浴衣5着 着ました

どんだけ季節外れな話題なの!!って思われると思うんですが(>_<)

毎年、この記事は書いてまして、今年もやることはやったのに、記録してなかったな~ と思い、せめて今年のうちに…書いておこうと思います…。

ちなみに去年↓

この夏も浴衣5着着た話

白・赤・黒・緑・ピンクと今は持ってまして。

 

この中で、自分で買ったのは、ピンクと赤だけ。

あとは貰い物です!でも、不思議と貰い物のほうが評判いいんだよな~。

 

服って、他者目線で選んでもらったほうが絶対いいってことなんだろうなー。(`・ω・´)

なぜかっていうと、自分では絶対に、自分を3Dで見ることができないし、自分を遠目に見ることができないからです。

まー、将来的にそういうテクノロジーができるかとも思うけど。

あと、自分で選んでると、似たようなテイストばっかりになっちゃうと思う。

 

ではでは!

白!

ピンク

 

実は、それなりに大変なんですよwww

雨の日は着れないし、寒いから、着れる日短いし。活動的にしたい日には着れないし。

着るのに、慣れてきたといってもヘアも含め40分近くはかかっちゃうし(>_<)

 

誰のためでもなく、ただの自己満足なんですが⊂(^-^)⊃

和装大好きですが、着物はやっぱり着るのが大変!

それに比べて、浴衣はすぐ着れるし、かわいいし💛 着ていて着物ほどつらくない💛

 

 

ハロウィンの話

だいぶハロウィンから経ってしまいましたが!

今年のハロウィンは、今までとは違う傾向で行こう!と決めまして(`・ω・´)

いつも、ドンキでなんか適当に買ってすましてたんですよね。

去年はCAでした↓

CAになってみた

4年前のやつ出てきたw その時はナースとか

ハロウィーン

 

なので、今年はついに!!念願のアニコスをしようと思ってたんですよ!!!(`・ω・´)

ウィッグ買って、カラコン買って~

「エッッ 誰?わかんなかった~」

と言われるような仮想で度肝を抜いてやるぜ!!( ̄ー ̄)ニヤリ とか色々考えてたのですが…。

…。

♪だが時はたち~

友人が毎年開催してくれるハロウィンパーリーがあるのですが、気づくとその数日前。

うわうわうわ やっぱり地毛/地目wでいけるやつにしよう!!

と方針転換をしまして(;^ω^)

黒髪、ロングでいけるキャラってなんだー??って一生懸命考えたあげく…。

なんとアニメイトまで行きまして。コスプレ衣装とか見たら天啓を受けるかと思ったんですが、、、売ってないのね。

…。

…。

結局コレッ!

わかる人にはわかる!(そりゃそうだ)

「魔法科高校の劣等生」というアニメの深雪ちゃんというキャラクターですo(>▽<)o

「魔法科高校の劣等生」はそこそこ好きで。特に、この衣装がかわいい!と思ってたんですよ~o(>▽<)o o(>▽<)o o(>▽<)o

amazonで9000円程度で、ポチって翌日届いて、無事ハロパで着られました💛

念願かなって大変うれし!

楽だったし!!あったかいし!w 魔法を使えるという設定なんで、これで魔女と言えなくもないし!!( ˊᵕˋ ) ハロウィンらしい!

意外と評判よかったです( ˊᵕˋ )

 

「あ、これ、見たことある!なんのアニメだっけ??」

ってよく言われましたw

「さすおに!さすおに!」

ってわかって声かけてくださる方もいて、うれしかったです💛

友人氏のハロウィンパーティーはいつも仮装のクォリティ高いっすw

 

渋谷も見学に行きましたよ~。

ここ3年ぐらい行ってますね。

しかし、今年は渋谷のハロウィン、実に評判悪かったですね…(´・ω・)

私が渋谷に行くのは、パリピとかそういうわけじゃなくって、すごいクリエイティビティーの高まりを感じるからです。

みんな誰に褒められるわけでもないし、何がもらえるわけでもないのに、すっごい創意工夫を凝らした仮装をしてらっしゃるんですよ。アイデアやかなり凝ったものとか。

それを見るのがとても楽しくって。

別にヤバい雰囲気とかありませんよ。大多数は普通の人々って感じです。

西武の裏の道(なんていうか知らないですが)をアンプとかいっぱい載せて大音量でEDMなどをかけて走ってる車とか何台もいたんですよ。

ああいうのって何目的でやってらっしゃるんでしょうかねー?

私の意見ですけど、ゴミの問題とかは、もっと自治体(渋谷区とか東京都とか)がなんとかしたらいいのではと思いますね。

 

ハロウィンを見に来てるのは、外国の方も多いんですよ。

昔、外国人の友人が多かった時代がありまして、結構

「日本は町にゴミ箱がない!!」「自分の国ではゴミなんて持って歩いたことがないのに!」

って言うんですよ。

あんまり悪気もなく、ごみの山を見て、ここに捨てていいんだ~って思って捨てている観光客も多いのかもしれません。

 

これね~ 昔、オウム真理教のテロがあったせいで、町からゴミ箱が消えちゃったのですが。

ゴミがとっちらかって翌朝大変!って言うぐらいなら、その日ぐらい仮ゴミ箱をわんさか設ければいいんじゃないの。

 

もちろん確信犯的にごみをポイ捨てする人もいるわけで、そういう人に、

「悪いことだから!ごみを持って帰ってくださいー!」

って言ったって、持って帰るとは思えません…。仕組みでカバーすればいいのではと思う。

 

税収が足りないんですよね~??

こんなに勝手に人が集まってきてくれるのに、どっちかというとチャンスと思うんですが。

外国の方が多ければ、純粋な収入になりますし!!

屋台とかじゃんじゃん出して、お酒、軽食とか売ったらいいんじゃないですかね??そしたら結局は自治体の収入も増えるわけですし。

ま、勝手な意見ですが。

 

やはり俺のプログラマ生活は間違っている ー 宇宙人、未来人、プログラマ募集中(中途)

♪仕事探しはIndeed バイト探しもIndeed♪

ということで、Indeedで求人広告出しています。

やはり俺のプログラマ生活は間違っている ー 宇宙人、未来人、プログラマ募集中(中途) ー

 

広告と言っても、今のところ費用かけてないんですがwwww

 

会社を創業して以来、脈々と続けているあること…

それは、求人広告を出すときは、必ず「おかしな広告にする」

ってことがあります。

あるときは、まどマギのコスプレした子の写真を使ったり…。(注:この写真は私じゃないですよ( ˊᵕˋ ))

あるときは、ブルゾンちえみになってみたり…。

 

求人を検索する際に、IT系って大体、会社のロゴの前でにこっとかわいい女子が笑っている写真ばっかりが並ぶじゃないですか。

そこで、少しでも目に止まるためにやってることです。(`・ω・´)

弊社は泣く子も黙る零細企業ですが、それでも優秀な新卒さんが取れたりしているので、今のところ、効果はあると思ってます…。

 

しかし、Indeedはテキストだけなんですよね。

なので、とりあえずラノベのタイトル風にしました。最終的に変更したのはSですが。

 

応募来るかなぁ。

それとも、Indeedから怒られて削除されたりするのでしょうか。

というわけで、採用やってまーす!!₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡

 

弊社の採用情報ページはこちら。

 

会社でベイスターズの試合を見てきました

CSも終わり、順当に?広島が日本シリーズに出ることになりましたね!

さて、それをさかのぼること数十日の某月某日…

会社のみんなでベイスターズの試合を見てきました!

私、昔ソフトボールしてたので、野球を見るのは結構好きです!とはいえ、テレビから遠ざかるにつれ、プロ野球も全然詳しくなくなっちゃったんですけどね(;^ω^)

夏の夕方、暮れていく空を眺めながら飲むビールは最高!

相手は中日。

えーっと、実は、わたくし名古屋出身でして!!複雑な気持ち…(´;ω;`)

途中で雨が降ってきたのがちょい難でしたが!

しかし!この日、いい感じに勝ちました!

やはり!勝利というものは格別だのう(⌒∇⌒)

花火も上がったよう~

今日は創立記念日 12周年を迎えました!

♪ありふれたー朝ーでもー 私にはー記念日~

 

というわけで!

今日、10月2日は弊社の創立記念日です。

2006年に創業したので、なんと12周年で、13年目に突入します!

弊社がここまでやってこれたのも、日ごろご愛顧いただいているお客様、パートナー企業の皆様、がんばっているスタッフのみんなのおかげです。

本当に感謝×100です。o(>▽<)o ありがとうございます。m(_ _)m

さて、去年の今日はこんなことを書いてました。

今日は創立記念日 11周年を迎えました。

今日も、秋晴れのよい一日でしたね!

 

ところで、会社も13年目なんですよ~ って言うと、皆さん

「すごいね~」

って言ってくださるのですが、もちろんありがたいお話なんですけれども、そんなにすごくもないと思います。

 

というのは、確かに、会社経営ってすっごく難しいんですよ!!。゚(゚´ω`゚)゚。

例えば、弊社のSmart動態管理はたったの月々950円ですが!

これを払っていただくために、どれだけ努力しているか…(>_<)

これを一体何個売れば、社員さんの給料が払えて、会社の家賃が払えて、私もそこそこのレベルで生きていけるか… というと、これ本当にムズゲーなんです。

で、ほかの会社さんも同じだと思います。

人様からお金を頂く、というのは大変に難しいわけです。

 

知らない人がやってきて

「おい、スタバでコーヒーおごれよ!」

って言われれば、350円でも、なんでおごらなきゃいかんの!!ってなりますよね?

 

「いや、サラリーマンなら、会社に入っちゃえば、お給料は座ってれば出るし」

というのも本当のことです。日本の法律では、業績が下がらない限り、犯罪でも侵さないかぎり、解雇というのはほぼほぼできません。

座ってネットを見ているだけでも、月に数十万円手に入るのはすごいことですよね!!

 

で・す・が!!

 

その人に払うお給料は、結局その会社のお客様から出ているわけです。(公務員さんとかはまたちょっと別)

視点をもっと引いて、大局を見れば、その方が務めている会社は会社単位でムズゲーに取り組んでいるわけです。

なので、サラリーマンさんでも、会社員という難しいことに取り組んでいらっしゃるので、別に私がすごいといわれるほどのこともない、と最近思うのです。

 

今日、会議が多かったんですけど、弊社のスタッフさんはみんないろんなことをお客さんのために考えていて、どうすれば使い勝手がよくなるか… とか考えてくれてまして、なんか感動しました。(艸□`*◆)うぁ゙うぁ゙ぁ゙ぁ゙

今も隣で二人が夜間作業やってくれてますし、お疲れ様です&よい仲間に恵まれて、幸せです!

 

さてさて、今日は創立記念日ということで、去年はケーキでお祝いしたんですけど、今年は近くのシェラトンでランチバイキングしてきました!o(>▽<)o
今日は社員さんだけです。

おいしかった~💛

しかし、めちゃくちゃ食べたな…。デザートだけでこれwww

このクレープめちゃくちゃおいしかった~( ˊᵕˋ )

 

おめでとうとか言ってましたら、女性の店員さんが

「今日はお祝いですか?お写真おとりしますよ」

って言って、なんとフレームにもしてくださいました!o(>▽<)o

素晴らしいカスタマーサービス精神₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡

毎年、創立記念日のイベントを何かしらやってまして、去年はリムジンパーティーをやりました。

今年は何しようかな?

今のところ、スカイダイビングが私の中では有力ですが、みんなの大反対にあってますw

 

これからも、世の中の役に立てるように努力していきますので、何卒よろしくお願いいたします。

ポーカーとAI

最近はAIの開発をしていまして、最近はAlpha Zeroの話をよく書いてました。

Alpha Go Zeroの論文の翻訳 その4

 

で、これを読んだ人から疑問をもらいまして

「後藤さんが取り組んでるようなAIって、囲碁みたいな完全情報ゲームにしか使えないんでしょ?」

と言われました。

そんなことはありません。応用次第で、いろんなことに使えますよ!

それに、AIと言っても、本当に幅広いのです。

 

加えて、AIが使える分野は完全情報ゲームだけではなく、不完全情報ゲームでも実績を上げ始めているので、それは証明されている、と思います。

 

で、不完全情報ゲームと言えば、ポーカー、麻雀などですが、最近、テキサスホールデムというポーカーのゲームにはまってるので、ちょうどそのテキサスホールデムをAIでやるという話を書いておきます。

不完全情報ゲームのポーカーで人間を倒したAI「Libratus」が採っていた戦略が論文で公開される

 

なぜ人間はポーカーでAIに負けたのか? 日本トッププロが解説する“違和感” (1/2)

 

ニュースなどで報じられているカーネギーメロン大学のAI

Libratus

 

さんについては、論文とかしか情報がなさそうなので、おいておいて…(;^ω^)

Deep Stack

 

さんのサイトを見ました。で、動画も見ました…が、英語、むずい… 一回見ただけじゃあまりわからなかった(;^ω^)

その場で行う再計算(re-solving)、の完全にゲームを計算して推理するのではなく、ある程度の当て水量でゲームをするDeepStack’s “intuition”(本能的にという意味) 、Sparse lookahead Trees(完全に計算するのではなく、ある程度のツリーで計算する)など、がミソと書いてますね。

へぇぇ~ なるほど(´ω`)

だいぶ、人間っぽい!!

 

ちなみにポーカーの戦略の組み合わせは、10の160乗あるらしいです。(ー_ー) 10の160乗は、宇宙全体の物質の数より多いらしいです( ゚Д゚)

 

なんとプログラムもダウンロードできるので、時間あれば見てみたいなと思ってます。

実際のゲームの動画もあるので、見てみると、特徴としては、微妙な手で微妙な金額を賭けてくる、ということでしょうか?

もっとポーカー好きで詳しい人が見れば人間とは違うところがわかるのでしょうが、私はまったくのシロートなので、そんぐらいしかわかりませんでした。


なんというか、手が強いとか、弱いとかより、いかに報酬を最大化するか、ということに気を配るべき、というのも思いましたね~。

 

話はそれますが、Deep Stackのサイトの中で、ジョン・F・ノイマンという有名な科学者の名言(?)がありまして、

“Real life consists of bluffing, of little tactics of deception, of asking yourself what is the other man going to think I mean to do.”

 

「現実の人生は、ブラフや、戦略や欺瞞や、自分自身への自分がすることにより、他人がどう思うかという問いかけによってなりたっている」

というのが紹介されています。ふっ 深いィィィィ

 

ジョン・F・ノイマンは、ITの方なら、「ノイマン式コンピューター」という言葉を聞いたことがある方もいるかもしれませんが、そのノイマンさんです。

超天才のノイマンでしたが、ポーカーがあまり得意ではなく、そのためにゲーム理論を考え出した…などと言われております。

へぇぇ

ノイマンさんの方に興味が移ってしまい、色々調べていると、本当にすごい人ですね。

私の仕事的な興味とすれば、モンテカルロ法、マージソートもノイマンが考案したものらしい。SUGEEE

Wikipediaさんの抜粋ですが

「ENIACとの計算勝負で勝ち、「俺の次に頭の良い奴ができた」と喜んだ。」

「赤狩りのときには、エドワード・テラーと対立してロバート・オッペンハイマーを擁護し、さらにソ連のスパイだったクラウス・フックス水素爆弾を共同で開発していたこともあり、非難されている。また、日本に対して原爆投下の目標地点を選定する際には「京都が日本国民にとって深い文化的意義をもっているからこそ殲滅すべき」だとして、京都への投下を進言した。このような側面を持つノイマンは、スタンリー・キューブリックによる映画『博士の異常な愛情』のストレンジラヴ博士のモデルの一人ともされている。」

らしいです。へぇぇ。(´ω`)

 

そういえば、ゲーム会社で働く友人から、

「歴史上の人物で、そんなに有名じゃないけど、聞けば、あー、あの人ね(´ω`)ってなる人教えて~」

って聞かれてた。今って歴史上の人物がカードになるカードバトルとか、とにかく流行じゃないですかwww 歴史上の有名人、枯渇してきてるよな~。

ノイマンさん使ったらどうですかね?中二病的要素は非常に多いと思われ。あっ、でも有名じゃないか。

 

博士の異常な愛情、見てみたいですね。しかし、キューブリックの映画って怖いんだよな(´ω`)

アートアクアリウム行ってきました

アートアクアリウム行ってきました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もう、3年越しぐらいの希望がかなった!!⊂(^-^)⊃

去年もおととしも、行ってみて、2時間待ちとかだったのであきらめてたんですが、今年はファストパス的なやつ買ったりして、並ばずさくっと入れましたo(>▽<)o

中はかなり混んでましたけど…。

おおお 芸術~ 美しい!!

 

というのにプラス小さいころ、ずっと金魚飼ってて、本当に金魚が好きだった~。

金魚って、大きくてフリフリしてたり、色がいっぱい混じってる高級な金魚ほどすぐ死んでしまうのよね。。ρ(。・_・、)

この狭い水槽や鉢の中で、よく金魚平気で生きてるな~とも思いながら、見てました。
生命のあるもの以上に美しいものないですよね~。(`・ω・´)

って、仲の良い女友達に話したら、後日彼女が行って

「そんなによくなかった!」

って言われちゃった(;’∀’)

私は話を盛りすぎなのかー?!

今年も、浴衣5着をちゃんと着切るぞ!!まだ2着しか消化していないので、ムズゲー化してます…。

三崎に行ってきた話

人狼仲間のH君の仕切りで、人狼いつもやってるメンツで三崎でまぐろ食べる→油壷マリンパークへ行くというツアーをしてきました!

って、もう2か月も前の話なんだけど(;’∀’)

まずは横浜で集合して!京急でしゅっぱーつ。

三崎について…

なんか、おしゃれなスポットが随所に…

 

港!

この写真、自分でもめっちゃ好きなんだけど。

緑&赤&白がイタリアみたいじゃない?www

これも好きw

ジャスミン~💛 かわいい、かわいいよ!!o(>▽<)o

こちらは激キュートなN嬢。

飛んでますね!⊂(^-^)⊃

タイタニックごっこをしているはずが、後ろに何人もいた件w

タコを干してる店があって、

「食べたーい」

とか言ってたら、なんと本当に食べさせてくれた!すごいホスピタリティに感謝。

無事マグロ食べて…

マグロ食べてる間も、ワードウルフするうちら。どんだけゲーム好きなの…w

 

突然チューされたw

こ、こんなところで!大胆ね!ジャス!!

この恋…センチメントル…!!(*^^*)

 

油壷マリンパーク!

私、こういうちょびっとさびれた施設好きですねwww

なんか、そういうところの方が、楽しいって思うときに、施設のおかげで楽しいんじゃなくって、メンツが楽しいから楽しい、って心から時間を楽しめる気がするからw

 

この写真、Jに

「ほかの人は、サメに飲み込まれて大変ってなってるのに、あきさんはサメの口の中でも誰かを襲おうとしている!」

って言われた…。その発想はなかったわ。

 

どこからか聞こえる、ミスチルのSign…。

「これは、もしかして…?!」

「そう、ジャス、うちら、今、オレンジデイズの中やで」

…って、このネタ前も使ったな。。。( ・∀・)

ちなみに、私の最近のブログに乗ってる写真、全部、この緑のTシャツにキャップだな…。

すみません、これしか服持ってないんですよ…(´・ω・)

…嘘ですけどね!

とにかく、一日楽しかったので、幹事のH君、一緒にいってくださった皆様に感謝×感謝です⊂(^-^)⊃

山に行った話

4月のことなんですけどね(^_^;

ハイキングに連れてって頂きました!

鎖場とかがあって、スリル満点!

最初は怖かったですけど、最後の方はだんだん慣れてきました。天気がよく、新緑がきれいでよかったです⊂(^-^)⊃

ファイトー!!

いっっぱー〇!

その後、芝桜を見に行く…

新宿でジンギスカン食べて、お台場回って帰るという山の中から都会まで、全部入りで楽しめた、とっても楽しい日でした!⊂(^-^)⊃

この日、なんと6時半に集合して、解散したの12時半なんだよね(^_^;

よく、遊んでたな💛

 

企画してくださって、N君、運転してくださったS君、Aちゃん、Nちゃん、本当にありがとう~m(_ _)m

それにしても…

最近、インドアでゲーム(特に人狼)ばっかりしてます(^_^;

せっかくの夏!

山 or 海で楽しみたいな~ o(>▽<)o

特に、なんか山とか高原に行きたいです。緑の中で風を感じたい…(*^^*)

K君歓迎会

めちゃくちゃ暑い日が続きますね!

私、暑いの好きなんで、こういうのは好きです⊂(^-^)⊃

ただ、冷房の効いている室内と、外の往復が体に本当に厳しい…(つД`)

いっそのこと、冷房がなければと思うぐらいです。みんなに反対されるけどね。

さてさて、弊社に新メンバーが加わりました!

 

長坂彼方(かなた)君です。↓

長い坂の彼方に何があるのか…。

なんてパワーネームなんだ…。(`・ω・´)

 

なんと、人狼で知り合って情報学部というのと、見込みがありそうな学生さんだったので、私がスカウトしました.゚ヽ(*´∀`)ノ゚

人狼って仕事にも役立つなぁ!⊂(^-^)⊃

飲み込み早いし、テキパキと要領のよい方です。

 

歓迎会は先月のことでしたが…

合わせ鏡のある居酒屋でスタート!

2次会はボーリング。

スポーツエリートで、ボーリングでは常に200点越えをたたき出すSがいなかったため、平均点70点前後の大変レベルの低い争いwww

ま、楽しかったからいっかo(>▽<)o