マーダーミステリーを作ってます

Twitterではちょいちょいお伝えしていますが、「マーダーミステリー」というものを作っています。

ボードゲームとかやられる方はご存じかもしれませんが、知らない人は

「まっ マーダー??なんか穏やかじゃないな…」

とお思いになるかもしれません💦

2年前ぐらいから流行っている、殺人事件の登場人物になって、遊ぶゲームです。

5人~10人ぐらいとかでやるんですが、犯人が一人とか二人いて、あとの人は犯人を推理する役、というゲームです。

これ、最初聞いたとき

「うっぉぉおぉぉ」

と大興奮しまして。というのは、私、殺人事件が好きなんですよ(笑)

もちろん創作のって意味でですよ(笑)

コナンとか、金田一とか、アガサクリスティーとか、大好きなんですよおお。

その中の登場人物になって、推理をするってのはめっちゃやってみたかったことなんですよね。

 

ってか、私たちはマーダーミステリーという言葉が日本にないころから、似たようなことやってましたけどねw↓

ジャスミン殺人事件

 

そこで、マーダーミステリー(以下マダミス)を5作ぐらいやってみたところで、次のように思いました。

先ほど、コナンとかアガサクリスティーが好きだったと書いてましたが、もう少し原体験的なところで言うと、

「二時間もののサスペンスドラマ」。

 

あれが大好きだったんですよね~⊂(^-^)⊃。小学校5年生ぐらいの私が大好きだったのは「土曜ワイド劇場」と、「火曜サスペンス劇場」。(古くてすみません)

旅館の女将が、殺人事件に巻き込まれて、
『あなたがやったんでしょ!今なら自首すれば刑が軽くなるわ!』
とか言いながら、断崖絶壁で逆に犯人につかみかかられてピンチになったところを刑事さんが助けに来る

ああいうドラマが大好きでしたね~。

 

しかし、どちらかというと流行っているマダミスは、自分的には自由度が低いなと感じました。

誰かのシナリオ通りに動くのですから、仕方がない。

あと、スリルがもう少しほしい(笑)。断崖絶壁に追いつめられるスリル…とか人狼みたいなスリルですね。

私は人狼も大好きなので、人狼的な要素を何か入れたいなと感じました。

 

というわけで、私みたいに思う人も少なからずいるのでは?と思って、バーッと1日ぐらいで書いたんです。

それが今年の2月ぐらいですね。しかし、コロナの影響とかで半年ぐらい何もできず、8月ぐらいからテストプレイをやり始めました。

 

そしたらですね、テストプレイってめっちゃ楽しいんですよ!!!

自分が作った脚本を皆さんが俳優&女優になって演じてくださるという。o(>▽<)o 知ってる友人がしてくれるとなんかさらに面白かったですね。

 

ただ、ゲームを作るのは私は人生で初めてでしたので、誤算も多かったです。

例えば、「○○できます」と書いておかないと、皆さんやっていただけない、とかですね。

マダミスも急速に流行っているので、なんかもう形式ができあがってたりとかですね。

好きな人は

「300作やってます」

という方もいらっしゃったりして、驚きました。( ゚Д゚)

ただ、テストプレイってその場でやって、その場でご意見頂けるので、それが貴重で、本当にありがたいですね。

私は本職ではシステムを作ってますが、使ってくれる方にその場で使ってみてもらって、その場で意見を頂きたい。

人間というのは決して合理的に動くのではなく、感情で動くし、どちらかというと超受動的に動かれるのだな、というのは貴重な気づきでした。

本職にも生かせる気づきでしたね!

 

従来のマダミスより自由度を高く、スリルを高めるために、テストプレイを重ねて、実際に皆さんに試してもらってゲームシステムを改善してきました。

1個修正すると、それでゲームバランスが崩れて…また見直して…みたいなことがかなり必要でした。

1か月に1度テストプレイをしてきて、なんともう5回もやり、5か月がたちました。

なので、ベースのシナリオを作るのは1日だったんですけど、その後のちょいちょい手直しやゲームシステムの見直しなどで、結局1年がかりのプロジェクトになりました!

もちろん、私一人が作ったわけではなく、人狼屋の宮川さん、旦那氏がすっごい協力してくださってできたゲームです、ヾ(´ω`○).

あ、あとテストプレイに参加してくださった皆様のおかげですね!┌o ペコッ

だいぶ、完成が近づいてきました!

 

シナリオについてさくっと紹介しておくと、次のような感じです。


「人狼型マダミス アスペン殺人事件」

雪深いペンションでひとりの男が殺された。

ちらつく過去の事件の影。
背負った秘密。
渦巻く殺気。
終わらぬ惨劇の予感。

殺されるかも…。
殺すかも…。
++++++++++

この作品は

・スリルとサスペンスを感じたい
・自分で行動してストーリーを進めたい。

そんな人にお勧めです。

注:このストーリーは暴力的な表現を含みます。
注:このストーリーでは途中で死亡することがあります。(死亡してもなんらかの形でゲームに参加できます。)


 

次回のテストプレイが1月16日にあります。場所は下北沢です。

ご興味ありましたら、Twitterなどからご連絡ください。↓

ただ、途中で埋まってしまったり、主催の都合でお断りすることがあるかもしれません。その場合は申し訳ありません。┌o ペコッ

 

 

 

PHPカンファレンス見ました

今月の12日にPHPカンファレンスありましたね!

今年は、オンラインの開催で、リアルタイムにみる必要ないんじゃない?って思った方も多いかもしれませんが、私が思うこのセミナーのいいところはモチベの高いPGの集まりなので、刺激を受けて自分もモチベが高まるところですね。(去年も同じ話してますが💦)ちなみに去年↓

PHPカンファレンス 2019 に行ってきました

 

 

DiscordやYoutubeのコメントなどで、そういうのが感じられて、

「やっぱりIT業界はいいなぁ…。(^_^)」

と思いました!

 

また、このセミナーのいいところは、実際の実用的なアプリでどのように取り組んできて、どのような失敗があったかという話を聞けることですね。

知ってることとやったことは100倍ぐらい重みが違うので、ためになります。

 

PHPに関しては、悪く言われることも多い言語ですけど、私はもう10年ぐらいPHPやってきて、PHPやってきてよかったなー、と思っております。言語というのは、すたれない勝ち馬に乗ることも大切なので、今のところ、まだPHPがメジャーであるのは確かですし。Javaの次に好きな言語です。

 

弊社でもいつかこういうののスポンサーになって、誰か弊社のPGが壇上で話してくれるといいですね!( ˊᵕˋ )

では、内容ですけど、私が見たものだけ、まとめをさくっと書いておきますね。

 

1.PHPStan使う

・PHPの静的言語解析をするツール。できれば使っていきたいですね。

・PHPDocsちゃんと書きましょう。

・PHPStormでもuseで使う名前空間の並び替えとかやってくれるらしい。

 

2.テスト駆動開発の導入(シャドウバース)

・テストを書くための時間がないんじゃない、テストを書かないから時間がないんだ!(…刺さる…(>_<))

・決まった時間にテスト実行しよう

・アプリDBとテスト用のDBを切り離そう

・大規模なリファクタをする場合、大きなスコープでテストを書いてから、小さなスコープに切り出しておく。

それでIN/Outが変わっていないことを確認。そうすると、失敗が少ない。

 

3.事業のスケールアウトをプログラミングで支える★

・アプリはリリースしてからが本番

・書き込みが多いアプリケーションはCassandra、DynamoDBなどを使っていく

・CQRSに取り組む

例えば、ランキングの取得とか いちいちDBにアクセスして集計していたら大変…。

でも、誰かがイイネを押したら、更新されないといけない…。

→前日にランキングのデータを作っておいて、後はイイネが押されたらDBのトリガーを走らせて、DBを更新するなど

・2フェーズコミットは難しいからやめたほうがいい

・イベントソーシング ApacheKafkaがいいよ

・分散トランザクションも難しいのでやめたほうがいいよ

Sagaというソフトがあるらしいけど、難しいのでやめたほうがいいよ

・Kappaアーキテクチャがおすすめ

 

4.Composer2の話

Composer2がだいぶ早くなったよー

OSSのソース見るのは勉強になります。読んでみよう!

 

来年も、これ見れるといいな。

運営の皆様に感謝です!

 

 

営業を募集します

弊社で、営業の募集を始めました!

ODIN リアルタイム配送システムというシステムが好調で、お引き合いを多く頂いております!✧٩(ˊωˋ*)و✧

ありがとうございます。m(_ _)m

そこで、弊社ではずっとプログラマーがプログラマーの傍ら営業的な活動をしていましたが、だんだんと営業の比重が多くなり、最近ではほぼ営業をしてもらっているという現状に…。

というわけでの、営業を募集しています。

これを見た方で、知り合いにいるよ!とかありましたら、ぜひご紹介ください。

こんな方が望ましいです。

 

・売り上げを上げられる

・ITに興味がある

・単純なものを売るのではないし、世の中になかったものなので、売り方は確立されていない。柔軟な考え方や、お客さんの目線に立って課題解決を一緒に考えられる人

・男女どちらでも

・コミュニケーションスキルがある

・Webサイトや、販促に関してもアイデアを考えたりできる

・長い目線で弊社の理念に共感してくれる人

・人柄のよい人

・直行直帰ばかり、ずっと外にいたいという方には向いていないG

・転職歴が多い人にも向いていない

 

月の売り上げが!ノルマが!というわけではないですし、テレアポもありません。

ただ、提案力とかコミュ力とかヒューマンスキルですかね。

測るのが一番難しいところですけどね…。

 

募集の詳細は下記にありますので、ぜひご覧ください。

採用情報

 

下記は先日行ったインターンの歓迎会で焼肉に行った時の写真です。妙に奥行きある。

ぜひ、私たちの仲間になってください!( ˊᵕˋ )

3年間うちでアルバイトした学生さんが、大手企業に就職した後戻ってきてくれた話

2月のことでしたが、私にとってはとっても嬉しかったことで、今年中に書かなきゃと思っていたことです。

それは、5年前から弊社でアルバイトしていたM君が、卒業してEという大手メーカーに勤めてたんですけど、弊社に戻ってきてくれたことですo(>▽<)o

 

前職は誰でも知ってるぐらい大きい会社さんなんで、

「せっかく入社したのに、OCに戻るでいいの?」

と思うこともありましたが、戻ってきてくれましたw ありがたやありがたや。m(_ _)m

私の結婚式に来てくれた時の写真です。

 

M君が戻ってくる前に、諏訪に尋ねて行った話が下記に書いてあります。

諏訪に日帰り旅行した話(11月)

真面目だし、信頼できるところが一番いいと思ってます。(`・ω・´)

 

M君が来た当時はどんなだったかな?このブログで初出したとき、どんな感じだったかな?とあさったら、2015年ぐらいの投稿を見てました。

お前らやっぱり・・・

プロ○スのパロディとかやってたんですね(笑)

5年前!みんな若くて懐かしい!o(>▽<)o

 

嬉しかったことの内訳としては、M君とまた働けることはもちろんですが、弊社が働くのにそんなに悪い会社ではないだろうという自信を持たせてくれたこともあります。

以前も働いていた女の子が、子供ができて出産した後に戻ってきてくれたことがあって、その時もうれしかったですね( ˊᵕˋ )

 

歓迎会で、

「後藤さんのGoogleみたいな会社にしたいという夢をかなえるためにがんばります!」

と言ってくれて、それもうれしかったですね!⊂(^-^)⊃

なかなかそういってくれる人いないんでw。

 

そんなM君のなぜ弊社に戻ってきたかなどのインタビューが下記にありますので、ぜひご覧ください。

エンジニアインタビュー 村田

 

 

 

今日は弊社の創立記念日です。15年目に突入しました!

今日は何の日~ フフッフフー♪

今日は私にとって、とっても大事な記念日です。

今日は弊社の創立記念日なんです!!!

 

2006年に創業したので、なんと14周年で、15年目に突入します!

弊社がここまでやってこれたのも、日ごろご愛顧いただいているお客様、パートナー企業の皆様、そして何より、がんばっているスタッフのみんなのおかげです。

本当に感謝です。

ありがとうございます。m(_ _)m

去年の今日は何を言っていたかというと…

今日は創立記念日 13周年を迎えました!

今日も、気持ちのいい秋晴れでしたね⊂(^-^)⊃

って毎年言ってるんで、本当に創業以来この日は晴れているのかも???

 

最近、急に寒くなったりしていたので、今日はちょっと気温も高く、過ごしやすいです。

朝から金木犀の香りが漂っていて、秋を感じました。

14年前に横浜の法務局に会社の登記を届けた時も、気持ちのよい青空が広がっていました。

 

最近は、ビジネス規模もだんだん大きくなり、メンバーも少しずつ増えてきました。

お客様から多くのお問い合わせをいただき、社会への貢献度も上がってきたな…と感じます。

ODIN リアルタイム配送システムの重要度も日に日に増していってます。

それを受けて、もっとよいサービスを届けたい!という思いが強くなりました。

これからも、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

 

本当に、3年前ぐらいまで苦しかったんですよ。(つД`)

日々、納豆とキムチばかり食べてました…。

あの頃があって、今がある。。。

事業で苦労しないで成功した方もいっぱいいらっしゃって、ITの業界ではそういう方がもてはやされがちな気がしますが、私は苦労してよかったなと思います。

少なくとも、事業で苦労した人の気持ちがわかりますからね⊂(^-^)⊃

 

さてさて、特に創立記念日だからと言って写真はないんですが、最近弊社でやったバーベキューの写真でも載せておきます。

まぁ、コロナ禍で夏も何もなかったんで、せめてBBQでもしようという感じでした。

会社帰りにデジQで。材料はいろんなものを持ち込みました!

もちろん肉!!

そして、サケのホイル焼き、ラムチョップ、エビ!

ホタテ!サザエ!

でらおいしかったです。

ピザ!豆腐!

そう、豆腐。

私としては、この田楽串!!が一番作ってみたかったやつです!

バーベキューで串作ったの初めてで、めっちゃテンション上がりました!⊂(^-^)⊃

2次会はカラオケ。

いや、おいしかったし楽しかったです!

肉も、ちょっといいやつ買ったんですけど、焼肉行くよりずっとコスパいいし。

またやりたいです!

上海蒼龍人狼が面白い!

先日、Zoomで「上海蒼龍 ~チャイニーズ人狼~」というゲームをしました。勝手に略して上海人狼と呼んでます。

友人でもあるゆりえちゃん氏が作られてます。

人狼の派生ゲームっていっぱいありますが、私的にはワンナイト人狼と、この上海人狼が今のところツートップじゃないかと思ってます!⊂(^-^)⊃

上海人狼は、人狼よりもパーティーゲーム感が強くって、あんまりいろいろ考えるより、やってみよう!って感じですかね。

死んだときに役職を公開するので、あまり真面目に考察したり騙りしてもしょうがない…のかも…( ^ω^)・・・(やりこみが浅いかもしれない)

 

で、これプレイするのにかこつけて、チャイナっぽいコスしたり、チャイナドレスを着るのも楽しみのひとつなんですよ~

今回、人生に一度はしてみたかった、両サイドのチャイナお団子をしてみました!⊂(^-^)⊃

 

チャイナドレス好き~💛

こういうアジアの民族衣装がでら好きですね。

先日は、女子ばっかりだったのもあって、皆さんチャイナっぽい服だったりで華やかで楽しかったです!

上海人狼の登場キャラクターは人狼=マフィアで、娼婦とかゴッドファーザーとか医者とか、連続殺人犯とか出てきて、ちょっとオトナな世界観ですよね~。

そういう世界観も好きです。

昔、チャイニーズマフィアものの映画、結構好きでしたね。

「男たちの挽歌」とか「上海グランド」とか。どんな映画かまったく覚えてないけど(;^ω^)

お客様インタビュー:【共栄建機様】監視・管理されている感が強いものは使いたくなかった

まだ暑いですが、風の中に秋を感じますね~

個人的には暑いほうが好きなので、夏が過ぎてしまうのは残念です。

さて、8月は弊社のODIN リアルタイム配送システムをご利用いただいているお客様をご訪問しようと思いまして、何件か回らせていただきました。┌o ペコッ

今日ご紹介するのは、「共栄建機株式会社」様です。

https://www.kyoeikenki.jp/

溶接機をはじめとした、工業用機械のレンタルを行っていらっしゃいます。

2018年からご利用いただいております。

詳しいインタビューの内容は、下記をご覧いただきたいのですが、

導入事例 共栄建機株式会社様

私的に思った個人的なハイライトをこちらに書いておきます。

 

代表取締役 菅様にお話をお伺いしたのですが、

「監視・管理されている感が強いものは使いたくありませんでした。」

というお話に感銘を受けました。そして、そういう見方もあるんだなと目からうろこでした。( Д ) ゜ ゜ポロッ.

世の中、すでにGPSを取っていろいろやる、という仕組みはいっぱいあります。弊社のものも、それに含まれます。

デジタルタコグラフやドライブレコーダーのように、ずっとスピードを取得するとか、動画を取って監視するというものもあるんですよね。

そういったものは、ドライバーさんのモチベーションを下げてしまうのでやりたくなかった、ということなんです。

社員思いの社長さんでいらっしゃいます!(๑>◡<๑)

仕事をするにあたって、モチベーションや気持ちって本当に大事ですからね。(`・ω・´)

また、いろいろ日々ご利用いただいている中でのお話をお伺いできまして、ありがとうございました。

それにしても、夏の暑い日の2時に行ったんですよ。
生麦駅から共栄建機さんのところへテクテク行ったんですけど、あたりは倉庫ばかりで、大型トラックしか走ってなくって、歩いているのは我々だけでした…w

個人的に、普段触らない機械を見たり、トラックを見たりするのは好きなんですよ!

ワクワクしますね!(๑>◡<๑)

 

 

送別祝いに無限ループTシャツを作りました!

3月に、うちの会社では2名学生さんが卒業しました。

1名は、そのまま弊社に就職していただいたんですけどね!✧٩(ˊωˋ*)و✧

もう一名の方は、学校も卒業だし、OCも卒業でした。さびしくなるねぇ(>_<)(3か月前のことですが…)

コロナも騒がれ始めてた時だったので、地味に送別会を行いました。(>_<)

で、卒業祝いに普通のものじゃ物足りないと思いまして…

Tシャツを作りました!

Tシャツを着ているNくんのTシャツを着ているN君のTシャツを着ているN君のTシャツを着ている…

という無限ループTシャツです。

プログラマーは無限ループに気を付けないといけないという訓戒が込められているのだ(`・ω・´)!!

画像はTYが作ってくれました。私の適当な発想から、よくこれが作れたなと感動しますw。

Tシャツをアイロンにプリントするのは私がやりました。

ヤバいTシャツ屋さん。

K君はご本人が着てくれたバージョンで。

お仕事、がんばってね!!(^_^)ノシ

熊本日日新聞でODIN フードデリバリーが取り上げられました

ありがとうございます!

さすが記者さん、ODIN フードデリバリーの内容がわかりやすい…。

限られた字数で世の中に今まで存在しなかったサービスを説明するのは難しいことなんですよね…。

熊本といえば… 大雨は大丈夫かな??(>_<)

私、熊本には中学2年~高校3年生までおりまして、第二の故郷という感じなのです。

親は名古屋にいるんですが、友達がいっぱい熊本にいますから心配です…。
(´・ω・`)

稲盛和夫さんの「生き方」という本を読みました&登りたい山が違う話

正直、タイトルで

「ヒエッ 重い…」

ってひいちゃう人も多いかと思います。しかし、いい本です。

万人にお勧めするというよりは、「働く」ということに悩みがある方、管理職とかの方に読んでほしいかもしれません。

 

いや、私も正直多分、下記のきっかけがなかったら読まなかったと思います。

ある日、本屋で稲盛氏の本を立ち読みしました(またしてもすみません┌o ペコッ)

次のような話が書かれていました。


経営者のA氏がいました。A氏から、稲盛さんが相談を受けました。

A氏の知り合いの経営者のB氏は、

B氏『経営なんて、他の人に任せてればいいんだよ。一生懸命やらなくても。
僕なんて、仕事は全然しなくても、抜けてても、ズッコケ社長で部下に愛されてるし、ズッコケ社長ってことで、逆に部下ががんばってくれるし。』

(ここで出てくるズッコケ社長という言葉は原文そのままのはず)

と言ってくるので、真面目なA氏は、そうするべきなのか?「真剣に仕事をするのはマイナスなのか?」と悩んでいたそうなのです。

稲盛氏の回答は

「あなたとBさんは登りたい山が違うのです。Bさんの話なんて気にすることはない。」

ということでした。


私は

「うおおおおー!!これじゃー!!!(炎▽炎)

と叫びました。(心の中で)

 

そうなんですよ。ほんこれ。

B氏みたいなことを言ってくる人が、経営者の集まり界隈には、めちゃくちゃいっぱいいるんですよ。

 

まぁ、考えると、昔からクラスに必ずいますよね。

「なんでそんなに頑張ってるの?」

ってせせら笑いと一緒に言ってくる人。

「登りたい山が違う」

そうなんですよ。長年の疑問を、スパッ と解決されまして、「やっぱり稲盛さんはすごいな…」ってなってました。

 

んで、めちゃくちゃ前置き長いんですが、この立ち読みしてた本を読みたいと思っても、もうタイトル忘れちゃったんですよ~。。ρ(。・_・、)

(知ってる人がいたら教えてください…。文庫本でした…。)

なので、アマゾーンで、稲盛氏の一番売れていた本を買いました。自粛期間中に読むのにちょうどよかったです。

 

稲盛さんはエンジニア出身の社長さんなんですね。だからかもしれませんが、私も共感できるところがいっぱいありました。

 

いくつか、線を引いたところがありまして書いておきます。

 

  • 成果は能力と熱意と考え方の掛け算。能力がいくら高くても、考え方が邪道だと、よくない成果しか生まない

→わかるー

  • 楽観的に構想し、悲観的に計画し、楽観的に実行する

→新型コロナでいろいろ大変な今こそ、これを胸にがんばっていきたいですね。(`・ω・´)

  • 目標がいくら高くても、現実には来る日も来る日も地味で単純な仕事をこなすので精一杯」

→京セラ、KDDIなど大企業を築いた方でも、そうやって日々を過ごされてるのか…。となんか勇気づけられました。

  • 本田宗一郎さんの勉強会に温泉宿に行った時に『経営の勉強に来たらしいが、そんな暇があったら一刻も早く会社へ帰って仕事をしなさい。温泉に入って、飲み食いしながら経営が学べるわけがない』と言われた話

→なるほど。本田宗一郎さんの話も本とかあれば読んでみたいです。

  • 長期の経営計画を立てたことがない

→意外ッ!しかし、理由を聞けば納得。日々一生懸命やることが大事、ということだそうです。