OBD2って知ってますか?

唐突ですが、赤い(ヒヤシンスレッドというらしい)メルセデス C220Dを、六本木から赤坂に向かって走らせる私…。

20161001_164022

(本当に運転している)

20161001_163441

これに乗ったのであります!

私の新車で、っ。。。とか言えればいいんですけど、六本木にあるメルセデス・ベンツ コネクション というサービスで、試乗させてもらっただけですw

 

オサレなカフェやバーも併設されており、メルセデスのグッズやメルセデスのエンブレムのチョコが乗ったパフェなども食べれます⊂(^-^)⊃

20161001_180330

はぁ~

実のところ、運転めっちゃ下手なんで、緊張した!

例えば、死角に車がいると、サイドミラーに赤い点滅があったりとか、便利ですね!

20161001_163709

さてさて、ここからが本題なんですけど、みなさんOBD2って知ってます?

正しくは、OBDⅡと書くようです。

 

詳しくはWikipediaさんでどうぞ!

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%87%AA%E5%B7%B1%E8%A8%BA%E6%96%AD%E6%A9%9F%E8%83%BD

使ってるよ!とか、ビジネスに使ってるよ!とかそういう方がいらっしゃれば、教えてください。┌o ペコッ

どのぐらい商用や個人で使われているのか知りたいだけなので、ゆる募です。

どうでもいいけど、ヒヤシンスレッドってめっちゃ中二病心をそそられる名前ですね!(>_<) ぐっとキタ!

hiyasins

Smart動態管理 iOS版がアップデートしました。 余談は徳川家康。

アプリ開発とは…

重き荷を背負いて遠い道を歩くようなものです…。

Androidアプリに比べると、アップデートが若干遅めのiOSアプリですが、Smart動態管理のiOS版が今回バージョンアップしました!

iOS版を3.4.1にアップデートしました!

 

これからも、お客様のご要望におこたえしていきたいと思います!

 

ところで、先述の言葉は徳川家康のあまりに有名な言葉ですが、この前友人が話していたんですが

「なぜ、徳川家康は大河ドラマにならないか?」

それは…

やってることが地味

勝利と言っても、最後にいいとこ持ってった

みたいな感じが強いから、ドラマにならないらしいです。。。

 

でも、私は見たいですけどね!

幼少期の虐げられるエピソードとか、信長と交流あったとかないとか面白そうじゃん。

 

実のところ… 生まれてから一度も大河ドラマというものを見たことがありませんけどね!!!

 

ちなみに、全部の言葉は以下らしい。

人の一生は重荷を負て遠き道をゆくが如し。
いそぐべからず。
不自由を常とおもへば不足なし。
こころに望おこらば、困窮したる時を思ひ出すべし。
堪忍は無事長久の基。
いかりは敵とおもへ。
勝事ばかりを知りてまくる事をしらざれば、害其身にいたる。
おのれを責めて人を責めるな。
及ばざるは過ぎたるゆりまされり

いい言葉ですね~⊂(^-^)⊃

DW011_L

 

技術はしょせん手段にすぎないけれども、手段がないと目的も達成できない

よいスライドを見ました(^_^)。

3年前の僕へ

 

弊社は、3年前に「僕」さんがいらっしゃったのと同じような、自社サービスを展開するベンチャーです。

エンジニア・プログラマーはついつい技術のことばかり考えちゃうけど、そうではなく、お客様にとって、便利なものを提供するのが、本来のエンジニアの使命ですよね。

NASAのトイレの清掃員の話が、大変印象深かったので、それだけ引用させていただきます。

 

NASAでトイレを掃除している男に、

「あなたの仕事はなんですか?」

と聞いた。

彼の答えは

「私の仕事は人を月に運ぶことだ」

 

いや、まったくその通りですよね。

 

手段が目的化してはいけません。

 

弊社であれば、Smart動態管理のミッションは

「商用車の見える化と近代化」

です。

それに向かっているかが重要なわけですよね。

とはいえ、表題に書いたように、技術はどうでもいい!!というわけではありません。

ぼろぼろのハシゴでは、月に届かないばかりか、天井にも届きませんよね~。

dd200_l

 

実践JUnitという本を読みました

結局、テスト駆動開発(TDD)しかプログラマーを救う道はないなー と常々感じております。

特にアプリ開発はそうで、数ある実機で実際に試すわけにもいかず、テストは自動的に行わないと、死んでしまいます。

java_test

「いざ アサートせよ 緑色の光あれ 我等 Javaの騎士」

っていう帯がついていて、中二っぽい感じにかなり好感を感じました( ・∀・)

 

この本は、テストをいかにうまく書くか、それはつまり、元のプログラムをいかにうまく書くか、ということをかなり具体的に例を挙げて書いてくれているので、勉強になりました。

 

一つの課題がリファクタリングですね。

プログラムを修正するに伴い、テストも修正しなければいけません…。

これが苦痛であるのはもうどうしようもないかと思います。

実のところ、ユニットテストを入れると、仕様変更に対する痛みが倍増すると思います。

いくら、

「ユニットテストが必要だ!!いいものだ!」

と言われても、それは玄米が体にいいから食べよう!と言われても、やっぱり白米がいいよー オロローン というのと同じ感覚です。

とはいえ、もちろん仕様も変更し、ユニットテストも変更するんですけどね。

IoTの間口を広げる!ソラコムの導入サポートを発表しました。

本日、下記のプレスリリースを行いました。

リーズナブルな価格帯のSIMソラコム「SORACOM Air」の導入をサポート。

株式会社オンラインコンサルタント(所在地:神奈川県横浜市 代表取締役 後藤 暁子)は、株式会社ソラコムの「SORACOM Air」を利用したサービス提供を発表しました。運送業・配送業向けのアプリSmart動態管理の利用の際に、リーズナブルな価格帯のSIM 「SORACOM Air」の導入をサポートします。
IoT時代に、車とネットの結びつきを、低価格で中小の運送会社・配送会社でも導入しやすいようにします。

 

詳しくは、こちら↓!

http://doutaikanri.com/inroducing_reasonable_sim_service/

 

つまり、端的に言いますと、ソラコムさんを利用することで、月額300円ちょびっとでSmart動態管理で自社のトラックや車の位置が把握できるということなのです。

Smart動態管理は月額950円/1台ですから、月額1250円で利用できちゃうのです。

中小の運送会社・配送会社様が弊社のメインターゲットですが、やはりコストは大変気になるところだと思います。

IoTとか日経新聞とかにワーワー載ってますが、自社には関係ないわ~ とか、先端技術だからすごい投資しなくちゃいけないのでは?思われている会社さんも多いですよね。

そんなことはありません!

というわけで、Smart動態管理のダウンロードはこちらから。m(_ _)m

【ダウンロード】

Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=smart.location.admin

iOS版
https://itunes.apple.com/jp/app/smart_location_admin/id827594007?l=ja&ls=1&mt=8

 

弊社の別の担当がソラコムさんにお邪魔したことがあるのですが、マンションの1室でやられているそうですね。(半年ぐらい前なので、今は引っ越しされたかもしれません)

ソラコムさんって24億円調達したり、IoTベンチャーの中でも注目株とは思いますが、そういう地道なところはよいですよね!

若干手を広げすぎな感もありますが…。

あと、担当者さんの名刺に、担当者の携帯電話とメアドしかないんですよ。若干不安ですよね。

会社の固定電話ないらしい…。

…。

 

とはとは言いましても、IoT時代ですから、もう通信に余分なお金を払うのはナンセンスです!

 

早速、弊社のプレスリリースをValue PressさんのIoT特集で取り上げていただきました!ありがとうございます。m(_ _)m

https://www.value-press.com/detail_search?q=IoT&choice=OR

 

 

 

AIに奪われる仕事とかそういった議論

最近、よく目にしますねー。その仕事、10年後にあるの??ってやつです。

「これからはAIがやるんだから、こんな仕事なくなるっしょ」

→だから転職したい

みたいに焦ったり、自分の職業や他人の職業をディスったりする話も多く聞きます。

 

AIの話が一般的、かつ身近になってきましたが、以前に私たちが想像していたことと違うことが一つあると思います。

それは

「クリエイティブな仕事はAIにはとってかわられないだろう。だって、クリエイティブは人間の想像が生み出すもので、機械には感受性も柔軟性がないんだから!」

ってやつです。

ターミネーターとかでもよく出てくる話ですね!

しかし、今やクリエイティブな仕事こそAIに奪われそうです。

イラストレーターやデザイナー、ライターはその部類に入ると思います。

アーティストの域に入れば、別かもしれません。

 

すでに、小説を書いたり、絵をかいたりしてます。

人工知能は小説を書けるか

 

話題のカメラアプリ「Prisma」 ピカソ風に写真を加工するアレ

 

下記はPrismaで撮ってみた写真。私の顔が変でいやですが、社内風景がなんともアートですね~

1469096111415

 

えー、以下は私がするただの想像なんですが、未来を予測すると

「人件費が膨大にかかっていると思われる仕事から機械にとって代わられる」

のではないかなー と思います。

それが、コスト削減になると思われる分野、要はビジネスになると思われるところからやってくると思います。

 

イラストレーター、デザイナーは本当に大変な仕事です。

細かい骨の折れる作業の積み重ねなんですよねー。

もちろん、人件費もハンパないですし、何より人に依存しています。

イラストレーターとかは特に

「この人しか出せない味」

みたいなのがあり、その人に辞められると困ったりするものです。

なので、イラストが自動的に量産できるとなれば、それにお金を払う会社はいっぱいいるでしょう。

 

もちろん、私たちがやっているプログラマーという職業も、なくなる筆頭だと思います。

社会がプログラマーに払っている人件費は相当なものがありますからね!!

 

また、リーダーとかマネージャーとかも、AIがやるようになるんじゃないでしょうか。

これは、むしろ心理的な問題で、マネージャーに評価をつけられると、大体の人が悪い評価だと

「Aさんのほうが部長と仲がいいから、ひいきされている!キィー」

とかって話になりますよね。

AIならえこひいきしないはずなので、こういう問題がなくなるわけですね!

また、自分より能力が劣ると思っている人に指示されるのもみんなイヤですよね。AIなら

「まいっか」

ってなるんじゃないでしょうか。

 

天は人の上に人を作らず、人は人の上にAIを作る ですかね。

まさに「マザーなんとか」が方針を決める(なんだっけ、そういうSF)、未来の世界がやってくるわけです。

 

なくなる仕事は、超逆説的ですが、

「儲かりそうな仕事」

なんじゃないでしょうか。要は社会が大きなコストを払っている →AIで置き換えちゃったらビジネスになる→ 置き換えちゃえ!ってなるので。。。

 

で、なくならない仕事は、

「AIをプログラミングするに足らない仕事」

だと思うんです。

 

それは、スーパーニッチな仕事か、雑用とかじゃないですかね。

 

今、例えば専門職で会社に入ったとして、上司から

「ちょっと玄関汚れてるから掃除して~ 」

と言われたとして、

「僕はデザイナーとして入社したんで、そんな雑用をするために入社してないッス
そんな時間があれば、デザイナーとしてのスキルを磨きたいッス」

とかいう若手がいますよねー。

 

それは長い目で見ると全く逆で、全くためになってないってことですね!

 

なーんてことを考えていると、それって、要はヒューマンスキルが高い人が今も未来も重宝されるってことなんじゃないですかね。(一部の天才を除き)

だって、まさにヒューマンなスキルなんですから~ (うまいこと落ちたw)

 

 

 

370円スマホ

世界最安スマホ、インドで出荷開始 370円まず5000台

 

らしいですね!

買ってみたい。使ってみたい!入手した方は、ぜひどんな感じか教えてください。

 

しかし、これが通用したらまさに破壊ですね~。

例えば、弊社のSmart動態管理のひと月分よりもずっと安いわけです!

なので、もう、Smart動態管理をご利用のお客様に、このスマホを配っちゃってもいいわけです。

 

実のところ、やっぱりスマホ+アプリというものを、難しいととらえるお客様はまだ数多くいらっしゃいます(´・ω・)

ダウンロードして、インストールして、設定までしてあげられれば、かなり導入が増えるかもしれません。

ソフトウェアにハードウエアがバンドル、ってことですね!

DW005_L

 

いちばんやさしいグロースハックの教本 という本を読みました

グロースハック

というと、

「またまたぁ~ アレでしょ?シリコンバレーとかにかぶれてるやつでしょ?
昔っからある言葉を、焼き直しして横文字にしてカッコつけるやつでしょ??」

と思いますよね。

私もそう思いますwww

でも、この本はなかなか勉強になりました!

そして、読み終わった後には、うーん、やっぱりグロースハックって、グロースハックって言葉が一番合うのかも!という気持ちにもなりました。

弊社では、「タクシー検索 たくる」というB to C向けのアプリと、「Smart動態管理」というB to Bのアプリ、両方やってますから、両方ともに生かせる実践的なことが書いてあったと思います。

 

目から鱗的な発想は

「ユーザー獲得は最後でいい」

ということですね。

にゃるほど~。

一点、ケチをつけるなら、ついているイラストが気持ち悪いwww

実際の人のイラストで、その方が気持ち悪いとかそういうわけじゃないです。

なんか、リアルな絵柄のトランプの、ジャックとジョーカーみたいなシュールなイラストなんですよね~。

 

ちなみに、こういう本を読んだ!というと、

「どれ。ふーん。見せて。」

と言って、パラパラめくり、

「うん。全部俺の知ってることだった」

という人がいます。

「…。( ´Д` ) 」

 

仕事のことなんで、知ってるとか知らないとかより、それを仕事に生かすかどうかだと思うんですよね。

情報収集だけ一生懸命やっていても、何も実行しなきゃ、それは独りよがり評論家ですよ~。

DW025_L

Java言語で学ぶデザインパターン

Java言語で学ぶデザインパターンという本を読みました!

元旦に、今年は技術書を毎月1冊読むぞ!と誓いを立てましたが、今のところ、続いていますo(>▽<)o

プログラマーを何年かやっていれば、「デザインパターン」のことは知っていると思いますが、

「知っていても使わない」

「知っているけど、どのような局面で使えばいいかわからない」

「んで、結局使わず書く」

という人って多くないですか?(少なくとも、私の周りには多い気が)

 

私も、Singleton、Builder、Adapterというメジャーなパターンは結構使うのですが、ほかのは上記のような状況でした…。

 

でも、この本では、

「どのような局面で使うべきか」

「なぜ、使わないより使ったほうがいいのか」

 

ということが書かれていて、それが大変勉強になりました!!!.゚ヽ(*´∀`)ノ゚

 

ま、あえて言えば、構成的に、解説→ソースコード よりも ソースコード→解説 の順番に書いてほしかったとか、重すぎるので、余白省いてほしい…という点が不満です…。

とはいえ、良書だと思いますよん♪

droid_and_dumbo

私たちと契約して、 【魔法少女(エンジニア)】になってよ♪

新緑の、とーってもきもちいい季節になりましたね!!

さて、、、

弊社の求人情報が、@typeに掲載されました!!

今回は、@typeの原稿制作チームさんが、求人原稿を作ってくれたんですが…

 

中途採用さん向け

スマホアプリ開発エンジニア★自由な風土で経験を活かせる★自社開発100%★有給消化率100%

コスプレしながらプログラミングできるなんて、
みんなにはナイショだよ♪

これは、かなり じぇじぇw となりましたが

こっちがさらに…www

 

新卒さん向け

スマホアプリ開発エンジニア★未経験大歓迎!★服装自由♪コスプレもOK★100%自社開発!

私たちと契約して、
【魔法少女(エンジニア)】になってよ♪

魔法少女、求む。

私たちと契約して、
【魔法少女(エンジニア)】になってよ♪

って、うちら、キュウベエか?

creature

いや、今からまどか★マギカ見る人もいると思うので、ネタバレ的なことは言いませんがっ

 

しかし、面白いのでいいでしょう!!o(>▽<)o

求人原稿作るときに、担当の方が

「ふっちゃって、イイッすよね?!」

って聞いてきて

「はい、全然、OKです!!」

って言ったのは私なんでw

 

ちなみに、弊社で大手求人メディアに出稿するのは、今回初めてなんです…。

今回、R社、M社、Greenさん、と4社比較して、中途エンジニアの層が厚そうなんで、@typeにしました。

ドキドキ

ちゃんと、応募来るかな~。。。

 

応募してねっ!!

 

中途採用↓

https://type.jp/job-1/1042660_detail/

 

新卒採用↓

https://type.jp/job-1/1042526_detail/

 

 

creature