IKKOさんの名言が結構イイ

GIRLという先月の雑誌に載っていたIKKOさんの名言?がなんかいいなと思ったので、載せておきます。

「お付き合いで得る仕事は続かない
友達になって仕事をもらおうなんて大間違いよ
お付き合いでしか仕事を取れない人間は、その他大勢になり下がる」

ほほぅ。確かに!

交流会とかいっぱいいって、名刺を配る。仲良くなる。
それも大事で、自分を成長させてくれるのは人との出会いでしかない。
しかし、こと「仕事」を考えてみると、人の縁で来る仕事って実は仕事の本質が育ってない気がします。
「うちのラーメン食べにきてください」
って頼んでいるうちはだめで、
「並んでもここのラーメン食べたい!」
ってラーメンを作ることが必要かなーって思います。

「30代までは貯めなくていい」

うんうん。私もそう思う。

「思い込みは最高のブランド
ブランドは勘違いしてしまえばブランド」

「男の『忙しい』はだいたい嘘」

www

 

 

 

 

ハロウィーン

ハロウィーンと言えば、私にとって20数年間
♪You are the keeper of the seven keys
だったものが、ここ数年はコスプレ大会と化しております。

今年はナースになりました!ドンキで3000円。
20141026_172312
20141026_203502
20141026_203025

本当はですねー、大好きなアナ雪のエルサをやりたかったのですが!!

かなり費用がかかる。
多分誰かとかぶる。

で、やめました(つД`)

中華街にあるトラヴェソグリルさん、というところのパーティーなのですが、ご飯もおいしい!
しかし、みなさん仮装のレベル高すぎ…。
いろんな方の仮装を見るだけでほんっとたのしいひと時がすぎます。
仮装は、自分も楽しい、周りのみんなも楽しい、という大人の遊びだと思われます(`・ω・´)

棺桶まで自作したドラキュラさんとか…すごい!
1414410855204

むじゃきなひつじさん、というサプライズ演出の会社さんがした仮装もすごかったです。顔にファスナーが!!( ゚Д゚)

20141026_190538 20141026_192426

で、優勝したのが写真のボートキャッツ?さん。すごい!発想がなんか面白すぎますよね~!!
1414374013031

FF15がすごそう

今日、会話の流れでFF15のサイト見たり、トレーラー見たりしたんですが、

「おおっ !!すげーっ!! かっこいいー!!」

と思わず声をあげてしまいました。

別にキャラがかっこいい、というわけではありません。

なんというか、すごい意外だったんですよ。

主人公が、コーヒーを飲みながらたたずんでいるっていう、それがメインビジュアルだってことがっ!!

http://www.jp.square-enix.com/ff15/

今までだったら、なんかでっかい剣とか持ってて、背景はサイバーな感じで、バチバチ火花が散ってて…みたいなのが、FFだったわけじゃないですか。

今までのFF感

http://www.square-enix.co.jp/fabula/0/

しかも、今までのFFとは、なんか空気感が全然違う。

空気が透明な感じが出ていて、より現実に近い!

見ると、遠くの山とか、上がっている煙とかは、ルネサンスの絵画的な表現なんだよね。

今までは体毛とか、髪の毛の一本一本をがんばって表現していたのが、なんか現実ってそうじゃないよね~ ということに気がついて、より現実に目が捉える景色に近くなったってことなのでしょうか?

たとえば、写真ってすぐ写真だー ってわかると思うんだけど、写真で見る風景って目で見る風景と明らかに違いますよね。

 

遠近感がない。

空気感がない。

物の存在感がない。

 

それって、絵画的表現の方が再現できるってことなのかな?

 

それとも、CG技術が上がったから、より現実に近い表現ができたってことなんでしょうか?

 

後は、今までみたいに現実離れした服装の人がいないwww。黒い服ばっか。

この女の子萌えキャラてんこもりの時代に男4人。

その意外性が逆によさげな感じです!⊂(^-^)⊃

 

やりたいけど…PS4ないわ…

Hard Workers

このサイトが目に留まったのは、

「あ、メタリカ?いや、メタリカフォントか…」

というのがきっかけですがwww

ちょいちょい面白かったので、リンクを張っておきますw

アップルの共同創業者ウォズニアックが語る、起業に際してのアドバイス9則

 

勝ち馬に乗ってCA藤田社長を叩くお前ら 一生権利主張しとけ

 

CA藤田さんの件は、話題となっている件の本文読んでないから私には何とも言えませんが!

ブラック企業とか社畜とかいう言葉もあるけれども、当然反対側の主張も出てくる、ということですかね。

さてさて。

私はHard Workersかどうか知りませんが、ワーカホリックだとは思います。

仕事好きwww

別に自分が社長だから、というわけでもなく、会社員のころからですね~。

しかし、女のハードワーカーとかワーカホリックってあんまりウケよくないよね(^_^; 特に女目線がwww

個人的には女性誌とかテレビとかがそういうテンプレを作りすぎてる気がする。

「仕事帰りにネイルサロン、自分磨きのおけいこごと、たまの休みは海外リゾートでパワーチャージ!
ボーナス出たら、自分へのごほうび!」

みたいややつですね。

そういうことにいそしんでいる人を見ても、輝いているとも思わないし、うらやましいとも思わないなー。

 

ワインパーティー

弊社でネットショップを作りました、フォズグループさんのワインパーティーが先週ありましたので行ってきました!

青山のカシータというレストランのテラスで行われたんですが、ここテラかっこいいですね!

雨も上がり、初秋の気持ちいい夕焼けを見ながら飲むワインは最高!!!でした⊂(^-^)⊃
ジャズの生演奏もあり、料理もワインに合うものがセレクトされていて、おいしく、とてもよいパーティーでした。
ありがとうございます!

20140920_180227_90420140920_175226_50820140920_180218_956

私のイチオシワインはこれ!

ウッディンヴィル・ワインセラーズ 2008 リトル ベアー クリーク

20140920_184530

私はワインって50%は香りだと思うんですよね~。あと、それほど飲めないし、どちらかというと料理いっぱい食べたい!派なので、料理といかに合うかが問題なのです。

これは香りがほんっとにサイコー!!

甘苦い、ベリーとかバニラっぽい香りがすっごいいいです。

料理との相性最高です。
とくに出てた料理のいちじくのコンポート、焼き野菜(なすとかパプリカとか、ズッキーニ)、バーベキュー的なお肉、とぴったりでした。
下記のサイトで買えますよ★ 1本5,076円です。 リーズナブルなのが、ワシントンワインのいいところですね⊂(^-^)⊃

https://thefoz.temporarydomain.net/store/index.php?main_page=product_info&cPath=1_7&products_id=43

俳優の柴俊夫さんもいらっしゃってました。とても気さくで(^_^) お写真も快く承諾していただいて、素敵な方です★

 

ウィンドサーフィンをしてみた

♪今年も海に行くって~

いっぱい 映画も見るって~♪

…というわけで、会社のメンツで川に行きました。

いや、最初は

今年も海に行こう → せっかく海に行くなら水蒸気で飛ぶやつやってみたいね →それもう予約取れません → じゃー ほかのアクティビティやろっか → ウィンドサーフィンやってみたいっすね サーフィンだったらゴトーさん できなさそうじゃないですか → …(ー_ー) んじゃー ウィンドサーフィンで…。

という流れで、ウィンドサーフィンを教えてくれてレンタルできるところに行ったんですが、場所はなんと掛川。

車を3時間半飛ばして、つきました。

そして、海はウィンドサーフィンの大会をやっているから、ということで、近くの川でやることになりました。

おおっ ウェットスーツ! なんかエヴァのプラグスーツっぽくない?ということではしゃいでみる

wet

んで、肝心のウィンドサーフィンなのですが…

これが、思ってたより簡単で。

最初こそバランスとれなくて、ブチ落ちたりしていましたが、ちょっとやったら意外とすぐ乗れました!

証拠↓↓↓↓

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

右下の方が、今回ウィンドサーフィンを教えてくださった、Ripperというお店の店長さんです。店長さんの教え方がよかったので、運動音痴の私でも、すぐできたんですね!!

http://www.ripper.jp/

この気持ちよさ、説明するのは難しいのですが、風に乗ってスルスルー とサーフィンが進むと

…今…私…風を操って飛んでる!!゜*。・*゜ ヽ(*゚∀゚)ノ.・。*゜。
wwwwww

まるでメーヴェに乗ったナウシカのような気持ちです!

 

とても楽しかった~⊂(^-^)⊃

アクシデントがあったし、朝は天気が曇っていたので、行こうかどうか迷ったのですが、夏は短い!

行っておいて、本当によかったです。

今年は、なんか新しいことに挑戦してみたい!という気持ちがとても強いんですよね。
この前初めて海釣りしてみたのもその一環なんですが。
とくに、こういうアウトドアは大好きだし、楽しいですね( ´∀`)/

ウィンドサーフィンの後は、ちょっとだけ海を見に行きました!

掛川まで来たかいがあったのは、これ!

海がですねー、全面水平線なんですよ!

湘南とか、伊豆とか、千葉だと、全面水平線は見えないじゃないですか。
どっかに半島とかがあって、海が広くはないんですよね。

でも、掛川の海は広かった!!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

すっごくきれいな夕焼けを見ることができました★

海とか、自然の中で写真撮ると、なんかきれいに写真って撮れるよね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

きれいな掛川のモアイ像

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

David Guetta & Showtek – Bad ft. Vassy

このPVすごい!

音楽、映像、すべてがカッコよすぎる…。

このアニメ作ったの誰だろう?すごい才能だ~っ!!

↑だれかご存じないですかね~。

マイケルジャクソンをちょいちょいパクりながらってのがイイよね。

それにしても、なんでゾンビこんなに流行ってるんだろう??

仰いだらやっぱり尊かった

一ヶ月前の6月21日に、熊本高校の同窓会があり、私の年代は幹事学年、ということで、同窓会を成功させるべく、奮闘していました。

最初は軽い気持ちで引き受けたんですが、これが予想外に大変で。

毎週ミーティングしたり、飲み会したり。私は全部に参加することはなく、仕事の都合で休ませてもらったりしたんですが、ほかの人はとても大変だったと思います。
最初のころは、顔は知ってるけと、話したこともない同学年の人と、20年経って、共同作業ができるのが、文化祭みたいで楽しかったです。

特に幹事をやってたAちゃんは小さい子供が二人もいて、しかも普通に大企業でフルタイムで働いているのに、同窓会のために週何日も飲みに行ったり、人を集めに行ったり、大活躍でした。

Aちゃん、かわいいのにすごい女ばい!!

それにしても、熊本高校の同窓会ですよ!?
熊本でやるならいざ知らず、東京でやる同窓会に、毎年500人以上が集まるってすごくないですか!?
なんと、今年は我々の頑張りがききwww 800人以上に参加していただく、とゆー盛り上がりでした!!
しかも、なんと同期が100人以上来てくれたんですよ!
熊本や、福岡、大阪とか、津々浦々から。
同期の桜ですね!
ムネアツすぎです!(^o^)v
参加して頂いたかたに感謝感激ですm(。≧Д≦。)m

私は仕事柄を生かし、ネット集客をやりました。
Facebook広告をしたり、ブログ書いたり、ツイッターやったり。

このブログです↓ ちょうどWordpressで作られていて、うちの会社でよく使ってるからよかったです。
http://www.tokyokogenkai.net/jp/

画像はFBやパンフレットに使われたくまもんです。くまもんが会場に来たらしいんだけど、私はチラとも見れなかった…orz

header

あとは、広告のデータ加工をちょっとやったりw

さて、今回の同窓会でよかったのは、恩師と再会できたことです!
高校の2、3年を受け持って頂いた国語のK先生ですが、私はK先生のおかげで学年下の方から東大に現役合格できたと思っている大恩ある先生です。
しかし、周囲の同級生が
「私はK先生に対して非常に授業態度が悪かった」
「困らせとった」
とか言うんですよね。
確かに、私は高校時代は授業の3分の1を寝て過ごしました。。。
家が高校から遠く、50分かけて山や谷を走行しながら通学してたんですよ。

着いたらとりあえず一時間め-寝る 二時間め-途中から覚醒 三時間め-お腹がすいて寝れない お昼挟んで四時間目-おなかいっぱいで寝る 五時間目-スッキリ
とゆー日々でした。

決して先生の授業がつまらないから寝るわけではないんですよ。。

ですが、その恩師のK先生と20年ぶりに対面して、すぐ名前で呼んで頂いたのは感動的でした!!それは他のクラスメートも言っていて、やっぱりK先生すごかばい、と。

打ち上げでK先生に聞きました。

「先生、私は問題児でしたか?」
「いや、後藤は理想の生徒だったよ。。。」
「?!」ブッコミの拓風で
「僕は自分たちの言うことをすぐ真に受けたり、素直に従う子よりも、自分の考えを持ってる子が好きだ。後藤はすごく自分の考えを持っていた。」

そんなことを言って頂いて、とても感激しました。(涙)

胸のつかえが取れた気がします。( ´∀`)/

他にも英語のF先生、M先生にお会いできて、本当によかったです!

同窓会自体は、私は受付をしていたので、あまり見れなかったですが、最後の応援団に感動しました!!

♪西に金峰
東 阿蘇ー♪
という校歌が流れてきたとき、なんか涙出ました…

やっぱり伝統っていいもんなんですね!

初めて海釣りにいきました

先日ですが、初めて船に乗って海釣りに行きました!

目的は…

キス!

♪ 夢でキスキスキス キスキスキス ♪ シャングリラっ シャングリラっ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さて、釣りはほぼ初めてだったんですが、めっちゃ楽しかったです!!⊂(^-^)⊃

最初は、誘っていただいたK先生にほぼ全部やってもらったんですが、最後は自分でえさもつけれましたよ!!

なかなか最初は釣れなかったんですが、途中でなんでだかわかったんです。

針が浅いところにあったんですね~

ちゃんと深くするようにしてからは、ちゃんと釣れるようになりました!

 

結局、メゴチという魚を3匹、キス2匹、の5匹釣れました★

日焼けもこんだけ防備してたので、大丈夫だったし!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ストローハットにサングラス+ドットのスカーフで南仏のセレブっぽくなるはずがwww

右から2,3匹がメゴチらしいです。ぬるぬるしてるし、顔も不気味…。

左2つの小さいキスが私が釣ったキス。。。右の大きいキスはK先生が釣ったのをいただきました!!

ありがとうございます┌o ペコッ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

うちで、てんぷらにしたんですが、もー、サイコー!!においしかった~!!( ´∀`)/

海もさわやかだったし、

また釣りに行きたいもんです!!

 

熊本高校を卒業して首都圏にいるみなさまへ

最近、とあることで忙しいです。。。

もちろん、会社も忙しいのですが・・・

私が卒業した高校は熊本高校と言いまして、ハイ、熊本県立熊本高校で熊本にある高校です。

かなり歴史があります。

んで、この同窓会の幹事学年とかで、幹事になりました。

最初は、

「なんか当日やればいいのかな?」

と思っていたのですが、もう4月からタスクがいっぱい…

私はそれほど参加できていないんですが、他の同級生とか、本当に時間をかけて取り組んでいます。

こ、こぎゃん大変とは思わなかったばい…

 

なんとか成功させたいな~

 

というわけで、一人でも多くの同窓生に足を運んでほしいです。

6月21日、場所はお台場の日航ホテルです。

きなっせよ~ 周りに熊本高校出身者がいれば、ぜひシェアしてください!!

 

企画として、恋するフォーチュンクッキーを踊ります。

またもやこれか…

 

曲や踊りは頭に入ってると思いきや

自分が踊るとなると、難しいもんですねwww