儚い羊たちの祝宴 という本を読みました

普段、ほとんど小説読まないんですよ~

昔は小説家を目指していたぐらい小説好きだったんですけどね。

今は読むのは技術書か、ビジネス本が多くなっちゃってます。

でも、周りの人が薦めてくれた小説はできれば読みたい!o(>▽<)o

で、この本は友人が薦めてくれて、とっても面白かったですヾ(´ω`○).

「ミステリーで、短編が4,5本入っていて、どれも最後の一行でどんでん返しがある小説」

うわー そういうのたまらなく好きですわ。(*^^*)

で、読んだら結構怖い内容もあるのね((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

怖いの苦手なんで、会社の昼休みとかに読んでます(´・ω・)

でもとっても面白かったよ~ ミステリー好きにはオススメです。

この作者さんのほかの本も読みたくなりました⊂(^-^)⊃

インスタ映えを狙ってリムジンパーティーをした話

弊社のここ3年ぐらいの悩み、それは…

女子がいないこと!!!(/□≦、)エーン!!

寂しい!

 

採用自体は、もちろん能力・人物で見るので、男女で採用を決めません。

しかし、応募の絶対数が少ない!女子は20人の一人ぐらいの割合なんです(;´Д`)

なんで~ みんなもっとプログラマーになろうよ!!未来は明るいよ!手に職だよ!!!!!!

 

というわけで、創立記念日をお祝いして、毎年なんらかのイベントをこの時期にやってるんですが、今回は

「女子ウケするためにインスタ映えとやらを狙ってみるぞ!!」

 

ということになりました。

企画を募ったところ

唯一のインスタグラマー男子K 「リムジンパーティー」

唯一のインスタグラマー男子K 「ナイトプール」

唯一のインスタグラマー男子K 「リムジンパーティーで~ 風船とか持っちゃったらかわいいじゃないですか。* ・+゚'(ノ。´∀`)ノ ヽ(´ε`。ヽ)’゚+。 ゚+.(っ´∀`)っ゚+

…本当に男子の発想か??と言いたくなりますが、まぁありがたい話です。

アイデア出てこなかったらバーベキューでしたからね。平凡×平凡、凡夫の発想…っ!ですよ!しかも、今年は週末ずっと天気悪いし!!!

 

で、これが11周年記念でリムジンパーティーをやることにいたった経緯ですm(_ _)m

費用はそんなに高くないのよ。

リムジン レンタルでググっていただくと、どのぐらいのお金かわかると思いますが(^_^;

9人だったんで、居酒屋行くのより安いぐらいw

 

で、めーっちゃ楽しかったです!!⊂(^-^)⊃

会社のビルにリムジンついてるだけで、なんかテンション上がるw

髪を青やオレンジに染める人々↓

車内。

おおー!!紫の怪しい光に包まれて、ドカドカとEDMが鳴り響き、気分最高潮ですね!!

CDは私がTSUTAYAで借りてきました•̀.̫•́✧

気分はマフィアの大ボスみたいな?!アゲアゲな雰囲気がたまらないっす!

 

先入観として、

「ん~ 車でしょ~ ちゃんと飲めたりするのかな~」

とか思ってたんですが、

全然大丈夫。

 

揺れない。

まさに移動する部屋!!

すごいぞリムジン!!!!

すごいぞ!強いぞ!カッコイイぞ!!(≧▽≦)

YとTYが花束をくれました!o(>▽<)o

 

いや、実にうれしい~ありがとうヾ(´ω`○). カーネーションとバラですね。カーネーションってなんか青っぽいいい匂いなんだな~💛

んで、みなとみらいに着きました!

写真~ヾ(´ω`○).

 

 

大黒ふ頭!

 

 

ブリリアンツに志願してくれた二人💛

 

大桟橋!

謎の仮装も飛び出すw

風船も出ましたが

 

で、そのあとは焼き肉に行って、たらふく食べました。

幸せ~。

…しかし、薄々お気づきかもしれませんが、なんとあんまりいい写真ないwww

夜だから、暗くって基本ブレている(;´Д`)

車内はとにかく紫のパープルヘイズではっきりしない( ゚Д゚)!

なので、インスタ映えするかどうか、大変びみょうですね…(´・ω・)

というわけで当初の目標はあまり果たせてないけど、楽しかったからいいのです!!⊂(^-^)⊃

なんか乗り物って楽しい.゚ヽ(*´∀`)ノ゚

もちろん、メンツもよい!

皆さんにもおすすめ!写真は手ぶれしないように気を付けようw

幹事のK, お疲れ様!&ありがとう!!!

 

最後に、私が撮ったみんなの写真☆彡

弊社が12年目を迎えられたのも、お客様、パートナーの皆様、そして何よりスタッフのみんなのおかげです。m(_ _)m

ほんっといつもありがとう!!!⊂(^-^)⊃

Mapboxさんがソフトバンクから1億6400万ドルを調達しました ワッショイ⊂(^-^)⊃

ニュースとしては遅れていますが

ソフトバンク、「ビジョン・ファンド」で米位置情報企業Mapboxに投資

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/11/news076.html

と報じられましたね。

弊社はずっとMapboxヨイショです。⊂(^-^)⊃

なので、今回のこのニュースは大歓迎です!!!孫さん!!やりましょう!!!w

 

Mapboxの何がいいって、とにかく美しいですよ!!゜*。・*゜ ヽ(*゚∀゚)ノ.・。*゜。

そして、開発・サポートも親切で対応が早いです。もう、アメリカの会社とは思えないぐらい(つД`)

 

今回のソフバンさんの投資を機に、Mapboxが日本でもっと広まってほしい。

管理ツールとか、英語のままでも使えるけれども、もちろん日本語対応してほしい。

Mapboxのブログにある、この孫さんの写真いいですね⊂(^-^)⊃

SoftBank leads $164 million Series C Funding

https://blog.mapbox.com/softbank-mapbox-series-c-be207b866b27

 

なぜ仕様変更が開発者にとって大変なのか考えてみた

先日、コデアルさんのインタビューで「受託開発から自社サービス開発に転換できた」話を取り上げていただいた旨を書きましたが、受託開発って本当にうまくいかないんですよね。

先日も、旭川医大とNTT東さんの裁判の件は、IT業界では話題になってましたね。

失敗の全責任はユーザー側に、旭川医大とNTT東の裁判で逆転判決

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/092501136/?rt=nocnt

 

旭川医大だけにかかわらず、受託開発にまつわる大体の問題が、「仕様変更」によるものなのですが、これに対する解決ってないんですよね。

発注側:「ちょっとのことなんでしょ?なんでやってくれないの」

この繰り返しなんですよね。

あと、発注側が完璧を求めすぎる。

プログラムの世界には完璧はないんですよ。

この点が、なかなか理解して頂けないんですが。

 

どうも、プログラマーの仕事を職人の手仕事と同じようにみられているように思いますが

「プログラマーが手を抜かずにちゃんとやれば、完璧にできるはず。だから、バグは手抜きとか力不足が理由。」

という理屈が発注側さんに往々にしてありますね。

そうではないんですよ。

 

プログラムという製品が複雑すぎるのです。

「いや、簡単でしょ。もし〇〇したら〇〇するって書いていけばいいんでしょ」

っていう人がいます。

いやいやいや。

 

まー、問題をシンプルにするために、仮に

「もし〇〇したら〇〇する」

だけがプログラミングだけだとしよう。

例えば

「もしメールが届いたら自動返信する」

とかだったら、簡単かもしれない。

しかし、それだけのプログラムは何の役にも立たない。

 

現実世界で起こるような複雑な処理をしてるわけです。

例えば、朝起きてから会社に行ってお昼ご飯までの

「もし〇〇したら〇〇」

という分岐をすべて書いてみてください。下記のような感じです。

「朝7時半に目覚ましがなって起床

(目覚ましが鳴った時)             (鳴らなかった時)

↓                             ↓

7:35  パンがあるかないか調べる         寝ている
(パンがある)    (パンがない)              ↓

↓               ↓             ↓

7:45 パンを食べる   ご飯があるか調べる      寝ている

この後延々といろいろと続く…

とっても複雑になってしまいますよね。

で、それを確認して、

「もう間違いない?これで大丈夫?」

と何度もテストしてみます。

 

仕様変更というのは、そのあとで

「んー、7時半に起きるとやっぱり眠いから、7時45分に起きることにしよう」

と変更が重なっていくという感じです。

すると、上記の分岐のタイムラインをほぼ書き直さないといけない。やることも時間がかかることをやめないといけない。

ぐちゃぐちゃになっちゃうわけですよね。

 

もちろん、これはわかりやすくシンプルに伝えたかったサンプルなので、実際はこんなんではありません。

if文だけでこれなんで、実際はもっと複雑なんです。

 

「でも、それって自社サービスでも受託でも一緒でしょ」

って声があるかもしれませんが、これは90度ぐらい違います。

受託だと、否応なしに天の声として降ってくる。

自社サービスだと、そこはコントロール可能な範囲で、理由も飲み込める。

なので、自社サービスのほうがずっと楽なのです。

 

PHPカンファレンスに行ってきました

こんなひどいコードを書いたのは、どこのどいつだーい??(-_-メ)

あたしだよっ!3年前のね!!!(懐かしの、にしおかすみこ風に)

自社サービスを継続して続けていると、どうしてもレガシーコードと向き合わなければいけません。

そして向き合う過去の貧弱な自分やサービス、DB構造などレガシーな遺産たちともね…。

 

さて、話は前後しますが、先週の日曜日、PHPカンファレンスに行ってまいりました!

三連休の中日(ちゅうにち じゃなくて なかび だよ)という超非リア向けイベントでしたけどね!!

よく晴れた日でしたねヾ(´ω`○).  こんな日は本当は山にでも行きたいとは思いました。心の底から!!!

 

…次の3講演をお聞きしました。以下、私が印象的に感じたことを述べておきます。

①Cygames グラブルの運用

・いかに10億PV/日をさばくか

・DBサーバー300台以上をシャーディングして水平分割

・時間がかかっているAPIを特定し、処理を見直す

New RelicとXHprofで時間のかかっている処理を特定

・Memcachedを活用

→キーの持ち方に気を付ける

→データが取れない場合は再度計算してMemcachedにのせる

→重い処理はとにかくCacheを使用

→マスターデータが更新されたらキャッシュを削除する

・KVSはローカルごとに利用

→redisは複数行を一度に処理するのに向いている

・プランナーが入力しやすいように、マスターデータはCSVを取り込んでいる。(へぇぇ)

 

②弁護士.com

 

ここは弊社とかなりポジションが似ていると思います。

自社サービスをやってく、ゲームなどではないという意味でですね。

なお、2013年までまったくの赤字だったそうで。

近年急成長したそうです。

 

赤字の場合は、サービスをとにかく顧客志向で。

→しかし、黒字になってきてからは運用が大切になってきた

→カウボーイ的開発をスクラム開発に変更

マイクロサービス化

→LikerDを利用している

→優先順位をつけてやらないことを決める

CircleCI、NewRelicを使用

 

開発には終わりがないのが終わり とおっしゃっていたのが印象的でした。

 

③GREE

 

第一声が、

「みなさん Greeって知ってますか?」

だったのは衝撃でしたがw

 

数千台のオンプレミスのサーバーをAWSに移行

→しかもPHP5.2だったので、まずは5.5に移行

→50%ロードアベレージが減らせた

→移行の際は、Direct Connectを使ってMySQLのレプリカをAWS上に作ったりした

 

現在、PHP7への移行を進めている

 


全部、内部の話をさらけ出して頂いて、大変に勉強になる話で、有難うございました。m(_ _)m

 

で、話が冒頭の話に戻りますが、受託開発で作って終わりのシステムを作っている人たちを除けば、レガシーな開発の遺産にどうやって向き合うのか、は非常に難しい問題です。

以上の3講演を選んだ理由は、これに対する答えを多少なりとも教えてくれそうだったから。

1年もたてば、古くなるし、当初想定していなかったバグも発生する。

アクセスが増えて、DBの処理が追い付かないとか、プログラムの構造変えなきゃとか、サーバー移行しなきゃとかなる。

想定していなかったような利用方法が出てきて、DBの構造変えないとダメ。

とかエトセトラですね!

 

弁護士.comの市橋立CTOに、懇親会で話を伺ったのですが

「すべてをやることはできないので、優先順位をつけてやるべし」

と言われていました。

 

なるほど!その通りですね!

しかし、これが経験された方の話と、経験されていない人の話では天地の差があります。

ありがとうございます。

 

なんかね、新しい技術を追いかけたいという気持ちもありつつ、常に新しいこともできない、というジレンマがあります。

弊社でもよく議論になりますが

「あれも これも それも どれも よくないから変えよう!!!」

じゃ無理なんです。

一歩一歩、一番重要なことからやっていかないと。

弊社の社訓の一番にもしてますが、

FOCUS ON IMPACT! (大事なことを一番にやる)

 

これが重要ですね。

 

この日はこれに出かけようと急いでいて、マンションの階段で転んでアゴを強打するというヘマをする&洗濯物に白いものと赤いものを混ぜて洗ってお気に入りの白シャツが台無しになるという悲しい事件もありましたが(つД`)

また、懇親会LTやりたい!と実はスライドまで用意していたのですが、枠が埋まってしまい、ダメでしたね…。

私はMapboxの話をしようと思ってたんですが。

弊社スタッフにも

「節子!それはPHPやない、Javascriptや!」

とも言われちゃいましたしww やらなくてよかったのかな…。ハハハ(・∀・)

 

で、最初は文句などを言っていましたが、行ってとてもよかったです。

例年、そう思ってますw

大変勉強になったし、一番の効果は、こういう純粋に技術を突きつめよう!という開発者が集まる場に行くと、自然とモチベーションがアップされます⊂(^-^)⊃

なんか、皆さん目がキラキラしてるんだよな~。(^。☆)キラーン

プログラミングって楽しい、技術って楽しい!と思えるそんな時間でした。ヾ(´ω`○).

ボランティアスタッフの皆さんにも感謝感謝です。

 

HELLOWEEN

ハロウィンと言えば、HELLOWEENでしょ。

EagleがFly freeでSteel tormenterなtime of the oath。

 

カイハンセンとかマイケル・キスクもジョインするライブが開催される、という噂を聞いてましたが

https://www.creativeman.co.jp/artist/18helloween/

 

ガーン!もうチケット売り切れー???( ゚Д゚)

もう一日あるライブが取れるといいなぁ(つД`)

トラックが必ず通らないといけないルートを通っているか管理する

Smart動態管理のあたらしいカスタマイズ事例ができました!

カスタマイズ事例 土壌運搬車輌管理社のためのルート外れ・ナビ機能

http://doutaikanri.com/function_customize_root_navi/

ビジネスにおいて、どっかからどっかにモノを運ぶのに、かっちりと、あるルートを通らないといけない、というニーズはままあるかと思います。

今回は、そのようなお客様のニーズを満たすために、Smart動態管理にカスタマイズをして納品いたしました。

ルート外れ

ドライバー、管理者双方がルートを外れた場合、すぐに気づくことが目的となっています。

ドライバーのアプリでアラーム音を発生し、管理者のブラウザ側でもアラーム音を発生させます、

ルートを外れているかどうかの判定以外にも、決められたエリアでは、ドライバーに注意を促す音声を流す、という機能もそなえています。

ルートの設定は、実際に一度走行したデータから、すぐに取り込むことが可能で、面倒な設定作業などは必要ありません。

ルート設定

 

今回は、私もNode.jsやアプリなどで、ルート外れ判定の部分を作成させていただきました!

それなりの苦労もありましたが、自分にとってのチャレンジもあり、楽しくやれましたo(>▽<)o

 

ご発注いただき、ありがとうございます。

このようなカスタマイズのお問い合わせは下記からご連絡ください。┌o ペコッ

http://doutaikanri.com/contact/

<ノーベル文学賞>カズオ・イシグロさん おめでとうございます!!

って、「私を離さないで」しか読んだことないのですがw

すごい才能だ!!!!と思い、実に感動したことを思い出しました。

ほかの小説も読みたいな~。あんまり時間ありませんが。

「私を離さないで」については、下記で感想を書いてますが、自分の過去の投稿のあまりのくだらなさにじんわり来ますわ…。

 

私を離さないで

https://summer-snow.onlineconsultant.jp/?s=%E7%A7%81%E3%82%92%E9%9B%A2%E3%81%95%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A7

 

イギリスのノーフォークってどんなところなんでしょうね。

いい小説とか、いいマンガってのは、その場所に行きたくなるもんですよね~。

最近、やっとジョジョの第7部を読んだんですが、アメリカに行きたくなったなあ o(>▽<)o

 

 

コデアルさんのサイトでインタビューを紹介していただきました

リモート・在宅ワーク事例のCODEAL[コデアル] さんで、インタビューをしていただきました。

受託開発から自社サービス「Smart動態管理」に見事に転換!株式会社オンラインコンサルタント代表後藤インタビュー

https://www.codeal.work/contents/archives/5510

ご紹介、ありがとうございます!

弊社は9年ぐらい受託開発をやってまして、自社サービスで生きていけるようになったのは、ここ最近のことなんですよ。

 

受託開発…それは重き荷を背負いて遠い道を行く仕事…。

儲からないし、難しい、つらい。(´・ω・)

特に、リーマンショックがあった後の2009年ぐらいとかは、システム開発の単価もガンと下がり、マッチングの会員制サイトを30万円とかで開発してましたね。

 

 

でも、日本の「システム会社」「ソフトウェア開発会社」という名前でやっている会社のほとんどが

人売り(実質の派遣業)

受託開発

 

なんですよね。

 

なんとか、受託開発止めたい、自社サービスで儲けたい、というのがそういう会社さんの願いでもあると思います。

なので、今回、このような話を取り上げていただきました。

 

弊社も自社サービスを、受託開発をやりながら、いくつも立ち上げましたが、なかなかうまく行きませんでした。

その中で、なんとかSmart動態管理が生まれてヒットしたんですよ~。詳しくはリンク先へ!!、

 

 

コデアル社長の愛宕君は、大学の後輩で、アツイやつです。⊂(^-^)⊃

コデアルさんは、エンジニアの副業を紹介するサイトですので、副業したいエンジニアの方、副業エンジニアを募集している会社の方はぜひ登録してみてください┌o ペコッ

 

今日は創立記念日 11周年を迎えました。

今日、10月2日は弊社の創立記念日です。

2006年に創業したので、なんと11周年で、12年目に突入します!

弊社がここまでやってこれたのも、日ごろご愛顧いただいているお客様、パートナー企業の皆様、がんばっているスタッフのみんなのおかげです。

本当にありがとうございます。┌o ペコッ

これからも、皆様のご期待に沿えるよう、がんばっていきます!

ちなみに、去年の投稿がこれ↓

弊社が創立10周年を迎えましたm(_ _)m

毎年、同じことを言ってるので、コピペみたいですがw

 

今日も、とっても秋らしい晴れで、ちょっと暑いぐらいでしたね!

12年前のこの日、横浜の法務局に登記の書類を出した、あの日もこんなきれいな青空でした(⌒∇⌒)

って、おっとコピペしちゃったw 年数は変えましたがw

でも、本当のことですからね!!

 

 

というわけで、今日はケーキを買ってきてお祝い!!

初めての二人の共同作業💛

ういういしいですね!二人ともメガネが重そうですw

末永くお幸せに…(^_^)

ちゃんとした記念イベントは、後日開催する予定です!!⊂(^-^)⊃

 

会社の生存率で、10年残る会社は6.3%だそうです。

なんとかその枠に入れました。ヾ(´ω`○).

 

私は、いつも

「やりたいことやりなよ!!」

と言ってますが、そんなにスウィーツな世界ではない、ということも伝えなければいけない真実ですね…。(´・ω・)

 

私も地道に必死にやってきました。今もそうですね(笑)

ほんっと、毎日地味ですよ。

私は今でもプログラマーで、一日の3分の2はプログラム書いて机に張り付いてますからね。

 

そして、特にへし折られるのがプライド。

さっき会社内で「キラキラ起業女子」の話が出たんですが、こんなんテレビでやってたんですね。

http://www.livenan.com/archives/18139283.html

うーん。視点が意地悪すぎるでしょ。(´・ω・)

番組みてなくって、このまとめサイトしか見てませんがっ。

m9(^Д^)プギャー って言いたい人たちのためにあるテレビですね。。。

 

とはいえ、起業なんて失敗しても死ぬわけではないし!

起業に失敗した人も多く見てますが、別にどうということもないですよ。

皆さん、「闇金ウシジマくん」に出てくる話みたいな末路を期待してらっしゃるかもしれませんが。

体にハチミツとか塗りたくられた挙句、樹海に放置されるとか期待されてるかもしれませんがっ。

私の同級生で、市長になった人もいます。(マジ)

 

♪人生一度きりDreamつかみたいから 今!!ですね⊂(^-^)⊃