沖縄に行って、AirBnBを使ってみたり、ヤギを食べるはずだったりした話

先日、ちょいと遅い夏休みを取って沖縄に行ってきました!!

いーやーさっさ♪

お客様のところもお寄りして、お仕事もちょびっとしました。

今回の私的目標の一つが、

「ヤギ料理を食べること」!!

で、早速初日に滞在した那覇で、山羊料理にトライ★

食べログで評判だった、下記のお店に行ってきました。

山羊料理さかえ

最初、満員だったんですが、携帯番号を伝えておくと、1時間ぐらいたったら男性の方から電話がありまして、お店に戻りました。

とりあえず、山羊って臭いと聞いていましたが、店内はそんな臭くはないです。

マトンとかと同じような臭みなのかなー。

でも、いきなり刺身はハードルが高いかもしれないと思い、まずは島豆腐と山羊焼きを頼んでみます。

おかみさんが一人でやってるみたいなんだけど、とにかくてんてこまい。

さっき電話してくれた男性は?なんと、お客さんの一人だったようですw

頼んだ料理はなかなか出てこない。

で、カウンターに座ったんですが、なんとゴキブリ出現!!

ギャー

で、追い払ったんですが、また出てくる…。

もう、ゴキブリも怖がらないんですね~ 泡盛飲んでる隣で、ゆうゆうとしている。

そのうち、おかみさんが

「ヤギさしだすからね~」

と言って、ヤギを切り始める。

「いや、私たちヤギさし頼んでないんですけど…」

と話すも、私たちの声はおかみさんの耳には入らないようだ…

そんで、隣にゴキブリ… 触覚うようよさせて、こちらの様子をうかがっている…
なんか、沖縄だから仕方ないのかな~ しかし、さすがにゴキブリがいるテーブルで酒を飲むのはもうダメかも…

しかし、目の前では、もうすぐヤギさしが出てきそうなので、いま出るのはどうかな~ と思ったんですが、ついにツレが

「もうダメ、たえらんない 出よう」

と言って、結局お店を出ることに…。結局、山羊は一口も食べられませんでしたwww

 

今回も、基本的に貧乏旅行です。まず、航空券からしてバニラエアーというLLCw

この日は那覇で、AirBnBを使って宿泊しました!

たどり着いたのは普通のアパートの一室。ほほぉ。

で、一見きれいだけど、シーツが洗ってない感触…イヤー!
トイレとシャワーが対面(ユニットバスじゃないやつ)で、シャワー浴びるとトイレがびしょびしょになるタイプのやつ。もちろん、バスタブなし。
これもがっかりすぎる…。

いや、なんで結局のところ、ちょいと高めだし、安いビジネスホテルのほうがよかったかもしんない。

AirBnBが日本で本格的に稼働するまでは、まだまだ時間かかりそうな気がしました…。

 

で、次の日は渡嘉敷島に行きました!

とっても海がきれい!!

aharen

ビーチがいくつかありますが、阿波連というビーチが、サンゴがちゃんとあって、熱帯魚さんがいっぱいいたり、オシャレなバーなどが充実しているのでおすすめです。

阿波連のビーチから、無人島に渡れますが、そこではもーっと熱帯魚がいっぱい見れました!
海のなかって本当にきれい★

tokashiku

とかしく というビーチなんですが、こちらはほぼサンゴが死滅して、熱帯魚はあまりいません。人もあまりいません。

しかし、人がいないエメラルドグリーンの海ってサイコーですね!!
とかしくビーチがいいのは、ウミガメがいること!
ウミガメと一緒に泳げたのはなんか感動でしたo(>▽<)o

tokashiki

夕焼けもとってもきれいです!

ちなみに、渡嘉敷島でもバックパッカーが泊まる素泊まりの宿に宿泊。

世界中から集まってきた、いろんな人と話しができて、これはこれで楽しかったです。

ただ、合宿感は否めなかったのと、改めて英語、ちゃんとできなきゃなーって思った…

1対1ではそこそこ意思疎通できるけど、何人かになると、会話が私の上を飛び越えてしまう(>_<)

 

そして、最後にまた那覇に戻り、首里城に行きました!

syuri

何度か沖縄に来てるのに、首里城に行くのは初めてでした。

ガッカリスポットと聞いていたんですが、いや、なかなかきれいで楽しかったですよ!!

中でも、首里城の中でお茶が飲めるところがあって、高くないし、シャレオツだし、お菓子もおいしい!オススメです!
なんといっても、

「昔の琉球王国の王子が、この茶室で客人をもてなしたのです」

とか言われると、同じその場所でお茶を飲んでるなんて萌えるじゃないですか!!!o(>▽<)o

店員さんの服が素敵だったので、一緒に写真撮ってもらいました。ありがとうございます!

syuri2

そして、またもや山羊料理の違う店にトライ…

するも、お店が食べログなどの情報の時間になっても開店せず…

飛行機の時間になり、結局山羊料理を食べることはできませんでした…orz

尾瀬に行ってきました

3週間ぐらい前のことではあるんですが、土日で尾瀬に行ってきました!

一生のうち、絶対に行きたいと思っていた場所…

まだ梅雨の間だったので、天気が心配ではありましたが、奇跡的に晴れ★

すばらしい天気でした!⊂(^-^)⊃

早朝に新宿からバスに乗り、昼過ぎに尾瀬到着→歩いて山小屋で夜宿泊→歩いてバス&電車で帰宅

私的には結構長旅がつらかったんですが(^_^;

そして、本当に夢のようにきれいな場所 ゜*。(*´Д`)。*° 行ってよかった~!!!

2015-07-11 18.34.27

山小屋も、初めて泊ったんですが、お風呂ないのかな?と思いきや、ボディソープ、シャンプーは禁止ながらお風呂も入れて休まりました。相部屋でもこぎれいでした。

いかにも初心者な私たちに(長T、ジーパン、スニーカーってかっこうの人はほとんどいないwww )いろんな方が声をかけてくれて、山にいる人たちは優しいですねっ!!(^_^)

2015-07-11 17.33.58

夜の星空もとってもきれい。。。星がまぶしすぎるぐらい空にいっぱいあって、星が大好きな私としては、これも超楽しめました!

朝も5時おきwwwで朝もやの尾瀬もきれいでした。しかし、めちゃ寒!!!! 普通に冬な気温でした(つД`)

そして、朝の山ってさいこーに気持ちいいですよね~!

朝の宿泊した山小屋さんです。湧水がわいてておいしかった★

2015-07-12 06.38.18

うちの会社のAが尾瀬に行ったことがあるそうで、事前情報を聞いたら

「ドラクエの村みたいな感じに山小屋の集まりがある」

って話をしてたんですが、確かにwww

緑の山々を背景に、ぽちっと赤い屋根の小屋が何軒かあるのもかわいい感じでした(^_^)

「ここはメルギドの町です」

って言う人いそうな感じでした。

2015-07-12 08.49.27

湖で、ドローンを飛ばして空撮している方がいました。

水芭蕉とニッコウキスゲの間だったので、そんなに人も混んでなかったですしね!!

でも、菖蒲と下記の白い花がいっぱい咲いていて、とてもきれいでしたよ~d(⌒o⌒)b 20150712_101811

一部で水芭蕉も咲いていた!しかし、…ちょっと元気ない??w

2015-07-12 08.15.35

山が大好きなので、また山に行きたいです!!

 

 

ハロウィーン

ハロウィーンと言えば、私にとって20数年間
♪You are the keeper of the seven keys
だったものが、ここ数年はコスプレ大会と化しております。

今年はナースになりました!ドンキで3000円。
20141026_172312
20141026_203502
20141026_203025

本当はですねー、大好きなアナ雪のエルサをやりたかったのですが!!

かなり費用がかかる。
多分誰かとかぶる。

で、やめました(つД`)

中華街にあるトラヴェソグリルさん、というところのパーティーなのですが、ご飯もおいしい!
しかし、みなさん仮装のレベル高すぎ…。
いろんな方の仮装を見るだけでほんっとたのしいひと時がすぎます。
仮装は、自分も楽しい、周りのみんなも楽しい、という大人の遊びだと思われます(`・ω・´)

棺桶まで自作したドラキュラさんとか…すごい!
1414410855204

むじゃきなひつじさん、というサプライズ演出の会社さんがした仮装もすごかったです。顔にファスナーが!!( ゚Д゚)

20141026_190538 20141026_192426

で、優勝したのが写真のボートキャッツ?さん。すごい!発想がなんか面白すぎますよね~!!
1414374013031

FF15がすごそう

今日、会話の流れでFF15のサイト見たり、トレーラー見たりしたんですが、

「おおっ !!すげーっ!! かっこいいー!!」

と思わず声をあげてしまいました。

別にキャラがかっこいい、というわけではありません。

なんというか、すごい意外だったんですよ。

主人公が、コーヒーを飲みながらたたずんでいるっていう、それがメインビジュアルだってことがっ!!

http://www.jp.square-enix.com/ff15/

今までだったら、なんかでっかい剣とか持ってて、背景はサイバーな感じで、バチバチ火花が散ってて…みたいなのが、FFだったわけじゃないですか。

今までのFF感

http://www.square-enix.co.jp/fabula/0/

しかも、今までのFFとは、なんか空気感が全然違う。

空気が透明な感じが出ていて、より現実に近い!

見ると、遠くの山とか、上がっている煙とかは、ルネサンスの絵画的な表現なんだよね。

今までは体毛とか、髪の毛の一本一本をがんばって表現していたのが、なんか現実ってそうじゃないよね~ ということに気がついて、より現実に目が捉える景色に近くなったってことなのでしょうか?

たとえば、写真ってすぐ写真だー ってわかると思うんだけど、写真で見る風景って目で見る風景と明らかに違いますよね。

 

遠近感がない。

空気感がない。

物の存在感がない。

 

それって、絵画的表現の方が再現できるってことなのかな?

 

それとも、CG技術が上がったから、より現実に近い表現ができたってことなんでしょうか?

 

後は、今までみたいに現実離れした服装の人がいないwww。黒い服ばっか。

この女の子萌えキャラてんこもりの時代に男4人。

その意外性が逆によさげな感じです!⊂(^-^)⊃

 

やりたいけど…PS4ないわ…

ワインパーティー

弊社でネットショップを作りました、フォズグループさんのワインパーティーが先週ありましたので行ってきました!

青山のカシータというレストランのテラスで行われたんですが、ここテラかっこいいですね!

雨も上がり、初秋の気持ちいい夕焼けを見ながら飲むワインは最高!!!でした⊂(^-^)⊃
ジャズの生演奏もあり、料理もワインに合うものがセレクトされていて、おいしく、とてもよいパーティーでした。
ありがとうございます!

20140920_180227_90420140920_175226_50820140920_180218_956

私のイチオシワインはこれ!

ウッディンヴィル・ワインセラーズ 2008 リトル ベアー クリーク

20140920_184530

私はワインって50%は香りだと思うんですよね~。あと、それほど飲めないし、どちらかというと料理いっぱい食べたい!派なので、料理といかに合うかが問題なのです。

これは香りがほんっとにサイコー!!

甘苦い、ベリーとかバニラっぽい香りがすっごいいいです。

料理との相性最高です。
とくに出てた料理のいちじくのコンポート、焼き野菜(なすとかパプリカとか、ズッキーニ)、バーベキュー的なお肉、とぴったりでした。
下記のサイトで買えますよ★ 1本5,076円です。 リーズナブルなのが、ワシントンワインのいいところですね⊂(^-^)⊃

https://thefoz.temporarydomain.net/store/index.php?main_page=product_info&cPath=1_7&products_id=43

俳優の柴俊夫さんもいらっしゃってました。とても気さくで(^_^) お写真も快く承諾していただいて、素敵な方です★

 

David Guetta & Showtek – Bad ft. Vassy

このPVすごい!

音楽、映像、すべてがカッコよすぎる…。

このアニメ作ったの誰だろう?すごい才能だ~っ!!

↑だれかご存じないですかね~。

マイケルジャクソンをちょいちょいパクりながらってのがイイよね。

それにしても、なんでゾンビこんなに流行ってるんだろう??

初めて海釣りにいきました

先日ですが、初めて船に乗って海釣りに行きました!

目的は…

キス!

♪ 夢でキスキスキス キスキスキス ♪ シャングリラっ シャングリラっ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さて、釣りはほぼ初めてだったんですが、めっちゃ楽しかったです!!⊂(^-^)⊃

最初は、誘っていただいたK先生にほぼ全部やってもらったんですが、最後は自分でえさもつけれましたよ!!

なかなか最初は釣れなかったんですが、途中でなんでだかわかったんです。

針が浅いところにあったんですね~

ちゃんと深くするようにしてからは、ちゃんと釣れるようになりました!

 

結局、メゴチという魚を3匹、キス2匹、の5匹釣れました★

日焼けもこんだけ防備してたので、大丈夫だったし!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ストローハットにサングラス+ドットのスカーフで南仏のセレブっぽくなるはずがwww

右から2,3匹がメゴチらしいです。ぬるぬるしてるし、顔も不気味…。

左2つの小さいキスが私が釣ったキス。。。右の大きいキスはK先生が釣ったのをいただきました!!

ありがとうございます┌o ペコッ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

うちで、てんぷらにしたんですが、もー、サイコー!!においしかった~!!( ´∀`)/

海もさわやかだったし、

また釣りに行きたいもんです!!

 

さくらん

かなり錯乱した話なんですけど…

私が着道楽&和装大好きなのは時々書いておりますが…

以前、舞妓さんコスをしましたが…

今回は花魁になってみましたwwww

あー。楽しかった⊂(^-^)⊃

安野モヨコの「さくらん」は私の大好きな漫画でして、この写真スタジオは、その映画の世界を再現すべく、「ヘルター・スケルター」の美術監督さんが作ったそうです。

さすがのすごい色彩感覚だ!!

そして!念願の打ち掛けですよ~、金きら金のとピンクのと、2種類着てみました。

金と黒は下の。いかついでしょ~w こんなん、遊びじゃなきゃ絶対着ないよなwww

花魁といっても、ハーフウィッグでうまいこと現代的アレンジをしてくれて、ヘアメイクさんの腕もさすがです!!(^_^)

「わっちはそんなこと、まっぴらごめんでありんす」www

ま、笑ってやってください!

女性の方はぜひ!花魁コスプレ楽しいんで、やってみてください!

名探偵コナン マリオネット交響曲

さて、今日はただの宣伝です!

私の姉がシナリオを書いた、コナンくんのDSのゲームがまたまた出ました!(^_^)

 

ちょうど連休、どこへ行っても人が多い!

家でまったりという人はぜひ、こちらでお楽しみをww

前作、「過去からのプレリュード」も、身内びいきでなくおもしろかったですよ!(^_^) こちらもぜひwww

さて、今回の最大の見どころは!!!!

 

後藤 暁江ちゃんにCVと略される、

例の、

アレ、

そう、

キャラクターボイスがついたんです!!!!

 

それにしても、暁江って現代っ子にしてはダサイ名前だなー、とか言わない!

茶髪のショートカットで、ミーハーで押しが強い…とても他人とは思えませんwww

この絵を青山先生が書いてくれたかと思うと、感謝感激雨あられです!(…別に私ではないんですがね)

今回は一キャラとして、紹介ページもあります。

http://conan-game.channel.or.jp/sym/sp/character/character_original10.html

後藤 暁江の活躍やいかに?

「こいつは面白くなってきたぜ?!」(新一風に読んでね)

 

コナンくんと言えば、このアプリが気になる!

http://www.7spot.jp/contents_conanapp/

蝶ネクタイ型変声機ですよ?!

これさえあれば、あなたも一度に工藤新一に!!

会議中とかに、言いづらいことがあれば、小五郎の声でしゃべるとか、いろいろ使えそうですよ?!

声を読み取って、サーバーで声を変えるんですかねー、アプリ開発者としては気になりますよ( ・∀・)

最近読んだ本

とある雑誌さんに私が最近読んだ本、というお題で取材をしていただくことになりまして、付け焼刃でいろんな本を読んでいます。

忘れないうちに感想を書いておきます!

「のぼうの城」

これね~

女性ファッション雑誌によく宣伝が載ってたので気になってたんだよね。

時代小説なのに、読者層違うんじゃないかな?という感じで。

映画化もされるということで、期待大で読みましたが。

ちょっと期待はずれかな~

司馬遼太郎をだいぶ意識した文章のように思うけど、いまひとつ迫力にかけるんだよね。女性向けを意識して、なんか中途半端にマイルドにされている感じ。

私の好きな石田三成タソが相変わらずヘタレな書かれ方でそれはよかったです。

ちなみに、舞台となった埼玉県の行田市の忍城では

忍城おもてなし甲冑隊

というのが活躍しているそうですwww

名古屋城のおもてなし武将隊のパクリやんかwww

とはいってもこういう町おこしはイイと思いますよ!!いつか忍城見に行ってみたいと思うし。

ところでおもてなし武将隊は最近CDやDVDも出してるんですね・・・

なんじゃこれwww

坂本竜馬とか、時代が違うけど人気あるから入れただけって感じだよね!!笑うしかないな~

また、第二代目の織田信長や豊臣秀吉を募集しているようです。そのうちJUNON BOYのようにイケメンの登竜門になるんやろか・・・

 

だいぶ話はそれましたが、「のぼうの城」ひまつぶしには悪くないですよ。すぐ読めるし。

映画にもなるようです。

http://nobou-movie.jp/index.html

石田三成が上地雄輔なのか~!!まぁ上地君は裏では頭いいんだろうからなー 知性派?の三成タソはぴったり?でしょう。