ハロウィンの話

だいぶハロウィンから経ってしまいましたが!

今年のハロウィンは、今までとは違う傾向で行こう!と決めまして(`・ω・´)

いつも、ドンキでなんか適当に買ってすましてたんですよね。

去年はCAでした↓

CAになってみた

4年前のやつ出てきたw その時はナースとか

ハロウィーン

 

なので、今年はついに!!念願のアニコスをしようと思ってたんですよ!!!(`・ω・´)

ウィッグ買って、カラコン買って~

「エッッ 誰?わかんなかった~」

と言われるような仮想で度肝を抜いてやるぜ!!( ̄ー ̄)ニヤリ とか色々考えてたのですが…。

…。

♪だが時はたち~

友人が毎年開催してくれるハロウィンパーリーがあるのですが、気づくとその数日前。

うわうわうわ やっぱり地毛/地目wでいけるやつにしよう!!

と方針転換をしまして(;^ω^)

黒髪、ロングでいけるキャラってなんだー??って一生懸命考えたあげく…。

なんとアニメイトまで行きまして。コスプレ衣装とか見たら天啓を受けるかと思ったんですが、、、売ってないのね。

…。

…。

結局コレッ!

わかる人にはわかる!(そりゃそうだ)

「魔法科高校の劣等生」というアニメの深雪ちゃんというキャラクターですo(>▽<)o

「魔法科高校の劣等生」はそこそこ好きで。特に、この衣装がかわいい!と思ってたんですよ~o(>▽<)o o(>▽<)o o(>▽<)o

amazonで9000円程度で、ポチって翌日届いて、無事ハロパで着られました💛

念願かなって大変うれし!

楽だったし!!あったかいし!w 魔法を使えるという設定なんで、これで魔女と言えなくもないし!!( ˊᵕˋ ) ハロウィンらしい!

意外と評判よかったです( ˊᵕˋ )

 

「あ、これ、見たことある!なんのアニメだっけ??」

ってよく言われましたw

「さすおに!さすおに!」

ってわかって声かけてくださる方もいて、うれしかったです💛

友人氏のハロウィンパーティーはいつも仮装のクォリティ高いっすw

 

渋谷も見学に行きましたよ~。

ここ3年ぐらい行ってますね。

しかし、今年は渋谷のハロウィン、実に評判悪かったですね…(´・ω・)

私が渋谷に行くのは、パリピとかそういうわけじゃなくって、すごいクリエイティビティーの高まりを感じるからです。

みんな誰に褒められるわけでもないし、何がもらえるわけでもないのに、すっごい創意工夫を凝らした仮装をしてらっしゃるんですよ。アイデアやかなり凝ったものとか。

それを見るのがとても楽しくって。

別にヤバい雰囲気とかありませんよ。大多数は普通の人々って感じです。

西武の裏の道(なんていうか知らないですが)をアンプとかいっぱい載せて大音量でEDMなどをかけて走ってる車とか何台もいたんですよ。

ああいうのって何目的でやってらっしゃるんでしょうかねー?

私の意見ですけど、ゴミの問題とかは、もっと自治体(渋谷区とか東京都とか)がなんとかしたらいいのではと思いますね。

 

ハロウィンを見に来てるのは、外国の方も多いんですよ。

昔、外国人の友人が多かった時代がありまして、結構

「日本は町にゴミ箱がない!!」「自分の国ではゴミなんて持って歩いたことがないのに!」

って言うんですよ。

あんまり悪気もなく、ごみの山を見て、ここに捨てていいんだ~って思って捨てている観光客も多いのかもしれません。

 

これね~ 昔、オウム真理教のテロがあったせいで、町からゴミ箱が消えちゃったのですが。

ゴミがとっちらかって翌朝大変!って言うぐらいなら、その日ぐらい仮ゴミ箱をわんさか設ければいいんじゃないの。

 

もちろん確信犯的にごみをポイ捨てする人もいるわけで、そういう人に、

「悪いことだから!ごみを持って帰ってくださいー!」

って言ったって、持って帰るとは思えません…。仕組みでカバーすればいいのではと思う。

 

税収が足りないんですよね~??

こんなに勝手に人が集まってきてくれるのに、どっちかというとチャンスと思うんですが。

外国の方が多ければ、純粋な収入になりますし!!

屋台とかじゃんじゃん出して、お酒、軽食とか売ったらいいんじゃないですかね??そしたら結局は自治体の収入も増えるわけですし。

ま、勝手な意見ですが。

 

Smart動態管理の少人数限定個別相談会をします☆彡

Smart動態管理も開発を重ね、多くの機能が実装されるようになりました。

ですが。

高機能ゆえに…。
「使い方がわからない…」
「こういうことをしたいのだけれど、どうやってしたらいいのかわからない…」
「Smart動態管理をもっと活用したい!」
そういう声をよくお聞きします。
そこで、少人数限定で、Smart動態管理についてのご相談会を開催することにいたしました。⊂(^-^)⊃
他社様での活用方法をご紹介頂いたり、Smart動態管理へのご意見・ご感想を頂くのもよい機会かと思われます。

【日時】:12月5日(水)16時~17時半
【場所】:JR横浜駅近隣の貸会議室(予定)
【参加費】:無料
【定員】:8名様まで(1社2名様まで)
【内容】:
・Smart動態管理の新機能のご紹介
・製品開発予定のご案内
・Smart動態管理についての活用方法、疑問のヒアリング
・意見交換
【提供物】:軽食、お飲み物をご提供します。
【持参して頂くもの】:お名刺1枚をお願いします。
【申し込み締め切り】:11月30日(金)まで・定員に達し次第、締め切らせていただきます。

※現時点でSmart動態管理をご契約いただいている、法人のお客様が対象です。

Smart動態管理の開発スタッフが、出席します。(ま、弊社のスタッフはほぼ全員開発スタッフなのですが…)

ぜひ、この機会にSmart動態管理に関する疑問を解消してください。
また、日ごろのご感想・ご不満・ご意見があれば、ぜひぶつけてください!
お申し込みは、こちらのメールアドレスあるいはお電話でお願い申し上げます。
admin@doutaikanri.com
045-306-9506 株式会社オンラインコンサルタント 担当:齊藤

私も参加する予定ですヾ(´ω`○).

 

お客様に疑問を解消して頂くのが一番ではありますが、弊社もお客様のお話をもっと聞いて課題を解決していかなければいけないと思うんですよね。

特に、運送・配送業界向けという、特定業界向けのアプリですから、やはり会社の中でパソコンにかじりついているだけではいけないかなと日々思います。

 

というわけで、お客様となるべくお会いする機会を作らねば、と今回の企画となりました。

ピザとか!お寿司とか!片手に、気軽にお話ができればと考えております。⊂(^-^)⊃

お申込みをお待ちしております!m(_ _)m

やはり俺のプログラマ生活は間違っている ー 宇宙人、未来人、プログラマ募集中(中途)

♪仕事探しはIndeed バイト探しもIndeed♪

ということで、Indeedで求人広告出しています。

やはり俺のプログラマ生活は間違っている ー 宇宙人、未来人、プログラマ募集中(中途) ー

 

広告と言っても、今のところ費用かけてないんですがwwww

 

会社を創業して以来、脈々と続けているあること…

それは、求人広告を出すときは、必ず「おかしな広告にする」

ってことがあります。

あるときは、まどマギのコスプレした子の写真を使ったり…。(注:この写真は私じゃないですよ( ˊᵕˋ ))

あるときは、ブルゾンちえみになってみたり…。

 

求人を検索する際に、IT系って大体、会社のロゴの前でにこっとかわいい女子が笑っている写真ばっかりが並ぶじゃないですか。

そこで、少しでも目に止まるためにやってることです。(`・ω・´)

弊社は泣く子も黙る零細企業ですが、それでも優秀な新卒さんが取れたりしているので、今のところ、効果はあると思ってます…。

 

しかし、Indeedはテキストだけなんですよね。

なので、とりあえずラノベのタイトル風にしました。最終的に変更したのはSですが。

 

応募来るかなぁ。

それとも、Indeedから怒られて削除されたりするのでしょうか。

というわけで、採用やってまーす!!₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡

 

弊社の採用情報ページはこちら。

 

会社でベイスターズの試合を見てきました

CSも終わり、順当に?広島が日本シリーズに出ることになりましたね!

さて、それをさかのぼること数十日の某月某日…

会社のみんなでベイスターズの試合を見てきました!

私、昔ソフトボールしてたので、野球を見るのは結構好きです!とはいえ、テレビから遠ざかるにつれ、プロ野球も全然詳しくなくなっちゃったんですけどね(;^ω^)

夏の夕方、暮れていく空を眺めながら飲むビールは最高!

相手は中日。

えーっと、実は、わたくし名古屋出身でして!!複雑な気持ち…(´;ω;`)

途中で雨が降ってきたのがちょい難でしたが!

しかし!この日、いい感じに勝ちました!

やはり!勝利というものは格別だのう(⌒∇⌒)

花火も上がったよう~

アートアクアリウム行ってきました

アートアクアリウム行ってきました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もう、3年越しぐらいの希望がかなった!!⊂(^-^)⊃

去年もおととしも、行ってみて、2時間待ちとかだったのであきらめてたんですが、今年はファストパス的なやつ買ったりして、並ばずさくっと入れましたo(>▽<)o

中はかなり混んでましたけど…。

おおお 芸術~ 美しい!!

 

というのにプラス小さいころ、ずっと金魚飼ってて、本当に金魚が好きだった~。

金魚って、大きくてフリフリしてたり、色がいっぱい混じってる高級な金魚ほどすぐ死んでしまうのよね。。ρ(。・_・、)

この狭い水槽や鉢の中で、よく金魚平気で生きてるな~とも思いながら、見てました。
生命のあるもの以上に美しいものないですよね~。(`・ω・´)

って、仲の良い女友達に話したら、後日彼女が行って

「そんなによくなかった!」

って言われちゃった(;’∀’)

私は話を盛りすぎなのかー?!

今年も、浴衣5着をちゃんと着切るぞ!!まだ2着しか消化していないので、ムズゲー化してます…。

三崎に行ってきた話

人狼仲間のH君の仕切りで、人狼いつもやってるメンツで三崎でまぐろ食べる→油壷マリンパークへ行くというツアーをしてきました!

って、もう2か月も前の話なんだけど(;’∀’)

まずは横浜で集合して!京急でしゅっぱーつ。

三崎について…

なんか、おしゃれなスポットが随所に…

 

港!

この写真、自分でもめっちゃ好きなんだけど。

緑&赤&白がイタリアみたいじゃない?www

これも好きw

ジャスミン~💛 かわいい、かわいいよ!!o(>▽<)o

こちらは激キュートなN嬢。

飛んでますね!⊂(^-^)⊃

タイタニックごっこをしているはずが、後ろに何人もいた件w

タコを干してる店があって、

「食べたーい」

とか言ってたら、なんと本当に食べさせてくれた!すごいホスピタリティに感謝。

無事マグロ食べて…

マグロ食べてる間も、ワードウルフするうちら。どんだけゲーム好きなの…w

 

突然チューされたw

こ、こんなところで!大胆ね!ジャス!!

この恋…センチメントル…!!(*^^*)

 

油壷マリンパーク!

私、こういうちょびっとさびれた施設好きですねwww

なんか、そういうところの方が、楽しいって思うときに、施設のおかげで楽しいんじゃなくって、メンツが楽しいから楽しい、って心から時間を楽しめる気がするからw

 

この写真、Jに

「ほかの人は、サメに飲み込まれて大変ってなってるのに、あきさんはサメの口の中でも誰かを襲おうとしている!」

って言われた…。その発想はなかったわ。

 

どこからか聞こえる、ミスチルのSign…。

「これは、もしかして…?!」

「そう、ジャス、うちら、今、オレンジデイズの中やで」

…って、このネタ前も使ったな。。。( ・∀・)

ちなみに、私の最近のブログに乗ってる写真、全部、この緑のTシャツにキャップだな…。

すみません、これしか服持ってないんですよ…(´・ω・)

…嘘ですけどね!

とにかく、一日楽しかったので、幹事のH君、一緒にいってくださった皆様に感謝×感謝です⊂(^-^)⊃

山に行った話

4月のことなんですけどね(^_^;

ハイキングに連れてって頂きました!

鎖場とかがあって、スリル満点!

最初は怖かったですけど、最後の方はだんだん慣れてきました。天気がよく、新緑がきれいでよかったです⊂(^-^)⊃

ファイトー!!

いっっぱー〇!

その後、芝桜を見に行く…

新宿でジンギスカン食べて、お台場回って帰るという山の中から都会まで、全部入りで楽しめた、とっても楽しい日でした!⊂(^-^)⊃

この日、なんと6時半に集合して、解散したの12時半なんだよね(^_^;

よく、遊んでたな💛

 

企画してくださって、N君、運転してくださったS君、Aちゃん、Nちゃん、本当にありがとう~m(_ _)m

それにしても…

最近、インドアでゲーム(特に人狼)ばっかりしてます(^_^;

せっかくの夏!

山 or 海で楽しみたいな~ o(>▽<)o

特に、なんか山とか高原に行きたいです。緑の中で風を感じたい…(*^^*)

K君歓迎会

めちゃくちゃ暑い日が続きますね!

私、暑いの好きなんで、こういうのは好きです⊂(^-^)⊃

ただ、冷房の効いている室内と、外の往復が体に本当に厳しい…(つД`)

いっそのこと、冷房がなければと思うぐらいです。みんなに反対されるけどね。

さてさて、弊社に新メンバーが加わりました!

 

長坂彼方(かなた)君です。↓

長い坂の彼方に何があるのか…。

なんてパワーネームなんだ…。(`・ω・´)

 

なんと、人狼で知り合って情報学部というのと、見込みがありそうな学生さんだったので、私がスカウトしました.゚ヽ(*´∀`)ノ゚

人狼って仕事にも役立つなぁ!⊂(^-^)⊃

飲み込み早いし、テキパキと要領のよい方です。

 

歓迎会は先月のことでしたが…

合わせ鏡のある居酒屋でスタート!

2次会はボーリング。

スポーツエリートで、ボーリングでは常に200点越えをたたき出すSがいなかったため、平均点70点前後の大変レベルの低い争いwww

ま、楽しかったからいっかo(>▽<)o

ベトナム行ってきた話(後半)

ベトナム行ってきた話(前半)の続きです~ヾ(´ω`○).

 

さて、Iちゃんが日本に帰ってしまい、一瞬一人旅。

ブラブラと街を歩いて、写真撮ったり…

とうふを手づかみで売っているおばあちゃん。

 

ホーチミン廟へ行ってみたり…。

移動は、ほぼGrabというアプリ使いました。

これ、東南アジアのUberみたいなやつで、ソフトバンクさんも出資してるんですよね。

めっちゃ便利!

何がいいかっていうと、いっぱいいるからすぐ来るし、前編で書いたように、タクシーだとぼられるのですが、Grabだと初めから料金きまってるので、ぼられないんですよ。

そこが観光客向けですよね~。

タクシーよりも安いし!10分ぐらいの、ちょっとの移動が、150円ぐらいでできます。

しかし、ある意味いっぱいいすぎて、一度、呼んだバイクが来たのかな?って思ったら、違う人で、勝手にアプリの画面を見てキャンセルされて

「いいから俺のに乗りなよ~(^_^)」

みたいなことをジェスチャーでされて、びっくりした( ゚Д゚) 下はGrabのバイクに乗るとこ。(普通の車もあります)

しかし、Grabのバイク乗ると、運転手さんが平気で運転中にスマホ操作してるから怖い((((;゚Д゚))) 前見て!前!って言いたくなる~。

しかも、ベトナムの道路ってめちゃくちゃ( ゚Д゚)

誰も信号も車線も守ってないw 空いてたら、通るって感じです。

そりゃ、駐在の日本人に運転させないわけだわ~。

お昼はグリーンタンジェリンってお店で取りました。今までと打ってかわって、こじゃれたフレンチなのだ。

https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g293924-d808373-Reviews-Green_Tangerine-Hanoi.html

お店の内装もかわいい~o(>▽<)o

 

外国人しかいないwww

めちゃおいしかったです!ランチが2000円ぐらいなのに、ちゃんとした感じですた⊂(^-^)⊃

カフェにも入ってみた。注文をどのタイミングですればいいのかわかんない(;^ω^)

タンロン遺跡というところに行ったんだけど、昔千原ジュニアさんが来て

「天下一武道会の会場みたいな建物があるだけやな」

と評されたそうですが、まさにその通り。

司会のサングラスのおにーさんが出てきそうですね。

特に見どころないわりに広い…(;^ω^)

行かないことをお勧めしますw

 

夕方から、Tちゃんにまた遊んでもらうの巻。

なんと、Tちゃんの滞在しているホテルには、湖へ向かってゴルフの打ちっぱなしという施設があるのだ。

船で、時々ボールを集めてます。どんだけ貴族の遊びやねん!!

というわけで、普段ゴルフしない私も、やってみました。めっちゃ下手なんだけどw

夜は、Tちゃん一家と最初の日に行っておいしかったカニ食べたくって、また同じ店に行っちゃいました。o(>▽<)o

Tちゃん一家と別れてから、ホアンキエム湖の近くで歩行者天国とナイトマーケットというのをやってるというので行ってみました。

めっちゃにぎやかで楽しかったよ~o(>▽<)o

路上でディスコみたいなことやってるwww

なんか、ハノイは治安がいいらしく、危ない感じあんまりないんですよ。一人で夜ふらっと歩いてても大丈夫だった。

 

次の日。

Tちゃんと、アオザイ着て、シクロという人力車の自転車版みたいなやつに乗る、という体験をしました。

民族衣装とか!コスプレとか!大好きっ子としては!!!!
アオザイ!!!ぜひ着たかった!!今日!その夢が!かなう!!!! o(>▽<)o

Tちゃんは、白に青の刺繍で、これよく似合ってた~💛

私の足元はコンバース。カッコ悪っ!!

シクロというのはこんなの。シクロのおじちゃんはノリがよかった(^_^)

シクロで移動すると、ゆっくりだから、街の風景もなんか変わって見えるヾ(´ω`○).

ゆったりとした時間が流れました…。

美しいTちゃん!!

ところで、私には一つ疑問が。町の中で、時々アオザイを着ている女の子(普段着ではなく、大体なんかのコスチューム)は、皆さん凹凸が大変はっきりしていらっしゃる!!( ゚Д゚)

だけど、路上に歩いている洋服のベトナム女子は、それほど凹凸がない。

はて…(´ω`)

 

この答をTちゃんが教えてくれましたが、ベトナムでは女性はアオザイ着る時用の下着があるらしいです。

胸のところ、めっちゃ何かが詰まってるらしいwww

ありったけの夢かな??

よかった(ホッ) ←何が

 

お昼ご飯は、ブンチャーというそうめんのつけ麺みたいなものを食べました!

これも… Tちゃんがいなかったらとてもこの店に入れなかったかも(;^ω^)

隣の人との距離、ちかっ!

その後、ちょっと体調悪かったので、薬飲んでホテルで休憩(>_<)

夜ご飯をTちゃん一家とサムソンタワーの上の方にある中華のレストランで食べました⊂(^-^)⊃

この丸っこいのが、メロンパンみたいなのの中にひき肉が入ってておいしかった!💛

サムソンタワーから見下ろす夜景。都会だよな~もう!

最後に、空港でベトナム料理の中でも人気の高い、バインミーを食べました!

フランスパンに、レバーペーストと、肉が挟まってる。

確かに、シンプルだけどおいしい!o(>▽<)o 日本でも売ってくれるところ増えないかな~。

 

ベトナムについて思ったこと。

とにかく活気がある!平均年齢25歳ぐらいらしいですね。日本人の高齢な方が来ると、

「昔の日本みたいじゃのう」

というそうですが、確かにそんな感じなんだろうな~。(´ω`)

 

ベトナムにいると、自分が背が高くなったように感じるwwww

なんかね、平均身長低くないですか?(;^ω^)

弊社のHが外国のTシャツを集めているそうなので、お土産にXLのTシャツ買ってたんですが、178センチのHには小さかった!

ちなみに、Tシャツ買うとき、迷っているとどんどん値段が下がっていく。

最終的には500円ぐらいで買ったんだけど、なんか日本で改めて見ると、素材もなんか綿じゃなさそうだし、前と後ろのすそがまっすぐじゃなかったりしてwww

500円でも高かったのでは?!と思いました。

ヤバいTシャツ屋さんです。

 

ガイドブックにある観光名所はあまり行く価値はないw

ハノイ限定かもしれませんけど!

それより、町をぶらぶらしておいしいもの食べたり、町の様子見てる方が楽しかったかな⊂(^-^)⊃

 

親日!

日本の援助で建った橋とかあるそうで、日本人はとにかく受けがいいです。

 

冷房があまりない!

基本的に路上。店内を締め切ってないのでオープンエアー。私は冷房嫌いだから、本当に助かる!ヾ(´ω`○).

冷房大好きマンはベトナムつらいかもね(;^ω^)

でも、緑多いからかな、日本よりも涼しく感じるときさえありました。

 

そして、とにかくTちゃんと、そのご一家にお世話になりました!!

ありがとう~(>_<)(>_<)(>_<)

現地をよく知っている人がいる旅は、そうでない旅と違ってずっと楽しめるよね💛

ところどころゴチにもなってしまいました。感謝感激雨嵐。m(_ _)m

 

そして、熊本から来てくれたIちゃん~💛

私の適当な思いつきに乗ってくれてありがとう⊂(^-^)⊃

旅は道連れ世は情け!おかげでずっと楽しかったです。ヾ(´ω`○).

 

中学時代からね、大体くだらない話しかしないんですけどね(;^ω^)

 

 

ベトナムに行ってきた話(前編)

先日のことですが、ベトナムのハノイに行ってきました!

熊本の中学時代の友達が、旦那さんの仕事の都合でベトナムのハノイにいまして。

「ハワイの次はハノイに来なよ」

という一言で決めちゃいました!⊂(^-^)⊃

ベトナムは、一度は行ってみたいと思っていた国!

グルメな友達が、

「世界で一番ごはんがおいしい国はベトナム」

と二人も言っていたからです(`・ω・´)

 

同じく、熊本の中学時代の友達、Iちゃんと、現地で待ち合わせ。

会えるかな~ ドキドキ。でも、今どきは、Wifiさえあれば、LINEとか使えてすぐ連絡取れるから便利だよね~o(>▽<)o

 

ホテルからはタクシー。とにかく、わかりにくいのがベトナム ドン!

ドン!

支払いの時、メーターに加算して若干ぼられる…。早速の洗礼を浴びた感じです(;^ω^)

Iちゃんと、ちゃんと会えた!!

もう夜だったので、ホテルの近くで適当に食事。

カニがおいしかった!!!

 

ホテルは、オーセンティックハノイというホテルをBooking.comで予約しました。

一泊5千円ぐらいだけど、きれいだったよ!町の中心に近いので便利だし。

https://www.booking.com/hotel/vn/authentic-hanoi.ja.html

シーツが時々生乾きの嫌なにおいしたけど(;^ω^) フロントに言えば替えてくれますw

 

 

次の日!

現地にいるTちゃんと再会。なんと、15年ぐらいは会っていない。

Tちゃんには、旦那氏の会社から運転手つきの車が支給されているのだッ!すごい!セレブ!!

その車で、バッチャンという陶器の村に行きます。

ひたすら、陶器が売られている。

かわいいし、安い!

変なのも、ある。

早速友達へのお土産をお買い上げ~ スーツケースが大きければ、もっと買い物したかった、と思う楽しい場所でしたo(>▽<)o

昼食は、Tちゃんおすすめのフォーの店に。

現地の人々でごった返す店内。こっ これは入りづらい… Tちゃんがいなかったら、日本から来たふたりぐみだけだったら入れなかったと思う。

おいしかった!!ここです↓

フォー ティン

https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g293924-d1124697-Reviews-Pho_Thin-Hanoi.html

 

そのあと、マーケットを見て

やっぱりアジア。ワイルド!

服は、買うんじゃなくって作るのが主流なんだって。布を買って、作ってもらうらしい。

 

街をぶらぶら。

とにかく、どこを切ってもなんかかわいい!

ごちゃごちゃしてるんだけど、うまく緑を使ってるんですよね。

西洋風なんだけど、アジアがうまく混ざりこんでいて、町全体がおしゃれなのです。

写真じゃなかなか伝わらないけど(つД`)

そして、とにかく路上に人がいる!排気ガスすごいのに、気にならないの~?( ゚Д゚)

道路上にはとにかくバイクいっぱいで、歩道にも留めてあるバイクたくさん。

一人一台バイクを持っているらしい…。

 

Tちゃんが連れてってくれた、おしゃれなカフェでコーヒー!

コーヒーはとにかくおいしかったですo(>▽<)o

ベトナムはコーヒーの生産世界一ィィ らしいですね。

 

Tちゃんはお子さんのお迎えがあるので、いったん帰り、Iちゃんとホアンキエム湖へ。

ガイドブックに一押しの名所みたいに載ってるけど… 湖自体は大したものではないwww

しかし、町の中心って感じなので、周りがにぎやかだし、行ってみるといいと思います!

観光名所の大聖堂へ。

見たことあるロゴ…。

なんと、この「メイソウ」というお店。

カタカナでメイソウって書いてあるのに、英語は「MINISO」じゃないですか。日本語はなんかギャグなのかな?って思って、

中に入ると、日本語のオンパレード!!製品名も日本語で大体書いてある。

もしや?

と思って裏を見ると、日本の名古屋市に本社がある日本の会社であった…。( ・∀・)

ワロタ。

このシリコンウォッチ、安いしかわいかったし、自分用に買っておけばよかったかな~。

 

またもやシャレオツなカフェでお茶。

なんなんだろう?インテリア・エクステリアの趣味がいい店が多い!

そのあと、Tちゃん家へ!

 

「見せてもらおうか!駐在妻のセレブな暮らしとやらを!!」

 

と言ってお邪魔したら、本当にセレブやった~( ゚Д゚)

湖畔の高級ホテルと一体型のレジデンス。

広い!きれい!おうちがおしゃれ!!

朝食はホテルが用意。お掃除も運転手もついている。

SUGEEE( ゚Д゚)

何より、Tちゃんがベトナム暮らしを楽しんでいて、

「ずっといたい」

とまで言っていたのがよかったです⊂(^-^)⊃ さすが、適応能力半端ない。

旦那氏と子供のHちゃんも一緒に、夜ご飯!

クアアンゴーンというレストランに連れてっていただきました(^_^)

ここは、おしゃれだし、おいしいし、観光客にも入りやすくておすすめ!

https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g293925-d809040-Reviews-Quan_An_Ngon-Ho_Chi_Minh_City.html

飲みやすいハノイビール!オープンエアで飲むとおいしい~!!o(>▽<)o

Tちゃん一家になんとごちそうになってしまった!あざざざざすm(_ _)m

まだ寝る気にならないIちゃんと、ホテルの一番上にあるバーで飲み。

二人が中学生だった、二十数年前wは、まさか、ベトナムでこうやって乾杯することになると思わなかったよね…。

などと感慨に浸る(つД`)

人生とは数奇なものです。(`・ω・´)

 

うわわ 1日目だけでボリューム大!

2日目はあっさり行きます…

2日目は、Iちゃんとハロン湾というところに。片道4時間かかるので、オプショナルツアーで。

道中、道の両側に最近できたばかりの街、みたいなのがいっぱいあり、活気を感じる!

 

なんか、西部劇に出てくる建物みたいに、なんか適当なんですよw

日本語のツアーなので、もちろん周りは日本人の皆様。

異国情緒まったくなしwww でも、ガイドさんの話はためになった!

4時間ほどバスに揺られ…船に乗ります。昼食がついてる。

出航だ~

♪ありったけの~ 夢を~ かきあつめ~♪

…。

Iちゃんと乾杯!グラスには何も入ってないwww

 

しばらく行くと… おおっ!!きれい!( ゚Д゚)

ものすごい晴天にも恵まれ、ラッキー!!

鍾乳洞にもいきやした。

メタルのジャケっぽい写真。

バスから見る夕焼け。日本っぽいけど、どこか違う不思議な感じです。

しかし…ベトナムに旅行に行く人に、ハロン湾をお勧めするかというと、そうでもないw

片道4時間かけていくので、ほぼ1日つぶれてしまうし、ほぼ車の中だし。

 

そして… この日の夜、Iちゃんは日本に帰ってしまうのであった!

 

みじかっ(つД`)

でも仕方ない…。お仕事の都合と、福岡へはあまり便が飛んでないのです…。