみたいに大きくなったり(*´∨`*)

金魚にね、よく虫がつくんですよ。それをピンセットで取ってあげるのが好きでしたね~。

 

ですが、アートアクアリウムにはいかなかったのがポイントw

だっていつも激混みだし!!!

なぜ、もっと大きい会場でやってくださらないのか…。

 

夏が、本当に早く終わってしまった感があります…。

結局そんなに浴衣着れなかったな…。残念(´;ω;`)

5回ぐらいかなw

夏服、ノースリーブとか、ノースリーブに近いデザインの服はあまり活躍しなかったな(´;ω;`)

 

まだ9月の初めだってのにね(´;ω;`)

来る季節を楽しむしかないですね~

そこんとこの地下のコーヒーやさんのコーヒーがでらおいしかった!

https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13166553/

 

夜も、もっとお祭りチックで素敵でした!

Smart動態管理に配送計画からワンタップで電話できる機能ができました!

本日、Smart動態管理のAndroidアプリが8.1にアップデートしました。

今回はいろんな変更があったのですが、大きくは配送計画からワンタップで電話できるようになったことですかね!

実際に配送業をやってらっしゃる方に聞くと、配送先に電話をする機会は多いそうです。

現地に行くと、場所がわからなかったり、いらっしゃるかどうか、前もって聞いたり、遅配の場合の連絡など…。

そりゃありますよね。

 

で、その際、紙の配送計画とかでドライバーさんに配送指示をしていると、スマホに電話番号を打ち込んだりするのは非常に面倒ですよね。

 

そう、若干余談ですが、スマホになってから電話するってことが非常に面倒になりませんでしたか??

私はなりましたw

電話番号を入力するのも面倒、なんで10桁もあるの??!とか
電話帳アプリから検索するのも面倒、
電話代がかかるのもいやだ(笑)。

とりあえず、

ワンタップで電話したい!!!

 

と心が叫びたがっていると思います。

 

なので、その機能を追加しました⊂(^-^)⊃

Smart動態管理は日々、運送・配送業の皆様の業務効率を上げるべく進化しています!

ご意見、ご要望などありましたら、ぜひお寄せください。↓

http://doutaikanri.com/contact/

 

 

パソコン作ったった

今日はネットワークの障害があって、大変でしたね…。

弊社も弊社のサービスがつながらない、とお客様からお問い合わせが多くありました。

こんなこともあるんですね。

さて、最近パソコンを作りました~(^_^)

目的は、新しいパソコンほしかったのと、単に勉強のため(`・ω・´)シャキ

今まで、メモリを増設したり、BIOSの電池変えたりぐらいのことはしたことがありますが、作ったことはなかったので、いっちょやってみるか!と。

 

私、機械ダメなんですよw

ナチュラルボーンマシーンブレーカー というか。

プラスとマイナス間違えてくっつけるとか、なんやかんや壊してしまうんですよねw

もちろん、仕事でそれではいけないですが、ハードウェアを触るような仕事はほとんどありません。

よかった!!最低限起こるハードウェア的な仕事も

「わっ わたしはソフトウェアを扱う専門だから!!」

と言ってほかのもっとそういうことが得意な人にやってもらってます。

Linuxをシェルで操作するぐらいはやるんですけどね。

 

ですが~

やっぱりソフトウェアはハードウェアの上で動くものなので、その仕組みって絶対知っておいた方がいいとはずっと思ってたんですよね(>_<)

 

それにしても、所要時間3時間ぐらい、結構大変だった…。(>_<)

このマザーボード使いました。

 

まだまだ勉強中ですが、楽しんでやっていきたいです~⊂(^-^)⊃

 

弊社のアプリがAndroidで使われている機種のなんと6割以上が京セラ製だった話

弊社でSmart動態管理というアプリを作っております。

どの端末で使われているか、が確認できるのですが、久しぶりに見たら、なんと!!

京セラさんがダントツ一位!!

しかも、60%を超えてるってびっくりです( ゚Д゚)

下記画像は、セッション数は企業秘密なので塗りつぶしてあります☆彡

厳密にいうと、これはセッション数というのを数えているので、京セラ製スマホでSmart動態管理を使っている人は、とにかく頻繁に開くということも考えられます。

というわけで、噂のKyocera Torque(Kyocera KYV35 Torque G02)という端末を調べると…。

コンセプト↓

限界に挑め、何も恐れずに。 LIVE MORE. FEAR LESS.

 

いいっすね!!!⊂(^-^)⊃

機能↓

世界初※1、耐海水性能を備え、さらなる進化を遂げた“最強※2

 

「な、なんだってー!!海水の中でも使えるスマホがあるなんて!冗談を言うな、キバヤシ!」

「冗談じゃない!このままじゃ人類は滅亡する…!!」

とついついMMRごっこをしてしまうぐらいの驚きですね!!( ゚Д゚)

すごいっす。

 

海の中でも撮影ができる約1,300万画素高画質カメラ搭載

 

「加えて0℃環境でもタフに使える耐氷結/低温耐久性能」

だそうです。雪山でも4000メートル以上の山の上でも使えるということです。

つまり、雪山でも4000メートル以上の山の上でも、海中でもSmart動態管理が使えるわけですね!!(未検証 そういうところで使うのはバッテリーを食うので自己責任で!)

しゅごい…。

 

過酷な環境下における確実な操作性

 

「画面が濡れた状態でも、グローブをしていても使えるタッチパネルディスプレイを搭載。海では濡れたまま、冬山ではグローブを外さず快適に使えます。」

 

えー、いきなり真面目に解説しますが、(`・ω・´)

弊社のSmart動態管理は、運送・配送業にフォーカスして作られています。

イメージされがちなトラックだけではなく、最近はフードデリバリーなどでも利用されているので、バイクや原チャリでのご利用が多いんですよ。

フードデリバリーの現場などでは、原チャリにグローブをして操作することも多いし、雨だろう雪だろうと使わないといけないので、きっとこの端末が利用されているのでしょうね!

余談ですが、私も一時期バイクに乗っていた時がありますが、雨が降った時は最悪です…。(つД`)

フードデリバリーのドライバーの皆様は、おそらく雨の時、注文が増えるのでしょうね…。

大変なことだと思います…。

 

また、建設資材の輸送、コンクリート車などでも使われています。

「ディスプレイ部を振動させることで、音を伝達する京セラ独自技術。耳を覆うようにディスプレイ部をフィットさせることで、周囲の音が遮蔽され、相手の声がクリアに聞き取れます。」

うるさい場所でも通話できることが必要、ということですね。

 

まとめますと

フードデリバリー、建設業、コンクリートミキサー車などのための効率アップ、動態管理はSmart動態管理+Kyocera Torqueで!!

 

 

 

 

会社でベイスターズの試合を見てきました

某月某日。

♪横浜の 空の下~♪

ベイスターズの試合観戦に横浜スタジアムへ、会社の有志と行ってまいりました。

最近の動向は詳しくないんだけど、昔ソフトボールやってたので、野球を見るのは結構好きです!(^_^)

 

この日はとてもよく晴れて、夕方の夏空にビール!が最高でした~⊂(^-^)⊃

そして、スタジアムに吹くさわやかな風…

アツイベイスターズファンがここに…、ユニフォーム着てますね…。

私はメタリカTで応援!!青だからいいでしょう!

途中、近くの席に筒香さんのホームランが落ちるといううれしいことがありつつも!!.゚ヽ(*´∀`)ノ゚

 

4時間近くに及ぶ試合の結果…負け…

エラーも多かったのでしょんぼり…

しょんぼりな面々w

ま、私的にはビールがおいしかったのと、いろんな選手さんが見れたので満足でしたが!!

 

そういえば、去年も行ったんですが、去年は面白くなくなるぐらい圧勝でしたからね~。

ベイスターズの試合を見に行ってきました

 

また来年もねっ!

Smart動態管理の新しいPVができました

こういうのをPVと言っていいかわからないけどw

プロモーションビデオだからPVでいいんでしょう、と思ってます。⊂(^-^)⊃

Smart動態管理の新作PVができました!

https://youtu.be/FmXOkMK1JbU

2015年に作ったスマートウォッチの機能を紹介した動画↓から、2年ぶりのPVです!

新しい機能ができたり、「運送・配送業によりフォーカスする」というシフトが感じられますね~

全面的に出演してくれたK、Sに感謝ですo(>▽<)o

AWS

泣く子も黙るAWS。amazonさんのクラウドサービスのことです。

 

最近、AWSを触る機会がありました。

今までは、別の担当がやっていたのですが、ちょいとヘルプ的に私もタッチしてみた感じです。

主に、CodePipeline、CodeDeployというツールで、デプロイをする、というのを担当しました。

そのために、EC2とかAuto Scalingとか、ロードバランサーとか、そのあたりもわからないといけなかったので、短期間ですがいろいろと詰め込みました。

 

デプロイ、というのを平たく説明すると、できあがったプログラムをテスト環境で稼働させたり。本番環境に稼働させるということです。

「なんだ~ 大したことないじゃん!」

って思うかもしれませんが、デプロイがちゃんとできないと、あとでボディーブローのように効いてきます。

手作業のデプロイによるミス、テスト環境と本番環境の設定ミス、手作業にかかる時間などですね。

なので、私はほぼ絶対に!!デプロイは自動で、という派です。

 

CI(継続的インテグレーション)ということが言われて久しいですが、もう現在の開発だと

 

作る! バーン  (ノ ゚Д゚)ノ ====

テストする! バーン  (ノ ゚Д゚)ノ ====

納品する! バーン  (ノ ゚Д゚)ノ ====

はぁ~終わった(゜∀゜)

 

ということはほぼなく、

 

作る→テストする→納品する→アップデートする→テストする→アップデートをリリースする→アップデートする→テストする→アップデートをリリースする

 

を回していかないといけないんですよね。

そのためにも、テストツール、テスト環境自動構築、CIツール、デプロイツールなどが必要だー!!と言われてるわけですね。

 

CodePipelineでは、Gitにコミットすると、テスト環境でテスト→本番環境にリリースという流れを作りまして多少てこずったこともありましたが、作ってみると非常に楽しい感じです。⊂(^-^)⊃

私は特に面倒なことが大っ嫌いだ!!!というタチなんで、面倒な手作業がなくなったことには大いに快感を感じます ウットリー.゚ヽ(*´∀`)ノ゚

 

AWSってすごい。技術もすごいけど、管理画面が使いやすい!

管理画面からポチポチと冗長構成とかが作れるので、生半可な知識のサーバー管理者はいらなくなる予感が…( ´Д` )

あとは、マニュアルをもっと整頓して、わかりやすくしてくれると嬉しいですね!!

 

ちなみに、CodePipelineでわかりにくかったことは下記にまとめてあります…。

 

 

先週の三連休は全部仕事だった話

ここ最近取り掛かっていたプロジェクトで、とある大企業様向けにSmart動態管理をカスタムして納品する予定だったのですが、納品前に予期せぬトラブルなどが続出し、先週の3連休は全部出勤という事態になってしまいました。

しかし、努力の甲斐あり!

無事に納品が終了いたしました。

ご協力いただいたお客様、ご協力いただいた協力会社様、ありがとうございます。m(_ _)m

そして、夏始まりの貴重な3連休を会社に来てくれた社員の皆さんには本当に申し訳ない&ありがとうございます。

今日もがんばってくれている子がいます。本当に助かります。

 

実は弊社は求人で残業時間がないことを売りにしていますが…。

今回みたいなこともあるよ!!

ITの会社だから、何が起こるかわからない部分がほかの業種より多いのはしょうがない…。(つД`)

そんな弊社の採用情報はこちらです…。

 

仕事も少しひと段落ついたので、とにかく遊びに行きたいですね~。⊂(^-^)⊃

♪海を~ 目指した~ 標識と町ですれ違う~

緑とか青とか、そういう色を見たいですね~。

灰色はもういいっすw

 

山!海!花火!! はぁ~ 夏って楽しい~!!!って言いたい…!o(>▽<)o