組合等Web構築支援事業補助金

行政書士の柏崎先生から、組合等Web構築支援事業に関する補助金がある、ということをお聞きしました。

http://www.chuokai.or.jp/josei/josei.htm

——以下抜粋——
 
イ.事業の内容

Webサイトを構築し、組合情報、組合員企業情報等を広く発信し、業界の活性化及び個別企業の新たなビジネスチャンスの創出を図る事業に対し支援を行います。

ロ.補助金額

総事業費の10分の6以内であって、600千円を限度とします。
——————————————-
恥ずかしながら、今日までこんな制度があることは知りませんでした。

もし、このような制度を活用してホームページ、Webサイトを作成したいという組合様がいらっしゃったら、ぜひお声掛けください。

弊社サイト
http://onlineconsultant.jp/index.htm

株式会社シェルプロ様の実績を掲載しました。

弊社のホームページ作成の実績に株式会社シェルプロ様のサイトを掲載しました。

http://onlineconsultant.jp/web/jisseki.htm

株式会社シェルプロ スクリーンショット
沖縄に本社を置かれる、医薬品の開発のための治験をサポートされる会社様です。

現在治験支援システムも弊社で構築させて頂いております。現在開発中です。

さて、このサイトはWordpressでできており、お客様でも全ページ編集できるんですよ。
そのため、原稿内容や画像がまだできていないところがありますが、後ほどやるということです。

このサイトでの、デザインに関してのこだわりです。

・社名にちなんで、貝のような質感を出す
 そのため、あまり目立たないとは思いますが、ヘッドメニューの部分に曲線のハイライトを入れてあります。
 直線ではなく、曲線にすることで貝らしいというか、有機物っぽい雰囲気が出せればと思っています。

・医療機関や製薬会社向けサイトということで、クリーンなイメージ 
・沖縄を連想させる写真や色づかい
 というために、さわやかな青色を使っています。

それにしても…
…いいなぁ 沖縄…。沖縄大好きです。
…沖縄へ行ったのは8年前ぐらいです。また行きたいなぁ!
そして、石垣牛を食べたいです。(^_^)

ラブマスター World Edition スタート!

弊社で運営している、恋愛相談掲示板 ラブマスターのWorld Editionがスタートしました!

Love talk message board Lovemaster

英語圏には、あまりこういう掲示板サービスはないそうで。
作ってみたら面白いかな?と思いまして。

あと、外国に住んでらっしゃる方からの投稿なども多いので、やっぱりここは世界の恋愛観??なんかを知れたら面白いかな、なんても思います。
気軽に遊びに来てくださいねー!!

コンピュータージョーク

こんなサイトを教えてもらいました。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA000092/jokes/

いやー、ウケますw

私が好きなのはこれ。(上記のサイトから抜粋)
———————————————————
車の故障

ソフトウェアエンジニア、ハードウェアエンジニア、マネージャの3人が、スイスでの会議へ出席するため車で険しい山道を下っていた。ところが、突然ブレーキが故障してしまった。

車はほとんど制御不能になり、道から落ちそうになったりガードレールに跳ね返ったりしたが、奇跡的に山肌に側面をこすりながら停止した。車に乗っていた3人は、震えてはいたものの幸い怪我はなかった。ただ、問題が一つあった。彼らは、険しい山の中腹でブレーキのない車の中で立ち往生してしまったのだ。さて、どうする?

「よし」
とマネージャが言った。
「会議を開いて、ヴィジョンを決定し、ミッションステートメントを確立し、ゴールを設定、そして絶え間ない改良によって、このクリティカルな問題に付いてのソリューションを見つけよう。それで問題は解決だ」

「駄目駄目」
とハードウェアエンジニアが言った。
「それじゃ時間がかかりすぎるし、そのやり方がうまくいった試しがない。
ここにスイスアーミーナイフがあるから、すぐに車のブレーキングシステムを全部ばらせるさ。それで欠陥を見つけて直せば、大丈夫」

「えーと」
とソフトウェアエンジニアが言った。
「他のことをやる前に、また車を走らせて再現するかどうか試してみるべきじゃないかな」
——————————————————

あるある!
と大爆笑ww

他のも、クォリティ高い!

しかし、プログラマってやっぱりM気質なのか?自虐的なネタが多いっすねw

内部告発・内部通報システムマンガ

弊社の内部告発・内部通報システムなんですが、プロモーションのためにマンガを作成しました!


内部通報・内部告発システムへ

http://onlineconsultant.jp/web/manga/compliance_manga.htm

私自身マンガが大好きなので、いつかマンガを使ったプロモーションをしたいと考えていました。
特に、Webでは、Webで細かい文字をひたすら読むのは大変ですから、マンガが有効じゃないかなってずっと思っていたんです。

やっと、それが実現しました。(^_^)

コンプライアンスというお堅い分野だから、こういうのは大丈夫かな?という迷いはありました。
ですが、お堅い分野だからと言って、今の時代は「マンガだからふざけている!」ということは少なくなったかと。
ましてやシステムというとイメージがわきにくいだろうと思いまして、実際に利用できるシチュエーションをイメージしてもらうためには、マンガがいいのではと思い、作成しました。

販促品だからと言って、ただの商品の解説だけの読み物はつまらない!キャラクターの人生が伝わってくる、読み物としても面白いものをと考えてました。
そういう意味では、かなりいいものができたんじゃないかな?と思います。

 主人公の直面する困難→みずからの勇気で乗り越える→困難を乗り越える&名声も恋愛もGET

というハリウッド的な王道ストーリーですw

ぜひ、見てみてくださいね。