「罪と罰を読まない」という本を読みました

去年読んだ本シリーズで…。

友達が貸してくれた本で、去年の年末ぐらいにほとんど読んでたんですが、最後の数ページ読んでなかったのを、最近全部読みました!

「罪と罰」って、実は私、大好きなんですよ!

高校生ぐらいのころに読んだので、あまり詳しく覚えていないってところはありますが、「罪と罰」が好きだったのと、フィギュアスケートが好きだったので、大学はロシア語を第二外国語に選択したぐらいです(`・ω・´)

んで、この本は、罪と罰を読んだことがない小説家の4人さん?が、罪と罰の数ページをところどころ読みながら、その内容を推理していく、という本です。

好きだった本とは言えど、さすがに20年以上前に読んだ本だから(^_^; 登場人物の名前とか、細かいシーンは忘れて、4人の小説家さんがいろいろ推理するところは知らないぐらいの勢いで楽しめました。

 

で、後半に「罪と罰」の本編のあらすじが載ってまして、最後に読んだ感想も書かれてます。

 

うーん、やっぱり、今読んでも、あらすじだけでも「罪と罰」は最高ですね。

ドストエフスキーって天才だな~。

何がいいの?

って言われると、私はこの人の小説ほど、人生とは何か?ということに迫っている小説はないんじゃないかな?

って思います(`・ω・´) (大げさ)

しかも、偉そうに語ってますが、「罪と罰」以外は、「カラマーゾフの兄弟」しか読んでませんからねw

 

書き方も、本当に分厚い本でいやんなっちゃいますが、人間って、普段の生活、頭の中ごちゃごちゃじゃないですか。

前の瞬間、ああ思ってたことを、次の瞬間には、いや違うかも…って。

それが、そのまま切り取られてるんですよねー。だから、めちゃ長い。

罪と罰を読んだ当時の印象としては、何かをしたら、結局自分の心の中にそれがずっとあって、自分を自分では絶対にごまかせない、ってことが一つのテーマなのでは?って思いました。

自分の中にある自分も、どこかで他人なんですが、すべての真実を知っているもう一人の自分が、どう思うかってことなんですよねー。

4人の小説家さんは、まったくその辺の感想はおっしゃってなかったので大人になってから読むとまた違うのかな?って思いました。

ですが、アマゾンレビューとか見ると、読む人によって感想が千差万別。。。というのもこの小説の特徴、らしいです。

 

というわけで、なかなか面白い本でした。貸してくれた方に感謝です⊂(^-^)⊃

普段、技術書かビジネス書、あるいは推理小説しか読まないようにしているんですが、今年は小説とかももっと読んでもいいかな~ って思いました。

 

着物Love そして浴衣はマジLove

ラブの大革命ー マジラブレボリューション!

めちゃくちゃ季節はずれの話題ですが、浴衣の話です。私は着物着るのが好きですが、中でも浴衣は一番好きです(^o^)

簡単だし、かわいいし!!

5着持ってるのですが、毎年、5着コンプリートしたい!!

去年も5着コンプリートした!

 

今年は、新調しなかったんですが、帯と帯どめとヘアアクセだけ新調しました!大好きなふりふ。

はぁ~ ふりふ ふりふ 好きすぎるっ!!

20160730_135507

帯が結構使いやすかったので、大活躍しました( ・∀・)

それに、今は浴衣といえど帯どめがいいですよね~

 

今年も5着達成しましたので!!

記念に張っておきます( ^ω^)
ピンク!

20160730_182924

黒!

p7310144

p7310141

黄色!

20160802_212122

白!

20160828_152111

fb_img_1472395676810

緑!

fb_img_1475196360726

個人的には、ピンク+黄色が冒険すぎるかな~ と思ってたんですが、着たら意外といい感じで、やっぱり和服って、ありえないというぐらいの色使いがよかったりするんだな!

と魅力を再確認した感じです⊂(^-^)⊃

着道楽にお付き合いいただいた皆様、大変有難うございました。(o*。_。)oペコッ

着物で渋谷

先日、着物好きな友人で、

「渋谷に出かけよう!」

と集まりました。

その数、180人。

なんですけど、渋谷のスクランブルに行ったら、全然人ごみに紛れちゃうのね~

すごい。

なんと、渋谷スクランブルは2000人の人がいるらしいです。

10分の1以下ということですね。

ちなみに、これは別に私が幹事とかそういうわけではなく、もちろん別に幹事さんがいらっしゃいます。

全部無料なのがすごいところで、そこで友人が増えていくわけですね~ ⊂(^-^)⊃

着物が好きなボランティアさん、そして幹事さんの心配りが素晴らしいです。

 

しかも、梅雨時に快晴!というタイミングのすばらしさ…o(>▽<)o

この会には神がついてますね!

 

で、今回も自分で着物を着ましたが…恒例の反省ターイム!

kimono_shibuya

 

今回!初の夏着物です。

が、相変わらず、長じゅばんの襟がダメダメですね…。

 

 

kimono1

帯がしわしわ…

おはしょりが変。

髪の毛ボサボサ… (日傘に引っかかったりしたのもあり(つД`))

メイクが手抜きすぎ…

 

今回、色選びには無難な色を使ったので、そんなにけがしてないと思いますが、帯は無地とかがよかったかな…。

いつも、着ている着物は全部、母からもらったもので、1円もかかっていません。

ですが、そろそろ自分でも合うものを調達してもいいかな~

 

しかし、今回若干さとったことがあります。

それは、私には一人で着物を着るのは無理だ…ということ…。

 

Youtubeで見るだけじゃ、とりあえずのこんなクォリティにしかならない。

同じ会に来てらっしゃる、ピシッとした着付けのかっこいいご婦人のようには、自分ひとりでやっていてもやっぱり無理ということです。

なんとか着物学院とか、そういうのに行くか、どなたかに教えてもらわないとダメですね…。

 

というわけで、しばらくもう暑いから、着物はお休みで浴衣になりますので、ちょうどいいころ合いかも。。。

 

私を離さないで

「あのGWからもう3週間か… 早いもんだぜ」

 

読んだ本の話が続いておりますが、

「私を離さないで」

という小説を読みました。

実に、小説を読むのは半年ぶりぐらいなんですけど、これはGWに姉が進めてくれまして、非常に面白かったので、書いておきます!

実は、これのドラマがやっていたのを知ってはいたんだけど、「すごく視聴率が低かった」ってことを知っていました。

小説を読んで、

「そりゃー これはドラマじゃ無理っしょ」

という感想です。

 

この小説のすごいところは、まるで尺取虫のように話が進んでいくのです。

尺取虫のように、とはどんなことか説明しづらいので、カズオ・イシグロさんのまねをして書いてみると

『私を離さないで』の原題は「Never let me go」ですが、「Never let me go」と聞くと、私はB’zの「Never let me go」という曲を思い出します。

あるシングルのB面だった、有名な曲ではないのですが、

『ガラスに広がっている 君の町 見下ろして』

という憂鬱な歌いだしが好きで、よくカラオケで歌っていました。

私の友人はよく、

「この曲をカラオケで歌う人は日本に君しかいないんじゃないの」

とよく私をからかいました。今から思うと、確かにそれぐらいマイナーな曲だったように思います。

さて、B’zといえば、私とB’zの最初の出会いについてはまだ話していませんでしたね。

あれは、中学2年生の夏のことでした。

熊本の田舎の、私たちが「荒地」と呼んでいる場所に、ある日突然、そのレンタルビデオ屋ができたのです。

私は姉と、よくそのレンタルビデオ屋に行きました。

そのことを話す前に、姉と私の関係が、少し変わったことについて話さなければなりません。

それは、そのレンタルビデオ屋に行く3日ほど前のことでした。

姉が実は宇宙人だったことを母から知らされたのです。私はそのことを、どこかで知っていたのですが、はっきりとは知りませんでした。

 

カズオ・イシグロさんのファンの皆さま、申し訳ありません。┌o ペコッ

とにかく、すごい小説だと思う小説に久しぶりに出会いました。なんというか、新しいです。

ちなみに、ネタバレすると面白くないので、さっと買ってさっと読むのがオススメですよん!!

 

 

着物着てみました

♪色はにおえど いつか散りぬるを

先日、着物を着てみました!

和装が好きなのですが、前回着たのは、去年の11月でした。

初めて自分で着物を着た!

で、前回と同じく、今回も自分で着たのですが、5か月も立っているので、まったく経験値がまたゼロからの出発って感じでした!

着るのにも合計2時間ぐらいかかるし…涙。。。

亀戸の亀戸天神というところに行きました!

ちょうど藤のころで、すごくきれいでした!

藤ってすごく、いいですよね~!藤を見ると、マンガの「あさきゆめみし」を思い出します(⌒∇⌒)

P4230138

 

かんざしというアイテムが好きなんですよねー

和のミニマムな美しさを体現していると思いませんかー(^▽^)/

で、今回は、かんざしを中心にコーディネートしよう…!と思っていたんですが、見事に失敗orz

20160424_203404_114

私以外の人にはまったく関係ないことですが、自分自身の今後着物着た時のために、反省点を書いておきます!

P4230143

①襟がダメ

②帯揚げの色とか帯締めの色がダメ

③帯もダメ

④かんざしもずっと後ろを向いていた

ああああー 泣きたい orz

 

しかしですね!

今、初心者だからこそ、着物がこれだけ難しいということも、きっちんと記録に残しておきたいんですよ。

着物って着慣れた人はみなさん、

「んー?着物って簡単だよ?!なれれば、10分ぐらいでしゅしゅって着れるようになるって」ニコッ

っておっしゃるんですが、そうなる前にですね、この気持ちを忘れないようにしたいです。

着物の会に行くと、

「着物を世界に広めたい!」

っておっしゃる方が多いんですが、着物のこの着づらさは、着物の障害になってるわけですよね。

着るのが難しい。

そして、寒い&暑い。

動きにくい、苦しい。。。

なんか、こういうところをなんとかできないかなー ということを、いつも考えていたいです。

VRってイイヨネ

さて、先日アメリカに行った時に自分お土産に買ってきた本!

Sports Illustrated Swimsuit! (バァァァァン)

この雑誌が本当に好きでして。

私はグラビア好きなんですけど、写真が、とにかくかっこいい!中身はグラビアなんですけど、アフリカで水着で豹を連れてるおねーちゃんとかの写真で、見どころ満載です。

この号も、なんかトドみたいで、いいですね!

さて、これにすごい付録がついてましたっ!

私の大好きな、ニーナ・アグダルちゃんが出てるとくれば、やらないわけにはいかないっ!

VRメガネ!

紙で作るんですよ。ペラペラですw

vr

んで、アプリをダウンロード。

http://www.si.com/swimsuit/2016/virtual-reality

アプリは時々落ちちゃったり、あんまりクォリティよくないですが、一旦始まれば、映像はかなりいい感じです。

おおー

VR しゅ、しゅごい!

水が滴る質感が、まったくビデオとかと違う!

 

ニーナ かわいいよ

ニーナ 細いよ

ニーナ 手足長いよ

 

以前も、サムソンギアを試した時、おおっ って思いましたが、やっぱりコンテンツの違いはすごいですね!グラビアは特に、でしょう!

没入感というより、初めて「アバター」見た時に、

「今までの表現とは全然違う…( ゚Д゚) ポカーン」

ってなったのと同じ感じですね。

アプリのスクショはこんな感じ。

hannna

 

ちゃんと、後ろを見れば後ろが見え、海も見えました。

しかし、やっぱり遠くは無理、という感じありますね。

エンタメの世界では、ガンガンこういうの出てくるんでしょう!

いつかソードアートオンラインみたいになっちゃうのかなー

うちの会社では、さすがに手を出さない分野ですが、楽しいです!!

 

新年あけましておめでとうございます。

今年、2016年もよろしくお願い申し上げます。

2015年は、私にとって、38年生きてきた中で最高に楽しく、幸せな1年でした!

本当に、支えてくださった周りの皆さまのおかげです。

ラッキーもあり、今まで積み重ねてきたことが、やっと好転したところもあったかな!

2016年も、もっとよい1年にしたいです(^▽^)

 

さて、毎年毎年、元旦には一年の計を立てております。

2015年はどうだったかというと!

新年あけましておめでとうございます

そう。こういう時、ブログつけててよかったなーって思いますね。

2014年は嫌なことも多くあったのです。後半から、自分からガンガン行動しだして、よくなったんですね。

自分が行動する。自分が変わる。

それでしか、人生を変えられないって去年の今日は、強く感じてたんだな。。。

 

そうそう、で、一年の目標ですが、「二度寝しない」だったんですね!

いや、もちろん覚えてた。

もちろんです。

二度寝の中、遠ざかりゆく意識の中で…

「元旦に、二度寝しないって決めたんだよなぁ… しかし、やっぱり後5分…スピー」

二度寝しない、は意識低かったんじゃないですね、逆に高すぎたんです。できるわけが、なかったんです…orz

 

で、今年の目標はというと!

①会社の売り上げ「●●円を達成!」

しかし、これは詳細をここには書けません。残念…。

②毎月、本を読む!

本と言っても、小説とかエンタメじゃなくって、技術書かビジネス書です。

いろいろとね~ 自分がプログラマのはしくれとして、精進しなきゃと思う中で、ある時はネットで勉強するのがいいとか、ある時はコードガンガン書いたらいいとか、いろんなことをやってみましたが、最近、やっぱり本読まなきゃなー。と思うんですよね。

何かを落ち着いて勉強するには、ネット上のちょっとした知識じゃ結局ちょっとした知識だなーって。

もちろん新しい情報はネットでしか手に入らないし、スマホアプリプログラマとして、情報収集の一番のツールがネットであることには何も変わりありません。しかし、同時に本でも勉強したほうがいいなってことです。

特に、昔読んでピンと来なかったことが、最近ピンと来たりする。

本だとやっぱりそういうことがあるんですよねー。

と、いうわけで、読んだらこのブログに書いていきます!!

そしたら、ちゃんとできてるかどうか、ウソがつけないしねっ!★

 

ところで、今年の弊社の年賀状は、こんな感じです。

https://t.co/crqNIqGiyS

齊藤さんだぞ

毎年、弊社の年賀状は、一番若いものが作ることになっています!

今年もよろしくおねがいします。

今年も力作だなぁ… (‘ω’)

 

さて、今年の元旦も着物着ました!

そうそう、2015年は着物の会で、いろんな方に出会って、とても楽しかったし、なんとか自分で着れるようになった!

今日も自分で着ました(*^^)v
初詣写真

もう一つ、去年増えた新しい趣味は人狼をはじめとしたゲームですね!

ゲームは楽しい~ 人狼、まだまだ初心者のレベルですが、これも楽しいっ!!

 

人生もゲームなんで、ハードなゲームをクリアできたらいいなっ。

 

というわけで、今年もよろしくお願い申しあげます。m(_ _”m)

 

 

のーう

おととい、能を人生で初めて見に行ってきました!
高校時代の友人が誘ってくれたんで、行きました。
最近、着物が好きになって、日本文化に詳しくなりたい!という気持ちが若干あったもんで。

しかし、正味4時間半ぐらいあって、結構長かった。
寝ました。
ぐぅぐぅ。

でも、なかなか興味深くておもしろかったです!

最初は、小さい女性のお面からどうみても男性の二重あごがはみ出て見えるのとか、微妙…とか思ってたのに、そのうち美女に見えてくるから、伝統ってすごい( ゚Д゚)
ゆーっくり動いたり、全然動かなかったり、すっごい体力使いそう!とか。。。

話も、それほどわかりにくいわけではなかったし。
演目は、「松風」と「山姥」でした。
昔、あさきゆめみしとか好きだったので、それテイストは、好きなんだよね~。

MUGEN能っていう、比較的若い能楽師さんがやってました。
なんと、サインを頂いた手ぬぐいを、友達が私にくれました。
ありがたや~

20151221_222229

立ち別れ
 因幡の山の峰に生ふる
松とし聞かば いま帰りこん

初めて自分で着物を着た!

昨日は、初めて着物を自分で着ました。

いやー、今まで、着物スキーとか、言っておきながら、自分で着れなかったんですよ(恥)

なので、最近着物を着る会に参加していて、着物を着る機会が増え、そして母が着物を大量に送ってくれて…。
んじゃー、着てやろう!
と一念発起しました。

でも、もちろん習いに行く時間もなく。(一念発起したのが一週間前だったんで)

そうだ!Youtubeがあるじゃないか!ということで、着つけ動画を何度かリピ見。


青山きもの学院さんの動画が大変わかりやすかったです。ありがとうございます!!!

 

ですが、結局ぐずぐずーのダメダメーでした(つД`)

髪形も、時間かかった割にあってないし(>_<)

後ろが抜けてないし、帯締めでスギだし、着物しわしわだし(つД`)

つまり、私は着物レベルまだ1ぐらいで、ラダトームの城から出たばっかりってことですね。

あらためて、自分で着れる人たちを尊敬!さらに、他人に着せられる方はもっと尊敬です!!!

 

これから精進します!

写真を載せるのも恥ずかしいけれども、レベル1の時を残しておいた方がいいかもしんないので、張っておきます。

あ、なんかアドバイスあったらください┌o ペコッ

この夏は、浴衣5着をコンプリート

和装が好き。

理由はなんでしょー、やっぱり日本文化が好きだからですかね!!ヾ(´ω`○).

で、一番簡単に着れる和装ということで、浴衣を5着も持っています。

しかし、大体毎年、2回ぐらいしか着れないんですよ~(つД`)

ですが、この夏はっ!ついに、5着を着るというコンプリートを初めて達成しました!
超自己満足でしかありませんがっ!

「着物を着る会」というのに、Aさんが誘ってくださったおかげです!ありがとうございます。

また、花火も今年はよく見たな~

横浜の山下公園 ・ 湯河原 ・ 隅田川 ・ 神奈川新聞花火大会 ・ みなとみらい ・ 八景島シーパラダイス

いや~ 花火大好き!!夏っていいな~ と心底感じますねo(>▽<)o

気のせいかな、花火大会って多くなった気がします。地元活性化とかですかね??

というわけで、5着の写真を全部貼るとだいぶうざいと思いますがっ!

コンプリートした、という証として貼っておきます!何卒ご容赦くださいませ┌o ペコッ

yellow_yukata黄色っ。

紫の傘は、持ってらっしゃった方がいて、貸してもらいました!

↓で、傘がまた活躍

20150726_174356_613

ピンクっ。

この写真は、プロのカメラマンさんがとってくださったんですが、さすがプロ!なんか構図がアマとは違う…( ゚Д゚)

後ろや右の方のポーズなども、なんかよくって、ジャンプの見開きの一コマのような感じで、お気に入りの一枚です!⊂(^-^)⊃

ありがとうございます。

h1gyW1YZ3ijIuYALZ3s0iXMDXeEScsbGTfT1AazXMrk

青緑っ。外国からのお客さんとwww

この浴衣は、母が作ってくれたんですよ!!個人的には、上の3つの中では、この青緑+黄色+赤の帯がお気に入りです。

P_20150804_185153_007

白っ。

これは、先日の神奈川新聞花火大会を会社の屋上で見た時のですね。

20150718_163418

黒っ。

なんかこんな指が映り込んでるのしか写真がなかった(つД`)

全部の浴衣の中で、一番最近っぽい感じがするのがコレですかねー。

今年、黒の浴衣はやってた気もしますし。

しかし、もっとイマドキ風の浴衣もほしいなぁ~ と最近うずうずするのでした (゜∀゜)

 

それにしても、着物を着るのは難しいにしても、浴衣は本当にちゃちゃっと着れるので、夏にもっとみんな浴衣着たらいいのになーって思います。

浴衣着て歩いていると

「今日、花火でもあるんですかぁ~?」

って聞かれたりして、なんか花火がないと浴衣着ないってのも、いつの間にそんなことになったのか?

と思います。

 

着物の会で、30人ぐらいの人がみんなで着物で集まると、なんか

「おおっ」

って感じします。外国の方から、

「オー、みなさんの写真を撮ってもいいですかー」

って聞かれたりします。

これが文化の力なのではないでしょうか?

そういうことを大切にしたい。

 

もちろん、和服を着ていつも感じるのは、洋服のほうがずっと便利だし、着やすい、ということ。

和服も、もっとみんなに着てもらうためには便利であることが必要かと。

私は、浴衣着るとき下駄はきません。もちろん、下駄のほうがかわいい。

だけど、下駄は疲れる!!!痛い!

だから、ベージュのサンダルです。いっぱい歩いても疲れない⊂(^-^)⊃

着物の会にも、着物の下英字Tシャツだったり、足元ブーツだったり、かなりみんな着物を着崩していらっしゃって、それがまたすてきなんです。

 

でも、まだまだ和服が日常着になるのは遠いですね~

なんか、日本文化とか古いものを大切にしつつ、もっと便利化できたら理想ですね★