6月1日の神奈川新聞さんでこのブログが掲載されました!
以前に掲載していただいたのと別で、サッカーチームのサイトを紹介した記事です。
「デザインの修行 ~かっこいいサイトを探す」
新聞さんでは、川崎フロンターレだけになっていますが★
だって神奈川新聞さんだから当然?!
ワールドカップもあるので、この話題を取り上げていただいたそうです。(^_^)
日本はどこまでいけるでしょうか?!
がんばれニッポン!
6月1日の神奈川新聞さんでこのブログが掲載されました!
以前に掲載していただいたのと別で、サッカーチームのサイトを紹介した記事です。
「デザインの修行 ~かっこいいサイトを探す」
新聞さんでは、川崎フロンターレだけになっていますが★
だって神奈川新聞さんだから当然?!
ワールドカップもあるので、この話題を取り上げていただいたそうです。(^_^)
日本はどこまでいけるでしょうか?!
がんばれニッポン!
今日は早めに上がって、横浜ブルクでプリンスオブペルシャを見てきました。
みらねさんことみなとみらねーぜさんと一緒♪
お会いしたときは、黒のミニマムなワンピに、ヘアアクセやネックレス、サンダルはターコイズブルーできめてたみらねさん★
ほんっと、おしゃれです!
今ブログを見たら、昼はピンクだったのね~
だから、夜はブルーと。
まっことおしゃれじゃのう~ (急に龍馬になってみる)
横浜開港際があったらしいですが、関係なくw 映画を見に行きました。
ガラガラで、超気持ちよかったです。
プリンスオブペルシャ!
いや~
全部テンポのよいアクションで、面白かったですよ!
CGのおかげで、映画は飛躍的に面白くなったよね。
昔のフランドル派っぽい、絵画的なシーンが多くって、きれいでした。
5月18日の神奈川新聞さんで、このSummer Snowが紹介されました。
紹介されたのは、「起業する人へ、会社名のつけかた」、です。
神奈川新聞さんは、神奈川に密着した、細かいニュースまでフォローしてくれています。
弥生の社長さんのブログと一緒に掲載され、ちょっと恐縮です…m(_ _)m
そういえば、弊社も会計&販売ソフトは弥生です。
税理士さんも弥生を使っていることが多いので、弥生だと便利な局面がありますよね。
とはいえ、ときどき使いづらい?
弊社で経理を担当している方が書いているブログがあります。
http://online-consultant.seesaa.net/
ご参考まで!
横浜市が主催の中小企業のためのデザイン相談のアドバイザー業務を行うことになりました。
http://www.bt2.net/yokohama_design/gaiyo.html
無料ですので、気軽に活用してください♪
横浜市に本社か支社を置く中小企業さんなら利用可能です。
桜も開花したのに寒いですね(つД`)
さて、今日は弊社の近くにあるランチの名店(?)「志摩」を紹介します。
いろんな点で、志摩はインクレディブルでグレートな店なのです。
グレートポイント①
納豆と卵とおしぼりは店に入るとき、店の外から自分で持っていく
グレートポイント②
ねぎとご飯もセルフサービス
グレートポイント③
とにかく量が多い
うちのスタッフブログでもよく取り上げているので、リンク先を見てみてください。
http://onlineconsultant99.blogspot.com/2010/03/blog-post_04.html
食べきれるのか、食べきれないのか。
それは店と自分の戦いではなく、自分の中にある自分との戦い。
グレートポイント④
伝票がなく自己申告
みんなの騎士道精神に頼っている潔さがグレート?
グレートポイント⑤
とにかく広い
狭い店の入り口から想像もつかないですが、畳の間はホテルの宴会の間ぐらいの広さ(ごめん、定量的に言えない…)があり、そこにダークスーツを着たサラリーマンがぎっしり詰まっている光景は2010年の風景とは思えません。
住所は
〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2丁目9−30
です。
我々も志摩を発見するのに半年ぐらいかかりました。この界隈でリーズナブルなランチを探している人は、志摩お勧めです。