風邪をひいてしまいました

先週の金曜日、すごく眠い・・・と思っていたら、土曜日起きたら熱がありました。

熱はたいしたことなかったのですが、悪寒とだるさがすごかったので、
「もしやインフル?」
と思い、病院へ行って調べてもらいました。

まー、結果はインフルではなくって流行の風邪だということでした。
おなかからくるんです。
皆さんも気をつけよう!

でも、会社の近所に土曜日にあいている病院があるってうれしいですね。
ありがたいことです。
しかも、もっとありがたいのは待合室に漫画が置いてあることw

「まじめに!男女交際」
というかなりふるーい少女漫画ですが、とっても楽しく、5巻ぐらい読みました。
(そのぐらい待ってたんですよ~)

付き合ってるのに、なかなかKissやHにいたれない、というテーマをずーっとやってるんです。

なんか、いまどきの少女漫画って、いきなりHから始まるのもあるのに、15年前はこんなに清純だったのか・・・

とほっ★としながら楽しく読めました。

少女漫画といえば、最近
「僕らがいた」
という漫画を読みました。

一応、流行のものには手を出す心がけですw

「僕らがいた」はすーーっごっく読むのにパワーがいりました。
これはこれで、息を詰めてぐゎーっ と読まないとダメなんですよね。
もちろん、少女漫画なんで恋愛ものですが、妙な切迫感や、「あるある!」という納得感。
普遍的なテーマを、ここまで読ませる作者の力に感服しました。

話がそれましたが、女医さんも親切で、丁寧に見てくれるし、待合室に漫画もあるので、よい病院でした。感謝!

ニュージーランドのお土産

うちのスタッフMSくんがニュージーランドへ行ってきて、お土産を買ってきてくれました。

彼らしい個性的なお土産をご紹介。

キゥイいりクッキー

キゥイいりクッキー

キウィいりクッキー。

なかなかいけます。

後味がさっぱりしていて、キゥイらしい。

ajax洗剤

ajax洗剤

AJAXという名前の洗剤。

非同期でお掃除ができます。。。。

それが言いたかっただけか??

マヌカハニーのはちみつ

マヌカハニーのはちみつ

マヌカハニー。

マヌカとはニュージーランドの先住民から親しんでいる、大変な薬効のある草花で、それからとれるはちみつはこれまた大変な薬効があるそうです。

消毒にも使えるそうで。

これはまだおいしいです。

さきほどのキゥイクッキーにつけると、いける!

マヌカハニーの飴

マヌカハニーの飴

これはマヌカハニーのアメです。

これが一番の曲者で・・・

口に入れると

「うぉっ!」

となります。

なんかしびれるんだよ~(つД`)

これは上記のはちみつよりマヌカ度が高いそうで。

大変な薬効があるそうです。

良薬は口に苦し。ギャー

そんなMSくんのニュージーランド冒険譚は下記の「スタッフブログ」で見れます。

http://onlineconsultant99.blogspot.com/2010/01/blog-post_03.html

いいなぁニュージーランド!

すっごくきれい!

ロードオブザリングの気分になれるよねぇ。

「フロドさまぁ~」

とか言いながら、ぜひ歩いてみたいものです。

あけましておめでとうございます。

新年、明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

2010年になりましたね!

2009年は、事務所も移転でき、仕事も順調で、ネットワークも広がった、プライベートも楽しいことが多く、かなりいい年でした。

ラッキーなことも多かったですね。

感謝のために、今年も同じ神社へ初もうでに行きました♪

ご利益あるなぁ!

さてさて、1年の計は元旦にあり。

今年も、計をたてたいと思います。

まずは去年の目標を振り返ってみたいです。

2009年の新年明けましておめでとうございます。

↑をみると、

<仕事>

コミュニケーションスキルを伸ばす!

<プライベート>

・早寝早起き

——————————————————————–

仕事のコミュニケーションスキルは…どちらかというと、退化してしまったかもしれません。泣

というのは、去年は会社内でひたすら作業、という仕事が多かったからです。

そして、早寝早起きは…1か月の中の半分ぐらいだったかなぁ。

…これ、目標にするのもうやめよう。。。もう3年ぐらいやっててダメですから…。

つまり、2つとも達成できてないっちゅうことですね。情けない。泣。

でも、懲りずに今年も目標を立てます!

<仕事>

・やるべきこと、やらなくていいことを分ける

・売上を1.5倍にする

・計画を綿密に立てる

<プライベート>

・とっさの判断ができるように、頭を鍛える

・スポーツジムに月4回は行く

そうそう、去年ジム行き始めたんですよ♪

ジム楽しいですね!しかし、忙しさにかまけて、月に2回ぐらいしか行けてない。泣。

だんだんひどくなる冷え性対策のため、もっと運動したいです。

計画を立てる、というのは、年末にスタッフのYさんからドラッカーの本を借り、その中に

「ナポレオンは非常に詳細な計画を立てる人だった。計画がそもそもなければ、現実が計画とどれだけかい離しているかわからない」

という一節があり、心に残ったからです。

計画は立てる方ですね。しかし、詳細度ということについて、もっと深める必要があるかなと思います。

では!今年もどうぞ、よろしくお願いします。

パンクブーブー優勝おめでとう!!

昨日、M-1が見れなかったので、どんなんだったか知らないのですが…

パンクブーブーが優勝したんですってね!( ´∀`)/

うわー、すっごく嬉しい~

お笑いオンエアバトルとかで昔大好きだったんですよね。

ただ、彼らのネタってちょっと古いアニメや漫画の影響がすごく強いから、30代の中二病な層にしか受けないのかと思ってました。

「その者青き衣をまといて…」

「大ババ様!」

とかねw

ネタを早くみたいな!

ミケランジェロ 天地創造

ちょっと今日話題に上ったことです。

下記の絵を見てください。

ミケランジェロ 天地創造の一部

ミケランジェロ 天地創造の一部

誰しも一度はどこかで目にしていると思います。

いろんな会社や大学なんかが使ってますよね。

ほんとはこれ、システィーナ礼拝堂天井画で最も有名な部分のひとつ『アダムの創造』の一部分なんです。

下記のサイトに詳しいです。

http://www.salvastyle.com/menu_renaissance/michelangelo_adam.html

詳しいうんちくは私も調べて知ったんですが(;^ω^)

これだけのたった一つの部分が、すごいイマジネーションを呼び起こしますね。

映っているのは手だけでも、触れようとして触れないこの絶妙な距離。

近づいていくのか、離れていくのか。

お互いがとても大切なことを伝えようとしているのがわかります。

天才の絵画とはかくもパワーがあるのか…

ルネッサンスのころの絵画や彫刻って解説いらないですよね。

五感にちゃんと訴えてくるというか。見ればストーリーがあるというか。

セリングビジョン株式会社様と旅行会

先週の土日のことなんですが、弊社のお客様、セリングビジョン株式会社様の社内旅行に連れて行って頂きました!

セリングビジョン株式会社様とは創業以来、お付き合いさせて戴いているんですよね。部外者なのに、本当にありがたいことです(^_^)

行ったのは新潟の当間高原にある、ベルナティオというホテルです。

ここ、オススメですよ!ゴルフしなくても楽しめます★

いい温泉、きれいなホテル、ハイキングなども連れてって頂いて、とっても満喫しました!

セリングビジョン株式会社岡部社長、皆様、ありがとうございました!
平成21年当間高原リゾート旅行会 002

平成21年当間高原リゾート旅行会 004

サヴェージ・サーカスの新アルバムが出た!

私の大好きなバンド、サヴェージ・サーカスの新アルバム
「Of doom and death」
が出ました!

いやー、前作の「Dreamland manor」も最高でしたが、今度もよいアルバムです!!^^
しかし、コアメンバーであったはずの元Blind Gardianのドラマー・トーメンさんは脱退してしまってたのね。><
そのせいか、少し方向性が変わったのかな?
壮大感は増したけど、その分わかりにくくなったかも。
いや、私は歓迎ですけど。
ボーカルのイェンスさんの歌い方が、私的にかなりツボです!!

ちなみに、Savage Circusのオフィシャルサイトでは、新アルバムの曲が聴けます!
太っ腹!^^
http://www.savage-circus.com/

ちなみに、このオフィシャルサイトでは各国からのPage Viewが出てます。
日本からは2009年で767PV。
すくなっ!!

多分、そのうちの60ぐらいは私だろう・・・(新アルバムが出る前は結構しょっちゅう見てるので)
・・・ということは1割が私なのか・・・?

これを見ると、なんとなくメタル人口の分布もわかるような気がします。

重厚なメタルが好きな人は、ぜひアクセスして試聴してみてください!

http://www.savage-circus.com/

(大事なリンクなので、2度はりましたw)

暗闇の果てで君を待つ

かなりただの宣伝ですが…
実は、私の姉がゲームのシナリオライターをしてまして(^_^;

今度作ったゲームがDSで出たんです。

・暗闇の果てで君を待つ
http://www.d3p.co.jp/kurakimi/

サスペンス&ラブらしいです。
面白そうです。
もし興味がありましたら、一本買ってみてください。┌o ペコッ

私もぜひやってみたいのですが!!DSを持ってない(^_^;

今年の1月にテーマソングの歌詞を書いてみないか?と姉に言われまして。
喜んでトライしたものの、難しい~(>_<) 結局できあがったものを聞かせていただきましたが、なんと私が作った歌詞が!! 1語だけ採用されている…w プチ作詞家気分が味わえました。 ありがとうございます。

映画「カイジ」を見ました

一番好きな漫画家は福本伸行先生です。

「カイジ」映画化の話を聞いたときは、キャストに不安があったけど、とっても楽しみでした!

でも、邦画にありがちなやたらお涙頂戴的な終わり方で

「金なんて大切じゃない、大切なのは愛だ!」

とかになってたらどうしよう?!
と危惧してました。

まぁ、その心配は無用だったみたいで、原作のいいところを凝縮して楽しめた気がします。
地下帝国までやるとは思わなかった!

藤原竜也のカイジぶりはなかなかよかったです★
アマミユキもいい味出してたよ。悪い美人っていいねぇ!(^_^)

利根川はちょい迫力不足かなぁ・・・
会長はもっと下品で悪な感じがよかったけどw

LOUD PARK09!楽しかったです♪

17日、LOUD PARK09へ行ってまいりました!
いつもメタル好きな人たちと飲み会&カラオケをやってるのですが、そのメンツ6人ぐらいで一緒に見てました。

前の記事でも書いた
BLESSED BY A BROKEN HEART
を見るために、朝イチ11時に行こうと張り切っておりましたが、余裕をもって起きたために、逆に洗濯や掃除とかの家事をしていて遅れるというわけのわからない事態に(^_^;
「まぁ 少し遅れて始まってるだろう」
と思いきや!
めっちゃタイムスケジュール通りだったみたいです。(>_<)

見た人が
「予想以上によかったよ!!」
と言ってたので残念。

気を取り直して・・・

なんと、2時からはLOUDNESSが急きょ出演することに。
なかなか渋い感じでよかったです♪

LUDNESS、Dokken、Fade、Anthrax、Arch Enemy、Megadeath、Judas Priest

を見ました。

実は一番Arch Enemyが楽しみでした!
いや、よかった。よかったんですよ。

…でも、やってほしい曲をやってくれなかった。。ρ(。・_・、)
一緒に来てる人に
「ホラァ!Arch Enemyいいっすよね!」
とか言いたかったのに。(笑)

話は変わりますが、アンジェラはすごくきれいになった気がする!
体も前は痩せてごつい印象でしたが、いい意味で女らしい感じでした。
髪の毛も長くなって、プラチナブロンドがとてもきれい★
パフォーマンスも最高でした!(^_^)
なんちゅーか、動きがかっこいいんですよね。
一人の人間がここまでの2極性を体現できるとはすごい。
まさに地獄に降り立った天使(笑)
メタルディーバとは、この人のことだっ!!

オオトリはジューダス・プリーストでした。
ロブ・ハルフォードってすごいなぁ…
さすがにボーカルって年齢が反映されると思いますが、まさに
ヘヴィー・メタル・シャウト
とはこのことだっ!
というシャウトを見せてくれました。

ステージ上をうろうろと歩くところとかは、ちょっと
「日曜に家の居間をうろうろするお父さん」
的な感じはありましたが(;^ω^)

Breaking the law、Freewheel burning
などが聞けてよかった(^_^)

アンコールでは、大型バイクに乗って登場★
メタル・ゴッドな活躍でした。

2日目も、行ってみたかったですけど、1日目で終わりです。
今回は連れが多かったので、いろんなバンドに対するいろんな意見やうんちくを教えていただいたのも楽しかったです。
みなさん有難うございました♪