タクシー検索 たくるのプレスリリース

昨日、下記のプレスリリースを発信させていただきました。

—————————————————-
2012年1月25日
株式会社オンラインコンサルタント
代表取締役 後藤 暁子

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社オンラインコンサルタント
タクシードライバーのリアルタイムな現在位置を管理し、空車であれば「タクシー検索 たくる」上でユーザーに向けて公開するアプリを開発・リリース。
http://takuru.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

株式会社オンラインコンサルタント(所在地:神奈川県横浜市  代表取締役 後藤 暁子)は、タクシードライバーの現在位置を管理し、空車であれば同社が運営するWebサイト「タクシー検索 たくる」上でユーザーに向けて公開するアプリを開発・リリース。

今回 発表するタクシードライバー専用アプリは、次のとおりである。

■製品・サービス詳細
タクシードライバーが、「空車」「乗車」「予約」「休み」のボタンをクリックし、移動すると、リアルタイムの位置情報を「たくる」のサーバーへ自動的に一定間隔で送信。

空車の場合は、「たくる」のサイト上で、空車として表示されるので、一般のユーザーに、今どこにいるか表示することができる。

運行管理者は、ドライバーが「今どこにいるか」を把握でき、また運行履歴をGoogle Map上で点と線で閲覧できる。
運行管理者の必要なものは、パソコンとブラウザのみ。
特別なソフトウェアなどは不要。
ドライバー本人も、移動した履歴を閲覧することができる。

デジタル無線の置き換えにも利用ができる。

自動的に位置・住所情報が取得できるため、業務日報を置き換えることもできる。

利用方法は、まず「たくる」へドライバー登録を行い(無料)、そのあとスマートフォンへ当アプリをインストールするだけ。
スマートフォンの現在の対応は、Android2.2以上。

Androidマーケットでのアプリ配布は下記のURLから。
https://market.android.com/details?id=takuru.driver

■特徴
利用は無料。
スマートフォンを利用するので、ハードウェア投資が不要。
デジタル無線の置き換えに利用できる。
自動的に現在位置が取得できる。

■サービス開始の予定時期
2011年1月25日

【株式会社オンラインコンサルタントとは】
神奈川県横浜市にあるスマートフォンアプリ開発・Webシステム開発の会社です。

【本件の連絡先】

株式会社オンラインコンサルタント
テクニカルソリューショングループ マネージャー
田中正彦
045-306-9506
web@onlineconsultant.jp
http://onlineconsultant.jp/
——————————————————-
多くのメディアさんに取り上げていただきました!
以下、取り上げていただいたメディアです。

コンピュータ・インターネット系媒体

・WomanApps(ウーマンアプス)
http://www.womanapps.net/release_91111_1.html

・モバイルクーポン最新情報
http://www.ktai-coupon.com/release_91111_1.html

・Twitnews(ツイットニュース)
http://www.twitnews.jp/release_91111_1.html

・mixiappsnews(ミクシィアップスニュース)
http://www.mixiappsnews.com/release_91111_1.html

・デジタルガジェット新聞
http://www.digitalgadgetnews.com/release_91111_1.html

・ネット選挙ドットコム
http://www.net–election.com/release_91111_1.html

・リファイド ニュース
http://news.leaf-hide.jp/release_91111_1.html

・自作PC通信
http://www.jisakupcnews.com/release_91111_1.html

・二次元新聞
http://www.2dnews.net/release_91111_1.html

・iPad News
http://www.ipadnews.jp/release_91111_1.html

・マキシムライトニュース
http://www.maximlight-news.com/release_91111_1.html

ビジネス・経済系媒体

・レンタル&シェアニュース
http://www.rental-share.com/release_91111_1.html

・ResearchNews[リサーチニュース]
http://www.research-news.jp/release_91111_1.html

・産学連携ニュース
http://www.san-gaku-renkei.com/release_91111_1.html

・オトナの会社設立
http://www.otonano-kaisha.com/release_91111_1.html

・Chu-Kans
http://www.chu-kans.com/release_91111_1.html

・インターンシップニュース
http://www.internship-news.net/release_91111_1.html

・タイナビニュース
http://www.eco-front.com/release_91111_1.html

・フィールドプロモーションニュース
http://www.field-pr.net/release_91111_1.html

・業務提携ニュース
http://www.biztieup.com/release_91111_1.html

・WORK MASTER
http://www.work-master.net/release_91111_1.html

・ネットベンチャーニュース
http://www.netventure-news.com/release_91111_1.html

・経済情報ニュース
http://www.keizainews.net/release_91111_1.html

・BusinessItem通信
http://www.business-item.com/release_91111_1.html

・社長のための経済ニュース
http://www.japan-market.jp/release_91111_1.html

・起業・独立開業ニュース
http://www.kigyo-kaigyo.jp/release_91111_1.html

・日刊!目のニュース
http://www.daily-eye-news.net/release_91111_1.html

メディア・マスコミ系媒体

・テレネック
http://www.teleneck.com/release_91111_1.html

・ベスト&ワースト
http://www.best-worst.net/release_91111_1.html

アート・エンターテイメント系媒体

・パロパロ
http://www.paroparonews.com/release_91111_1.html

・満点笑
http://www.mantenshou.com/release_91111_1.html

・オモーション
http://www.omo-shon.com/release_91111_1.html

ファッション・ビューティ系媒体

・Level High!
http://www.level-high.com/release_91111_1.html

・今にみてろよドットコム
http://www.imanimiteroyo.com/release_91111_1.html

家庭・くらし・健康・医療系媒体

・婚活ニュース
http://www.kon-katsu-news.com/release_91111_1.html

・障害者雇用インフォメーション
http://www.challenged-info.com/release_91111_1.html

・アラサーマン
http://www.ala30.net/release_91111_1.html

・子育て支援ニュース
http://www.ikuji-support.com/release_91111_1.html

・断食コム
http://www.fast-fasting.com/release_91111_1.html

・防災グッズマガジン
http://www.disaster-goods.com/release_91111_1.html

・スマートITマガジン
http://www.kadeninochi.com/release_91111_1.html

・モテまんがな
http://www.motemangana.com/release_91111_1.html

・女の悩みドットコム
http://www.onnanonayami.com/release_91111_1.html

・おごりまっせ
http://www.ogorimasse.com/release_91111_1.html

・ドロヌマ
http://www.doronumanews.com/release_91111_1.html

・税金と保険の情報サイト
http://www.tax-hoken.com/release_91111_1.html

旅行・地域情報系媒体

・日刊テラフォー
http://www.terrafor.net/release_91111_1.html

・ブックPRネット
http://www.books-pr.com/release_91111_1.html

・G-Renda
http://www.g-renda.com/release_91111_1.html

・オトさが
http://www.otosaga.com/release_91111_1.html

・ヲタにゅぅ
http://www.otanew.com/release_91111_1.html

住まい・不動産系媒体

・大人の社会見学ニュース
http://www.shakai-kengaku.com/release_91111_1.html

・遊びに行こうぜ!
http://www.asobiniikoze.com/release_91111_1.html

・チェッカーズ!
http://www.checker-s.com/release_91111_1.html

・イベニュー
http://www.evenew.net/release_91111_1.html

・お~い高知
http://www.kochi-news.net/release_91111_1.html

・まちづくりニュース
http://www.machi-news.net/release_91111_1.html

資格・キャリア・教育・その他系媒体

・スポットライト
http://www.spotlight-news.net/release_91111_1.html

・Snacks!
http://www.snack-news.com/release_91111_1.html

・麺にゅ~
http://www.men-new.com/release_91111_1.html

・スイーツマガジン
http://www.sweetsmagazine.net/release_91111_1.html

・チャリティニュース
http://www.charity-news.net/release_91111_1.html

自然科学・技術系媒体

・検定コム
http://www.kentei-news.com/release_91111_1.html

・留学ニュース.com
http://www.ryugaku-news.com/release_91111_1.html

有難うございました!

実家の犬

去年の秋ごろ、オリンパスのデジタル一眼レフを型落ちですが買いました。

それから、写真が大好きになりました!!
すごくきれいに撮れるんですもん♪
今までのデジカメだと、光がどうも白っぽいのがずっと気になっていたんですが、自然光がすごくきれいに撮れる気がします。

実家に帰ってきて、犬(名前はサスケ)を撮るのに夢中です。

うーん、かわいすぎる!w サスケェ!

…ま、飼い主バカですがw

それにしても、サスケがどんどん太っていくのが心配。
毎回見る度、1.2倍ぐらいになっていきます。
シェルティって、こんなに大きくなるもん?
最近は足取りがヨタヨタしてます。

まえは小デブぐらいだったのが、今は本当にデブ犬な気がします。
人間でいえば、相撲道場の門をたたきそうな感じなんじゃないでしょうか?

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

もう2012年ですね!
さて、元旦はいつもやっている、今年の目標と去年を振り返る、をやりたいです。

去年の目標はこんなでした。

去年の目標の達成度は
<仕事>

・中途半端なことはしない △

・情報共有に力を入れる 〇

<プライベート>

・自分の得た知識はどんどん書いて、人にも広める 〇
 
・スポーツジムに月4回以上行く ××

———————————————
まぁ、目標が低かったんで、まぁまですね。

ジムに行く、のは全然だめでした。行きたいんですけどね~。仕事が猛烈に忙しかったのもあって。(><) でも、これは体にいいことはわかってるんで、今年も継続したいところです。 去年は震災などがあって、大変な年でしたね。 弊社も、少なからず影響がありました。 なんとか乗り切った気はします。 また、会社の引っ越しをしました。 駅に近くなり、本当に便利になりました。 色々なものがそろって、会社の状況はやっとよくなった感じがします。 では、今年の目標です! <会社> ・会社の顔になるサービスを立ち上げる! <プライベート> ・月に4回はジムに行く …いつも色々いってもあんまり達成できないので、これだけにしておきましたw 写真は、初もうでに行く途中の公園で撮りました! 和服が好きなので、毎年着ております。 では、今年1年もどうぞよろしくお願い申し上げます!

創立5周年記念!ということで、BBQに行ってきました

all創立5周年を記念して!先日の日曜日、みんなで足柄山へバーベキューをしに行きました★
って、去年もやったんですけどね(^_^;

天候が心配な中、なんとか雨が降らず持ちこたえました!
日ごろの心掛けがいいからですかね(笑)
暑くなく、寒くなく、ちょうどよいさわやかな気候でした。

インターンのOBも来てくれて、にぎやかになりました♪

緑の中で食べるお肉・ビール・ワインは最高ですね!

また、今回は燻製を作りました★
誰も経験者はなく、「本当にできるの?(ざわざわ)」的な雰囲気の中、手さぐりで作ってみます。

<作り方>
・鉄串、網(100円ショップで購入)
・さくらチップス(ホームセンターで購入)
・段ボール(コンビニでもらう)
・アルミホイル

売ってある燻製器を購入することも考えたんですが、今回9人もいるので、多く作りたい、と思い段ボールで作ってみました。

段ボールに、まずさくらチップスとBBQの炭をアルミホイルに入れておきます。
チップに火がついていいにおいの煙が出てきます。
次に、段ボールの中ほどに鉄串をブスブス刺し、その上の網を載せます。鉄串はただ網を固定するためのものなので、何かでも代用できそうです。
網に食材を載せます。

画像 006

んで、段ボールのふたを閉めて、ふたが開かないように重しを載せておきます。

しかし、ここで誤算がっ!

BBQの方に夢中で途中で煙が止まっていた&量が多いのに煙が少なかった
ということで、途中まで色もつかないし、味も変わりませんでした(>_<) 急きょ、煙を2倍に。 30分後ぐらいに、おいしい燻製ができました!!( ´∀`)/ 画像 038

さっきの画像と比べて色がついているのがわかるでしょうか?

食べてみると、めちゃおいしい!(^_^)
どんなおいしさなのか、作ってみるまであまり分からなかったんですが、全体的に焦げたキャラメルのようないいにおいがついている、という感じでしょうか。
一番良かったのは、チーズですね。次はベーコン。ししゃもとほたてはまぁまぁかな(^_^;
お酒の肴に最高です。

行ったのは、足柄森林丸太の森公園というところですが、山がきれいでいいところですよ。

BBQはなんとN君がスペアリブを作ってきてくれました!
これがまたおいしいんだ~
画像 019

帰りは大雄山最乗寺(道了尊)に寄って行きました。
画像 059

めっちゃきれいないいパワスポでした。(^_^)

今回デジタル一眼を購入したので、張りきって写真を撮りまくり★
慣れてないのでなかなかうまく撮れなかったけど、次の一枚は構図的になかなか良く撮れたんじゃないかと思ってます( ´∀`)/
(フェルメール的な感じじゃないかと…(笑))

画像 060

モデルのMちゃん、Kちゃんあんがとう!

最後に日帰り温泉の「おんりーゆー」というところに行きまして、終了です。
「おんりーゆー」はとてもきれいでシャレオツないい日帰り温泉でした!
お肌もつるっつるになるしね(^_^)
足柄は横浜・首都圏から近いのにこんなにいいところなんだって初めて知りました。

ととても楽しい一日でした!みなさんありがとうね~★

Birthplace さんのライブを見に行きました!

先日渋谷Asiaで行われたBlood Axeというフェスティバルに友達のT氏がギターを勤めるBirthplaceさんのライブを見に行ってきました。

「ぶ・ぶらっどあっくす?なんか怖そう・・・」

とか予備知識なしで見に行ったんですが、イベントもまったく平和な感じでよかったです。
しかも、Birthplaceはとってもかっこいいバンドでした!ヾ(=^▽^=)ノ
Tさんは、いつもはカッチリとしたスーツに身を包んでいるお堅いビジネスマンという感じなのに、いやいや、とんでもない!
ギターうまい!プレイも華やか!

PVもあるので、よかったら見てね★

NOT WITHER

BIRTHPLACE [Split Album Out Now!!] | Myspace Music Videos

CDもリリースされてます。
http://www.myspace.com/birthplace

どのバンドも、妙に礼儀正しかったですね。
なんかデス声で歌ってたのに、急に普通の声で
「ありがとうございました!」
とか言うのがなんかかわいい感じです。(^^)

最近、土日もずーっと仕事ばかりしていますが、本当にいい息抜きになりました!

お花を頂きました(^_^)

引越し祝いでお花を頂きました!
Image1671
Image1681
いやー、やっぱり花が会社にあると、きれい~
和む~(^_^)

胡蝶蘭やひまわり、という好きなお花を頂いて、本当にうれしいです!
お花だけでなく、カタログギフトなども頂きました。
ありがとうございます!

さて、今年こそは胡蝶蘭を年越しさせて、来年も咲かせるぞ!と意気込んでおります。

コツは水をあげすぎない、太陽に当てない、温度管理、らしいですね。
難しいとは思いますが(^^;

事務所移転完了!

前からお伝えしていたように、事務所を移転しました。
無事、土日で完了しました!

新所在地:
〒221-0835
横浜市神奈川区鶴屋町二丁目21番1号 ダイヤビル
1階がENEOSのビルです。
daiya_building

新住所での営業開始日 8月1日

電話: 045-306-9506
FAX: 03-6862-5814
(電話・Fax番号は変更ありません。 )

セキュリティも厳しくなりまして、お客様の大切な情報を、今まで以上に大切に管理できるものと思います!

引っ越し2011
さて、やっぱり引っ越しって大変ですね。
手伝ってくれた皆様、ありがとうございます!!
要領よく終わって、いい引っ越しだったと思います。
写真は、引っ越しの荷物運びだしが終わり(前半戦)、ぐったりしている人々ですw

今回、引っ越しはジェットセット引っ越しセンターさんにお願いしました。
弊社が、こちらのホームページを作成させて頂いたんですよ。
丁寧に対応して頂いて、助かりました!

F氏いわく、
「椅子を最後まで残しておいてくれて、移転後最初に椅子を持ってきてくれるのはよい引っ越し屋さんである…」
とのことですが、まさにそうして頂いて、助かりました。m(_ _)m

新しい事務所は、駅から近いのに感動…w
多分、直線距離は前の事務所の3分の2ぐらいで変わりないのかもしれないけど、前の事務所はジグザグに来なきゃいけなかったのに比べて、まっすぐ来られるのがよいところです。(^_^)
あと、ヨドバシカメラに近いのがうれしいね~

何かと、急に
「あ、●●の変換ケーブルが足りない!」
とかって事態があったときにも対応できるw

弊社は2年ごとに引っ越ししてまして(^_^;
今までの引っ越しのブログ記事を見つけたのでこちら
https://summer-snow.onlineconsultant.jp/2009/08/12/%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80%E3%82%92%E7%A7%BB%E8%BB%A2%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F-2/

https://summer-snow.onlineconsultant.jp/2007/09/19/%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80%E3%81%AE%E5%BC%95%E3%81%A3%E8%B6%8A%E3%81%97%EF%BC%81/

懐かしいなぁー。
ちょこっとずつ、会社が大きくなってきたのを感じて、うれしいです。

最後の昼餉 横浜楠町のランチオススメスポット

今週末は会社の引越しです。
やっぱり引越しって忙しいですね(^^;

さて、引越し先のランチも楽しみですが、今までランチ行き着けだった店にいけなくなるのは残念です。
駅から遠いので、4,5店をいくつかローテーションで回っていたんですが。
有名なところはみんな知ってるだろうし、ネットで探せるでしょうからさておいて、私のオススメを書いておきます★

YOKOHAMAアジアンダイニング&バー
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14037487/dtlrvwlst/2161640/
カレーがおいしいです。ここのカレーがしばらく食べれないのが残念!コスパ抜群ですw
でもまた夜にこよっと。
店員さんの笑顔に癒されますw
ナマステー ナマステ!

ととや元
和食がおいしい~ 刺身ははずさないです。
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140102/14009511/dtlrvwlst/325331/

はつ味
え?口コミないの?
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14025002/
というのが意外。えらくアットホームなお店です。
変わったしょうが焼きが食べれておいしいですよ。

ステーキハウスみや
M嬢のご意向でw明日の最後の昼餉はここに決定!
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14002321/
ハンバーグランチがよいですよ★

さよならテレビ しかしいつまで我慢できるのやら

ご存知だと思いますが!
今日のお昼、アナログが終了し、ウチのテレビもただの箱になってしまいました。

意図としては(一応)Webの会社をやっているんだから、テレビを見てる時間をネットに費やそう!と思ったわけです。

しかし、もともと私はすごいテレビっ子。
特に、ご飯を食べるときはテレビを見るという習慣が子供のころからありまして。
あと、昔はドラマの脚本家になる勉強をしてたぐらい、ドラマが好きなんですよ。

キャンプとか、そういう時は平気なんですが。

やばい。

まだテレビがなくなって6時間しか経っていないのに。

となりの部屋から聞こえてくるテレビの音がうらやましくてしょうがないー。

ああ、今週は「しゃべくり」も「ほんまでっか」も「ベストハウス」も見れないのか~
なんかもう持たないような気がしてきましたw

しかし、せめて1週間ぐらいは初志貫徹でがんばろう・・・

ちなみに、テレビのない穴を埋めるのに、ネットラジオを聞いてます。
お気に入りは、これ!

Jango
http://www.jango.com

Lady GAGAチャンネルとArch Enemyチャンネルしか作ってないw

ご飯時にテレビではなく、ご飯+BGMだとなんだか外食みたいでシャレオツですw
あ、ご飯時はArch Enemyチャンネルは聞かないですよ。
消化に悪いんで。きっと。

韓国へ行ってきました!

週末を利用して、韓国・ソウルへ行ってきました!
もともと、韓国料理が大好きな私★
一度は本場へ行きたい!とずっと思ってました。

いやー、サンギョッサル、キムチ、チゲ、冷麺、サムゲタン、チムタク、タッカルビほんっとおいしかったです。
残念なのは、一品頼むとワラワラと副菜が出てくる韓国式(^^;
食べたいものを食べたいのに、おなかがいっぱいになってしまうというワナに何度もはまりました。

それにしても、スキンケア大国というだけある!
繁華街の3軒に1軒の割合でスキンケアのお店。
相当、需要があるってことですよね~
いっぱい買い込んでしまいましたが(^^;
中でも注目は、

「かたつむりの粘液エキスクリーム」!

これが今おおはやりらしい?

私もつけてみましたが、これは効きそうな予感~!!!
すごい!
傷がすぐ治ったんですよ!
しばらく人体実験してみますw

京東市場(キョンドシジョン)という食材のマーケットに行ったんだけど、ここは観光客がぜんぜんいない&若者もぜんぜんいないwという町。
魚やら高麗人参やら変わった漬物や、薬膳の材料、豚足やら、いろんなものが売ってる小さい店がずらーって並んでいてけっこう面白かったよ。

後は、龍山(ロンサン?)という電子機器の町へも行きました。
日本で言う秋葉原みたいなところです。
やっぱりそういうところは、行っておかねばw

ここも、大きいビルの中にズラーっと小さいパーツ(もちろん完成品を売ってるところもあるけど)を売ってるお店が200ほど入っているビルが、いくつもあるんです。
秋葉原のラジオセンターがいくつもある感じ?

ここも観光客はぜんぜんいなかったし、日本語も英語も通じないので、ちと敷居が高かったなぁ。海賊版やニセモノ商品とかはほとんど売ってないです。

とにかくお気軽に行けるし、東京によく似ていて便利な町。
ぜひ近いうち(ウォンが安いうちw)にまた行きたい、と思いました!!