お客様インタビュー:【共栄建機様】監視・管理されている感が強いものは使いたくなかった

まだ暑いですが、風の中に秋を感じますね~

個人的には暑いほうが好きなので、夏が過ぎてしまうのは残念です。

さて、8月は弊社のODIN リアルタイム配送システムをご利用いただいているお客様をご訪問しようと思いまして、何件か回らせていただきました。┌o ペコッ

今日ご紹介するのは、「共栄建機株式会社」様です。

https://www.kyoeikenki.jp/

溶接機をはじめとした、工業用機械のレンタルを行っていらっしゃいます。

2018年からご利用いただいております。

詳しいインタビューの内容は、下記をご覧いただきたいのですが、

導入事例 共栄建機株式会社様

私的に思った個人的なハイライトをこちらに書いておきます。

 

代表取締役 菅様にお話をお伺いしたのですが、

「監視・管理されている感が強いものは使いたくありませんでした。」

というお話に感銘を受けました。そして、そういう見方もあるんだなと目からうろこでした。( Д ) ゜ ゜ポロッ.

世の中、すでにGPSを取っていろいろやる、という仕組みはいっぱいあります。弊社のものも、それに含まれます。

デジタルタコグラフやドライブレコーダーのように、ずっとスピードを取得するとか、動画を取って監視するというものもあるんですよね。

そういったものは、ドライバーさんのモチベーションを下げてしまうのでやりたくなかった、ということなんです。

社員思いの社長さんでいらっしゃいます!(๑>◡<๑)

仕事をするにあたって、モチベーションや気持ちって本当に大事ですからね。(`・ω・´)

また、いろいろ日々ご利用いただいている中でのお話をお伺いできまして、ありがとうございました。

それにしても、夏の暑い日の2時に行ったんですよ。
生麦駅から共栄建機さんのところへテクテク行ったんですけど、あたりは倉庫ばかりで、大型トラックしか走ってなくって、歩いているのは我々だけでした…w

個人的に、普段触らない機械を見たり、トラックを見たりするのは好きなんですよ!

ワクワクしますね!(๑>◡<๑)

 

 

【新機能】配送計画をドライバーの数で均等に割り振る

ODIN 配送計画に新機能ができました!

配送計画をドライバーの数で均等に割り振る、という機能なのですが、わかりにくいと思うので説明します。

多くの会社さんで多い配送計画のパターンが

・A社、B社、C社、D社… Z社 までの26個の配送先があって、荷物を届けなければいけない。

・ドライバーさんは3人(車の数は、3台あってここでは条件として検討しない)

みたいな感じです。

弊社の配送計画は、これまで26個の配送先を、3台以下の車両で、なるべく最短で回るという配送計画を算出していました。

しかし、配送関係のお仕事の皆様は、

「最短よりも3台で配送時間が同じぐらいになるようにしたい」

とおっしゃられるんですよ。

・ドライバーさん同士の不公平をなくしたい
・遊んでしまうドライバーさんが出るのを避けたい

という思惑があるそうです。

なるほど…。

そこで、〇箇所の配送先があり、〇人のドライバーさんがいらっしゃるときに、〇人のドライバーさんで同じぐらいの配送時間になるという機能を作成しました!

サンプルとして、配送先を

藤沢
金沢八景
秦野
本厚木店
小田原
横須賀
大森
世田谷
新宿
大森

とします。出発地点は、横浜駅近くの弊社で、最後は弊社に戻ってきます。

従来の配送計画では、次のように割り振りがされていました。

1台が8時間39分を使ってルートを回るようになっています。(有料道路は使わない設定になっています。)

ドライバー数を3人にして、同じぐらいの時間になるように割り振ってみます。

すると、きれいに割り振ることができました!(๑>◡<๑)

配送計画を均等に割り振る

一人が3時間19分、一人が4時間39分、一人が2時間46分ですね。割り振りしながらも、なるべく最短になるように、という結果です。

今回は、なんと!不肖このワタクシ目が配送計画を作る部分を開発しました!٩( ‘ω’ )و

UIについては、弊社のスーパールーキーK君に手伝ってもらいました。

 

苦節2か月…。 うち1か月近くは配送計画を作るプログラムの開発環境を作るのに時間がかかってました。(>_<)

このプログラムはScalaという言語で作られていまして。

Scalaはこの配送計画プログラムを作った当時はイケてる言語ともてはやされてたんですが、今すたれた感ありますね…。

そして、すたれた言語はメンテが大変。情報もあまりない(>_<)

言語のチョイスとは難しいものだとつくづく感じました。。。

 

ODIN 配送計画は今すぐ、無料で2週間お試しできます。

無料のお登録に関しては、こちらから!

導入までの流れ

 

 

お客様インタビュー:【有限会社 菱高様】計画と実績にズレがあるので実態を把握したかった

8月に何件か弊社のODIN リアルタイム配送システムをご利用いただいているお客様を回らせていただきました。

その際、インタビュー掲載を快諾いただいた会社様もありまして、ここでもご紹介していきたいと思います。

 

まずは、有限会社 菱高様 です。

高畑様にお話をお伺いしました。

筆記具の組み立てを行っていらっしゃる会社様です。なんと、2014年からODINをご利用いただいているんですね!
ありがたいことです。m(_ _)m

詳しい事例の全文は下記を見ていただければと思いますが、私的なハイライト を書いておきます。

導入事例 有限会社菱高様

 

筆記具の組み立ては、敷地内に工場もあるのですが、そこだけではなく、内職の方にもやってもらっているそうです。

その内職の方に、材料を届けたり、できたものを回収したり、組み立て方を説明したり、というお仕事を配送の方がされています。

1日に大体20件~30件の配送ですが、少ないときは10件程度だそうで、そういうときに、早く会社に戻ってくるはずだと管理側が思いきや、戻ってこない。

そういうった計画と実績にズレがあるときに、実態を把握したかったそうです。

予実管理というのは重要ですからね。

 

そこで、弊社のODIN リアルタイム配送システムを導入していただきました。

導入してからは、目に見えて業務効率が上がったというお話です。

我々も、お役に立てて大変うれしい話です。

もう一点、うれしかった話は、

「ODINをご利用いただいていて不満や改善してほしいところありませんか?」

という質問に

「悪いところ、特にないですよ。全部がよいです。やりたいと思っていることができてますしね。 」

と言っていただけたことです!(๑>◡<๑)

ありがとうございます。

今後もよろしくお願いいたします。

 

また、ご訪問した機会に、工場の中を見せていただきました。

ペンや印鑑など、普段使っている文房具がどのように作られているのか、拝見できて大変興味深かったです。(`・ω・´)

やはり使っていらっしゃるお客様の話を聞くと、非常にインスパイアがあります。
現場に行くことって大事ですよね~。

ありがとうございました!

 

 

ODIN(オーディーン)がIT導入補助金の対象になりました!3/4の費用が補助されます。

やんややんや。٩( ‘ω’ )و

弊社の配送業向けシステム、ODIN リアルタイム配送システム がIT導入補助金の対象になりました!

申請準備から2か月ぐらいでしたね。申請自体は、行政書士さんにやっていただきました。

読んで字のごとく、ITを導入する補助金です。

平たく言うと、弊社の製品を導入する際に、なんと4分の3も補助が出ます。

4分の3の純情な補助金。使わない手はないです。

↓↓

  • IT導入補助金とは、中小企業・自営業のみなさまが 効率化や売上向上を目的として ITツール(ソフトウェアやサービスなど)を導入する際に経済産業省から出る補助金です。この補助金は弊社のシステム「ODINリアルタイム配送システム」にも適用する事ができます。
  •  昨今の新型コロナウィルス感染症に伴い、特別型(C類型)という枠が設けられました。申請が適用されると導入費用30万円~150万円未満の範囲で、3/4の費用が補助されます。

例)10ユーザーで12ヶ月ご利用する場合

初期費用 150,000円
10ユーザー × 2,300円(月額) × 12ヶ月 = 276,000円
150,000円 + 276,000円 = 426,000
金額の3/4が補助されるので、実際に支払う金額は106,500円

42万6千円が10万6500円です。

お得!!!

 

実質月額8,875円で、12ヶ月間10ユーザーの利用を開始する事ができます。

ぜひ、ご利用をご検討ください。

全製品が対象です。(ODIN PREMIUM、ODIN 配送計画、ODIN 動態管理、ODIN フードデリバリーの全4製品)

詳細は下記をご覧ください。

ODIN リアルタイム配送システムで配送の進捗を見える化

配送業でリモートワーク② オンライン配車

前回に続き、コロナ禍の中…

「配送業でリモートワークができるの?」

という話です。

配送業の中でも、今日はどこに配送に行くか、という予定を決める係の方がいます。配車係とか、配車マンとか呼ばれたりしています。

この、予定をODIN リアルタイム配送システムでは、まず配車係の方が、事務所に行かなくても、ODINにログインすれば、配車表を作ることができます。

結構この配車表をで渡している事業者さんも多いのですが、そうすると配車係さんは、ドライバーさんに配送の予定表を手渡しすることになります。

しかし!

ODINを使えば、この手間が減らせるんです。

なぜなら、配車表が、ドライバーさんのアプリに届くからです。

これで、とも決別、手渡しとも決別です。

予定が途中で変わったりしても、配車表を入れ替えることもWeb上でできます。

これが、オンライン配車です。

 

配車係さんとドライバーさんが、リモートワークができるという仕組みです。

ちなみに、個人宅への配送などの場合、紙でドライバーさんに行く先を渡していると… 結構個人情報の保護が不安ですよね?

紙は風で飛んで行ったりしますし、廃棄するにも気を使います。

アプリならば、消したい配送先はすぐにシステム上で消すことができます。

 

 

ちなみに、これって私が思いついたわけではなく(;^ω^) 

利用している方から、

「うちはこうやってリモートワークしてますよ!」

という声をいただいたので、掲載しました。

ODIN リアルタイム配送システムへのお問い合わせは、こちらからお気軽にどうぞ!

 

配送業でリモートワーク①

コロナ禍でリモートワークされている方も多いかと思います。

しかし、配送業は一番リモートワークできない分野だと思われてきました。

モノを物理的にどこかからどこかへ運ばないといけませんからね…。

しかし、今、弊社のODIN リアルタイム配送システムに、

「これでリモートワークできるんじゃないか」

というお問い合わせが多く来ております。

そうなんです、ODINで配送業の方もリモートワークできるんです。

配送業も、現場に出るドライバーさんもいらっしゃいますが、裏方の事務の方、配車をする配車係の方もいらっしゃいます。

この、裏方の方の仕事を、ODINを利用すれば、リモート化できるんです。

やり方をいくつかご紹介していきたいと思います。

まず、一つ目が、出退勤管理をしなくてよい、ということです。

家から出勤が可能で、事務所などに報告に来なくても、ODIN リアルタイム配送システム上で移動しているのがわかります。

車を取りに会社には出社しないといけない… というドライバーさんも多くいらっしゃるかもしれませんが、それでも対面を減らすことはできますよね。

次回は、オンライン配車についてご紹介したいと思います。


ODINの地図でマンション名、アパート名がわかりやすくなりました

♪ウォォオーオー  ウォォオーオー

ハッ(・A・) ご機嫌のあまり、福山雅治さんのWOH WOWを口ずさんでしまいました。

ご機嫌な理由は、弊社のODIN リアルタイム配送システムの製品群の地図が、ゼンリンのデータに変わったからです!

何がいいかって言うと、マンション名・建物名・アパート名などのデータが相当細かいレベルで入ったことです。

Mapboxとゼンリンが提携というニュースをこのブログで紹介したのは、2019年3月末でした。

いやー、やっと!1年超かかって、Mapboxのデータにゼンリンのデータが取り込まれたようです。Mapboxさんの開発チームさんもお疲れ様でした。┌o ペコッ

弊社も、多少ベータ版など試させていただいて、ちょっと貢献できたかな…。

どのぐらい変わったかというと、下記がBeforeで

Afterです。

マンション名とか建物名が、より細かく入っているのがお判りでしょうか。

これ、5月中旬に弊社で発売を始めた

ODIN フードデリバリー
https://food-delivery-system.net/

で大変求められていた機能でして。フードデリバリーや出前って、電話などで注文があったとき、すぐに地図上でお客様の場所などを確認できる必要があります。

そこで、最終的には個人宅のマンション名とかアパート名がわからないとわかりにくかったりするので、それが地図上で確認できるのは、利便性がグッと高まったかと思います。

「ODIN フードデリバリー」

お問い合わせはこちらまでお気軽に!

多くのメディアに取り上げていただきました

「ODIN フードデリバリー」・「ドライバーが走った道をそのまま配送計画にするひな型機能」のプレスリリースを、多くのメディアに取り上げていただきました。

下記は、物流ニッポンの5月22日発行の紙面です。

大きく取り上げていただきまして、有難うございました!

ベテランの「道順」参考に 物流ニッポンさんのスクショ

ベテランの「道順」参考に

 

そのほか、LOGISTICS TODAY、

ODIN、熟練運転手のルートを共有できる新機能

 

LNews、

https://www.lnews.jp/2020/05/m0515309.html

 

飲食業界.comさんでご紹介いただきました。

https://www.inshokugyoukai.com/%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/7QBqr

 

ありがとうございます!

フードデリバリー・出前 どちらが一般的な言葉なのか

ピザ・お寿司 を電話やアプリで頼むとき、「出前」って言います?

「フードデリバリー」って言います?

調べてみました。

Google Trendというツールで、みんながググっている単語がどれぐらいの量検索されているのか、調べられます。

 

圧倒的「出前」の勝利。。。

ちなみに、検索ボリュームの比較ができるだけで、絶対数はわかりません。

それにしても、やはりコロナの影響で3月末から出前を検索する人が一時の3倍近く増えたというのがわかりますね。

また、「宅配」というのを入れてみます。

宅配、も出前と同じぐらいですが、なんと出前のほうが強いですね。

個人的には、宅配っていうと、ヤマトさんとか、佐川さんとかの宅配も入ってきちゃう言葉な気がしますけどね。

言葉って難しいですね。

 

「ピザの宅配」

っていうけど、

「寿司の宅配」

っていわないですよね。

 

そして、出前も宅配も最近、検索が減りつつありますね。

 

ちなみに、「出前」の検索のボリュームを調べるために、とある芸能人さんの名前で調べてみました。

「水川あさみ」さんよりも、「出前」のほうがずっと多く検索されていますね。

 

弊社では、先日「ODIN フードデリバリー」をリリースいたしました。

製品名を、「ODIN 出前」にするつもりはまったくありませんが、出前という言葉もSEOしていかないといけないな、ということがわかりました。(`・ω・´)