新サービス Love-master.jp開始です

弊社で新しいサービスを始めました!

恋愛の悩み相談掲示板 Love-master.jp
http://love-master.jp/

掲示板システムは世に多くあれど、役に立つ記事や、人気のあるものをすぐに読みたい!と思う気持ちからできました。

はてなさんや、OKwebさんで似たようなことやってるじゃん!
という突っ込みももちろんですが、まぁ、あんまり見た目がかわいくないなぁ、(^_^;と。
なので、キラキラした感じにしてみましたよ★★ 
それに、分野は絞った方がいいような気がしました。

テレビでいえば「あいのり」「恋のから騒ぎ」、実生活でいえば修学旅行の夜みたいな感じにしたいな、と。( ・∀・)

というわけで、ぜひ遊びに来てくださいね!

ねこねこウィルス

知人から教えてもらったんですが、こんなのはやってるらしいです。(>_<)

子猫の写真でウィルスに感染
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0710/15/news013.html

むーっ、
これはうちのマスコットキャラの「こまねこ」とおんなじネコじゃないですか?!
http://onlineconsultant.jp/

ちなみに「こまねこ」は「困った猫」の略でこまねこです。
PCのトラブル解決のサイトに使っていた写真で、
「困ったニャー」
という声が聞こえてきそうな猫を使ったのが最初です。
これ↓
http://onlineconsultant.jp/system.htm

今の会社のTOPに使っている猫はきりっとしてますね。
時々聞かれますが、残念ながらウチのネコではありません。

格差社会の話

いい季節になってきましたね。
今まで秋はきらいな季節でしたが、今年は夏が暑すぎたせいか、なんだか秋が嬉しいです。

さて、今日はちょっと真面目な話・・・。

最近、格差社会だとかワーキングプアだとか、よく言われますが、それって本当はどうなんでしょうね。
よく引き合いに出されるデータで、10年前は正社員の割合が○○%だったけど、今はその半分で正社員の比率が少なくなっている、とかありますよね。
あと、一戸当たりの所得が低くなっているとか・・・。

前者は、派遣という業態が増えたためだと思うし、後者は独身者が増えたから、とかいろいろな理由がある気がして、どちらも納得いくデータではない気がします。

テレビで「ワーキングプア」の特集とかをやっているのを見ていると、どうも残念ながら、個人の理由でそうなってしまった人を取り上げているように見えるし・・・。
それは昔っからそうなのではないかと思います。

確実に言えるのは、働く人の労働時間が長くなったこと。
最近じゃ、
「もう毎日終電だよ~」
「いや~、土日も仕事でさ~」
とかいう声をありきたりに聞きますもんね。 時給レベルでは確かに低くなっているのかも。

なんでですかね。と考えてみて…。
以下は自分が会社に勤めていたころの体験が元の推測なので、本当かどうかは分りません。

思うに、
①競争が厳しくなった
②人口ピラミッドが変わったので、管理職がやたら多くなり、現場の労働が重くなった

んじゃないですかね。
①の競争が激しくなったってのは、グローバル化したり消費者の目が厳しくなったりして、油断をしているとすぐ乗り換えられるため、常に最善を尽くすことが要求されること。
資本主義なんで当たり前だし、働いている方はつらいけど、その競争は社会のためには良いことでしょうね。

派遣さんという業態が厳しいのも、この競争が厳しいためじゃないでしょうか。
スキルがないと、続かない、という・・・。

②の管理職が多くなったから、というのは、報告とかレポート業務に多くの時間を費やさなくてはならなくなったり、現場の労働力が減っているから。ということです。

私が会社にいた頃、これが本当に嫌でしたね。(笑)
もちろん、サラリーマンなんだから、上に報告するのは義務なんだけど、その体裁が整ってないとダメだとか、頻度が多くなりすぎると、
「うーん」
という感じ。

特に、社内で上司に企画をプレゼンするとか、ばかばかしいと感じたりしましたね。
プレゼンはお客さんにするもんだと思うから。
そんな時間があれば、サービスに磨きをかけたほうが良くない?

まぁ、上がさらに上に報告するために、体裁が必要なのはよくわかるけど。
それに、その行動は社会にとって何もプラスじゃないんだよね。

・・・ってかなり話はそれましたが。
格差社会って何なんだろうな~。というのが始りでしたね。
つまり、一般的市民からすると、どうもメディアとか政治的な意図に焚きつけられている気もしないでもないんですよね。

この問題は関心があるので、またどっかで語るかもしれません。

賭博覇王伝 零

♪1万年と 2千年前から 愛してる♪

この歌が耳から離れません。助けて~( ・∀・)

まぁ、それはともかく最近週刊少年マガジンで「賭博覇王伝 零」なんてマンガやってるんですね。
私の大好きな、福本伸行先生のマンガです。

で、マガジン買ってみたんですが・・・。

・・・うーん・・・。

まだ、「無頼伝 ガイ」の方がよかったような・・・。
ってか、まんまカイジじゃん。これ。。。
というわけで、以下は福本伸行調でお送りします。

=====================
無頼伝 ガイの失敗を受け・・・
・・・少年誌では三白眼キャラは受けないと思ったのか・・・。
・・・奇妙っ!!

零という少年・・・!
黒目がちでまつげまで生えている・・・!
福本キャラなのに・・・!

アゴがとがっているのに・・・!
眉毛が太いのと・・・
バランス取れてないのに・・・!

「ククク・・・。しかも脇役の名前は『ヤクザ』『部下』というぞんざいぶり・・・。」
「くっ、ほざけ・・・!」
「これを見て・・・
何か気付かないか・・・?」
「はっ・・・!」

その時アキコに天啓走る!!

これは・・・
もしかして・・・。

ただのアニメ版カイジが始まるという宣伝に過ぎないのか・・・?(ゾーッ)

・・・ざわざわ・・・

===========================================
すみません、大分疲れたのでここでやめます。
福本伸行の漫画は「銀と金」が最高傑作だと思う★

創立記念日

昨日は弊社の創立記念日でお休みをしてました。m(_ _)m

ちょうど株式会社になって1周年です。

なつかしーなー。
横浜の馬車道にある法務局に書類とか出しに行って。

1年だけど、すでにいろんなことがたくさんありました。
30年生きてきて、一番濃かった、そして楽しい一年だった気がします。(^_-)

辛かったことも、後で思い出すとなぜか楽しいんだよね~(゜∀゜)
これってソフトMな気持ちなのかしら??w

そして、毎年みんなががんばって仕事をするおかげで会社が存続していくんだ、という気持ちを忘れないため、10月2日はお休みにしたいなあ、と考えてます。
行楽日和な日にちだと思うしね!

ところで、これから起業する人がもしいたら…。

会社を作るのは、それほど難しくありません!
お金が余って仕方がない、とか、すでに仕事が多すぎて時間がない、とか言う人以外は、自分で作っちゃいましょう。(^_^)

結局書類を作るだけなので、「やるかやらないか」だけです。

とは言っても、わからないことだらけだと思います。
わからないことは、法務局に行けば相談窓口があるので、

「びえーん(;´Д`)  僕or私、会社作りたいんですけど何もわからないんですぅ(泣)」

とか言ってみると、手取り足取り教えてくれます。

だって、会社を登記するためだけに15万円ぐらい税金取られるんですよ?!
それぐらい、してくれて当然のサービスだと思ったり。w

また、私は電子定款で定款を作ったんですが、悪質な業者がいましたね。
「今なら0円で定款が作れる」
とかってネットに書いてあったんで問い合わせたんですけど、それって実は

"高い印鑑を作れば0円ですよ。
 印鑑を作らない人は後回しです。
 後回しは永遠に後回しなので、いつやるかわかりません”

ってことだったんです。

…。。。(-_-メ)

ま、結局違う業者さんに頼みましたけどね。

ちょっとでも参考になればさいわいです★

Mixiの笠原君が

ミクシィの社長さん、笠原くんが先週の土曜日に会社に遊びに来てくれました。
なんと会社を移転してから、はじめてのお客さんです!

笠原君とは学生時代からの知り合いです。

経営戦略、という同じゼミに入ってました。

いまや、あんな大きな会社の社長さんですが、10年前の学生の時から変わらないです。
(体型は細くなって、かっこよくなったけどね★)
もの静かな人で、かしこく冷静で、尊敬している友人です。えへへ。
謙虚なところがあって、そういう自制心がすごいな、と思うわけです。

人は放っておくと自分自慢をする人ばっかりじゃないですか。
そんなところが無いのが大物の証!ですね。

事務所の引っ越し!

さてさて、バタバタしていて更新が滞ってました。
そして、だいぶ旬の過ぎた話題になっちゃったんですが、事務所を移転しました!
新住所は
      神奈川県横浜市西区平沼 1-1-13パークノヴァ横浜参番館 407 号
です。横浜駅から徒歩10分です。(^_^)

Sany0032_3
 

というわけで、まずは室内の写真。ブラインドとかだと味気ないので、カラフルなカーテンにしました!

100円ショップで買ったうさぎがいます。

Sany0038

会社の前に川が流れてます。
鯉をたくさん飼ってます。

なかなか眺めいいですよ!(^_-)

Sany0043

そしてみんなでパチリ☆一部プライバシー尊重のために画像を編集しております(笑)

窓が大きくって光のたくさん入るオフィス。きれいで、ベランダの広いところが気に入ってます。私の写真スキルが低いために、まったくわからないかもしれませんが・・・。w
写真の美白効果もあるかしら?

Sany0041

もうひとつ、悪ノリで(^_^;

CamCanの表紙風に撮ろう!ということでチャレンジw

ってか、「キャンキャンってお前いくつだよ」、という突っ込みは大いに結構ですw

銀色のひかり

毎日雨で、本当にいやな天気が続きますね~。
今日はもう、だいぶ秋っぽい涼しさですよね。

さてさて、Microsoftさんから

Silverlight 1.0 正式版 ついに登場 !

というお手紙をもらったので、さっそくインスコして試してみました。

http://www.microsoft.com/japan/silverlight/default01.aspx

でも、FirefoxでもIE6でもうまく動作しないぞ?!
WindowsXP proです。

Flash対抗馬としてがんばってほしいんですが。

私のPCも、最近調子が悪いのでそのせいかもしれません。HPのプリンタドライバをインストールしてからです。(つД`)
インスコした人みんな同じ症状なので、犯人はほぼHPと見て間違いなさそう…。

スカイプの障害

今日あたりは、お盆休みが明けて、「あーあ」って人が多いのではないでしょうか。
まだまだ暑さも真っ盛りですね~。

でも私は夏が一番好きなので、なるべく夏が続いてほしいな、と思います。

さて、スカイぷ、障害があって使えないという状態がしばらく続いてましたが、こういう理由だったみたいですね。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070820/279917/

まぁ、なんと言ってもタダだからしょうがない…。

NTTコミュニケーションズさんの

メルマガで、紹介をして頂きました!

http://www.ntt.com/bizit/contents/economy/pro/2_05.html

ってか・・・写真がぶさいくでいや~(;´Д`)
写真は全部、エビちゃんの写真とかにしてもらえないだろうか…。

まぁ、たぶんそんなことを気にしているのは、私ぐらいなんで、置いといて。。。

肝心の中身についてですが、先方から日常の業務効率化がテーマで、なるべく簡単な話で、ということでしたので、こういう内容になっています。

日常の業務効率化。
私は「効率」とか「合理的」という言葉が大好きです。w
なるべく、早く・確実に・質のいいものを作る、ということを日々心がけていきたいですね!(^_-)