オープンソースのソースコードを読んでみる

ブログをちゃんと書いていく、と決めた以上…

このブログのサブドメイン脱却と、SSL化をしたいですね!(`・ω・´)

今年中には…!! って、あと344日あるから後でいっか。(典型的ダメパターン…)

 

さて、プログラムの勉強って、いろんな形があると思いますが、そこそこ書けるようになったら、今度はうまく書きたいと思うことでしょう。

リーダブルコードとか、そういうプログラムの書き方についての名著は多くあるので、そういうのを読むのもいいと思います。( ˘ω˘ )

自分で書いて、動かしてなんぼなので、じゃんじゃん書く、こまめにデプロイする、とかもいいと思います。

あとは、よいソースコードを読むことですかね。

 

オープンソースのソースコードとか、やっぱり有名なものだといいものが多いので、オススメです。

しかし、オープンソースのソースコード読んだらいいよっ て自社の社員に話をしたら、

「どうやって何を見たらいいのかわからない / 難しすぎてわからない」

という話があったので、書いておきます。

 

まず、自分の開発環境で動かせて、なじみがあるものがいいですね。

そういう目線で、簡単でとっつきやすいPHPで動作する、WordPressはどうでしょうか。

みんな大好きWordPress。このサイトもWordPressでできております。⊂(^-^)⊃

WordPressのソースコードはここにあります。

https://core.trac.wordpress.org/browser/

 

branches/5.0/src

 

って進んでいくと、WordPressの5.0のソースコードがあります。(今の時点2019/1/11で最新が5系)

こっから先は、各個人の好みとかで見たいもの見たらいいと思うんですけど、巨大なシステムなので、最初はちっちゃい機能とかがいいでしょうかね。

キャッシュがなければ追加するやつとかいい気がします。

branches/5.0/src/wp-includes/cache.php

https://core.trac.wordpress.org/browser/branches/5.0/src/wp-includes/cache.php

 

もちろん、普通にWordPressをダウンロードして動作させれば、動作するところも見れます。

デバッグ実行とかしてみると、さらにわかりやすいのではないでしょうか(^_^)ノシ

WordPressのインストールの手順などはこちらから。

 

いつか時間ができたら、こういうオープンソースのソースコードに寄与できたりできるといいなぁ…。

もっとプログラミングのスキルアップに役立つのではと思います。

誕生日でした

1月4日は、誕生日でした!

FacebookやLINEなどでコメントをくださった皆様、ありがとうございました。m(_ _)m

その日は、お正月らしく!着物着て、初もうでに行きました。

母&姉とパチリ!

それにしても…

してもらうべきもの、それが他撮り。

顔、丸くなってる~_(´ཀ`」 ∠)_

ま、正月だし仕方ないか…。

 

行ったのは地元の神社なんですが、本来は天神様なんですが、安部晴明殿というのができていて、水に浸すおみくじというのをやっていたので、引いたところ…

末吉!!!

…。

「成果あやうし 全力を尽くせ」

が ん ば り ま す!!

 

なんと、別途会社で初もうでに行った時も、末吉だったんですよ…。

もう、今年は末吉。

この運命を受け入れよう…。(´ω`)

 

この着物は、母が昔作って着てたらしい中袖です。

 

母は昔、危篤で亡くなりかけましたが、今は元気にしています。よかった×よかった⊂(^-^)⊃

もう5年前のことなんだな~。改めてその時のことを思い出すと、毎日を大切に生きないといけないなって思いました!

母が心臓大動脈解離という病気になった話

 

 

 

明けましておめでとうございます。

2019年ですね!!

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

さてさて、一年の計は元旦にあり!!というわけで、毎年やっている今年の目標を立てるをやります。

まずは…去年の目標がどうだったかなんですが…

明けましておめでとうございます。

①売上 〇円

えっとですね、うちの決算は3月なので、1月に目標が達成できたかどうかって話は、結局去年度のことを話しているわけなのですが、去年度は目標を達成できました!!(o^―^o)ニコ

本当に、お客様、パートナーの皆様、何よりスタッフのみんなのおかげです!!

ありがとうございます。

2018年は、社員旅行でハワイにも行けましたし、いろんな意味で恵まれていました。

社員旅行でハワイに行ってきました(前編)

プライベートでも大変楽しく、充実した一年でした(o^―^o)

②本を毎月読む

これはねー

大体できたんじゃないかと思うのですが… 記録がないっ!!

このブログに記録を残しているのが

1分間マネージャーという本を読みました (10月)

「数学ガールの秘密ノート/場合の数」という本を読みました (3月)

「君たちはどう生きるか(漫画)」を読みました (3月)

データサイエンティスト養成読本という本を読みました(3月)

HIGH OUTPUT MANAGEMENTという本を読みました(2月)

「統計学が最強の学問である」という本を読みました。(1月)

ぐらいなんですよねー。

いや、ここに書いてないのも読んでるんですが。

記録にしないと測定できないよね(´・ω・`)

 

③ジムに、月に4回以上行く!

行けてません。

…。

終わり。


 

んじゃ去年の目標終わり!今年の目標です!

 

①売上 〇円

後3か月しかないのですが、ちょっと無理ゲーっぽい…。

俺の小宇宙よ!奇跡を起こせ!!!☆彡

…で売り上げが上がればいいのですが。

できることをしていくしかないですね。人事を尽くして天命を待つ!!

 

②本を毎月読む & 記録を取る

去年と同じなんですが、これは続けてやったほうがいいなーと。

休日に、コーヒーとか飲みながら、本を読んでる時間ってなんか幸せなんですよね。(๑`·ᴗ·´๑)

人間に生まれてよかったなーと思える瞬間です。

自分も楽しいし、ためになるし、でいいことずくめです。

ただ、記録取ったほうがいいなーと。

大体、本は読んだら売っちゃうので、記録取っとけば、本の内容を後で思い出せるし、勉強している自己満足が2倍になる点でおいしい!!

 

③ジムに1か月に4回行く & 記録を取る

毎年言っててダメじゃん。

なんですが!!

ですが!!!!!!

本当に大事だと思ってるんですよ…。(´・ω・`)

ナポレオンさんも、目標を立てることが大事って言ってたし…(目標を立てると、実際と目標がどれだけ乖離しているかがつかめるかららしい)

昨日の大晦日、格闘技を見てて、メイウェザー VS 那須川天心 の一戦を見てました。

あれ、後で調べたら41歳と20歳の戦いだったんですね。

えっっっ!!!

私と同じ年じゃん!!(꒪ȏ꒪)

なんか、むしろ20代なのかと思ってた…。国歌が流れてるときとかにオラオラしながらウロウロしてる感じとか…

 

内容としてはメイウェザーさんの圧勝だったんですが。

1ラウンドTKOで、勇二郎の試合ぐらいの感ありましたね。

同じ年齢の男性で、ボクシングという激しすぎるスポーツができるのがまずすごい。

それに加えて、フットワークももちろん軽いし、体も軽いし、パンチもものすごく速いし。

私の友人で佐々木基樹さんという最近引退したボクサーもいらっしゃいますが。

本当に毎日の努力がすごいと思う。

 

年齢というのは仕方ないにしても、肉体というのはしかるべきメンテナンスをすれば、全然結果が違うんだなーって強く思いました。

周りを見ても、運動している人は、なんか劣化が遅いんですよ。

劣化っていうと、なんかレベル低く感じるかもしれませんが、人生で達成したい目標がある。

それに、絶対に必要なのが、心と体の健康だと思ってます。

健康ゲージが低くなると、結局後で課金することになるので、なるべく大事にしていきたいです。

 

④ブログをもっと書く!

これ、うちのスタッフさんに言われたんですよね。

「もっと、ちゃんと情報発信していったほうがいいです。会社の発展とか、人集めるとかのために。」

って。

うん。実は、私も心の中ではそう思ってる。。。

だが…

だが…

いや、やります。ヾ(`・ω・´)ノ

 1か月に8回、つまり1週間に2回は書く!(`・ω・´)
8回の根拠ですが、さっき今の投稿ペースを調べたんですよ。8月 6回
9月 2回
10月 6回
11月 7回
12月 5回これで、足りないようなので、まぁ現実的なところで8回かな… と…しかし、何を書いたらええんやろ というのはいつも考えどころなんですよね。

あんまりいつも会社の宣伝でも、読む人いなくなっちゃうんでダメかなというのは自覚してますwww

なので時々私の日常とかなんかも書いたりしてます。

⑤お客様のところに、6回は行く!

2か月に1度ぐらいはお客様のところを訪問したいです。

大きい会社さんでも、小さい会社さんでも、ですね。

ついつい、私は会社でプログラミング業務をすることが忙しすぎで、会社にこもっちゃうんですよね。

でも、会うって大事。会わないとわからないことが多いので。

事件は現場で起きてるんだーっ!!

というわけで、目標終わり!
(*´Д`)ハァハァ 長かった…。

 

正月飾りをつけた実家のシェルティのサスケです。

めっきり弱っちゃって…。悲しい…。( ˃ ˄ ˂̥̥ )

 

今年は、今日晴れ着着なかったんです。違う日に着るつもりなので( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )

なので、ちょっと前に着た着物の写真でも貼っておきます。

これ、大島なんですよ。なんと、帯も合わせて友達からいただきまして!!!
本当にありがとうございます。

ちな、
「極妻みたい」
って言われましたwww

ちな、極妻2が結構好きです。

 

さて、今年の弊社の年賀状はこれ!

Nがいい感じにかわいいのを作ってくれました(*ˊᵕˋ*)

https://mailchi.mp/89a16e59ce52/v8d3s4mjor-3295001

今年も、社員一同、がんばっていきます!

何卒よろしくお願い申し上げます。

昨日は会社の忘年会でした

昨日は弊社の忘年会でした。

お肉食べて… ビール飲んで…

二次会はボーリング!

スポーツエリートのSが196点をたたき出すものの…

本人いわく

「不調っす」

らしい…

あっそうステーキ。

 

ラウンドワンの一階にプリクラあって、ラウンドワンのポイントでできるらしいので、パシャ!

恥ずかしながら(*ノωノ) 私プリクラ結構好きで!!💛

男子からやりたいって言ってくれると嬉しいですね₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡

見てるとね、男性客ばっかりプリクラやってるんですよwww

普段、ゲーセンでは男性はプリクラできないからな…(´・ω・`)

男性にもプリクラ解禁してあげたら…と思った…。

 

それにしても、この一年いろんなことがありましたが、なんとか乗り越えられました⊂(^-^)⊃

パートナー企業の皆様、ご愛顧頂いているお客様、そしてがんばってくれているスタッフのみんなのおかげです!!m(_ _)m

いつもありがとうございます。

一年間おつかれさまでした!!!

 

Smart動態管理 少人数限定相談会を行いました

以前、下記でお伝えしていたように

Smart動態管理の少人数限定個別相談会をします☆彡

12月5日にSmart動態管理の相談会を行いました!

今回は5名・5社の方にお集まりいただきました。


弊社からは冒頭に最近のアップデート内容と、今後の開発予定をご紹介しました。
その後、お客様から活発に質問や、機能要望、わかりづらい点を述べて頂き、実際の画面を見ながらご説明いたしました。

Smart動態管理は配送会社向けのシステムですが、弊社はただのソフト開発会社です。

なので、お客様がどう使いたいか、どうなったら便利か、というのは常々聞かせて頂きたいんですよね。

 

私を含め、弊社の社員にとって、いい経験になったと思うんですけど、

「お客様って、機能について、まったくご存知ないんですね…。」

っていうのが大きな収穫ではないでしょうか。

 

例えば、私も洗濯機とかでさえ、基本的な機能しか使わなくって、時々説明書とか読むと、

「こんな機能があったんだ!」

って驚きます。

 

お客様は、お客様のしたいことがしたいのであって、そのほかのことには興味がないんですよね。

開発者は

「こんな機能があれば、便利に違いない!」

って新機能を一生懸命作ってるんですけど、お客様にとっては

「しらんがな」

の5文字で終わってしまうんですよね。

 

いかに、スムーズに新しい機能を使って、お客様のお仕事に便利に使っていただくか、がとても大切だと感じました。

そのため、ぜひぜひ、冗談とかではなく、製品に関してのご意見・ご感想を頂ければ幸いです。

 

また、今回、ちょっとしたお菓子&ピザ&お寿司を用意したのですが!!!

お客様には一口も手を付けていただけず…(泣) (>_<)

終了後、私たちががっついたのはいうまでもありません…。

 

弊社は28日、明日まで営業しております!新年は4日から営業です。

お問い合わせがありましたら、こちらからお願い申し上げます。m(_ _)m

 

 

浴衣5着 着ました

どんだけ季節外れな話題なの!!って思われると思うんですが(>_<)

毎年、この記事は書いてまして、今年もやることはやったのに、記録してなかったな~ と思い、せめて今年のうちに…書いておこうと思います…。

ちなみに去年↓

この夏も浴衣5着着た話

白・赤・黒・緑・ピンクと今は持ってまして。

 

この中で、自分で買ったのは、ピンクと赤だけ。

あとは貰い物です!でも、不思議と貰い物のほうが評判いいんだよな~。

 

服って、他者目線で選んでもらったほうが絶対いいってことなんだろうなー。(`・ω・´)

なぜかっていうと、自分では絶対に、自分を3Dで見ることができないし、自分を遠目に見ることができないからです。

まー、将来的にそういうテクノロジーができるかとも思うけど。

あと、自分で選んでると、似たようなテイストばっかりになっちゃうと思う。

 

ではでは!

白!

ピンク

 

実は、それなりに大変なんですよwww

雨の日は着れないし、寒いから、着れる日短いし。活動的にしたい日には着れないし。

着るのに、慣れてきたといってもヘアも含め40分近くはかかっちゃうし(>_<)

 

誰のためでもなく、ただの自己満足なんですが⊂(^-^)⊃

和装大好きですが、着物はやっぱり着るのが大変!

それに比べて、浴衣はすぐ着れるし、かわいいし💛 着ていて着物ほどつらくない💛

 

 

PHPカンファレンスで勉強になったこと 

PHPカンファレンスへ行きまして、勉強になったことを書いてまとめておきます。

テストとかメンテナンス系を主に聞いておりました。

ちな、私のPHPとの付き合いは、もう10年ぐらいになりまして、今はちょっと遠ざかりつつ時々触るという感じです。

大体いろんなこと知ってるけど、まだ進化するし、

「あー、そんな一面あったんだ!」

とかなるような、学生からの付き合いの友達みたいな感じですね。

 

①PHP Unitの話

 

PHP Unitのバージョンが、そのうちサポート切れになるので、やった方がいい。

メルカリ社内でPHP Unitのアップデートをやっていった人の話を聞いたんですが、テストの書き方がだいぶ変わるので、前方互換を持たせて少しずつ移行していったそうです。

インテルのCPUが進化する手法をまねて、階段状に発展させていったという話は興味深かったです。

現場の話って感じで、地味な話題ながら、どこの現場でも困っている話の現実的な解決方法が聞けて大変よかったです。

 

 

②テストツールの話

 

楽天の人が次のツールの話してました。

 

・Wiremock

http://wiremock.org/

 

APIのテストに、例えば一回リクエスト失敗して再送信、とかそういう細かいところが試せるようなので、使ってみたいと思います。

 

・Codeceptionというテストフレームワーク

テストコードがPhp Unitより書きやすいらしい。

まー、弊社ではとりあえずPHP Unitでもいいかなとは思いますが。。。覚えておいてもいいかなと思います。

https://codeception.com/

 

③FPMの話

 

Zaimの人がFPMの話してました。

・Zabixでプロセス監視するといいよ~

・ログが充実しているので、ログを取るべし

だそうです。

 

FPMって時々色々あるんですよねwww 私はこの辺は担当じゃないのですが、なるほどでした。

 

④PHP7への移行の話

 

Cygamesの人が話してくれました。(なんとお弁当も出してくれました。スゴイ!!)

 

PHP CodeSniffer+PHPCompatibility

使うといいよ などなど

https://github.com/PHPCompatibility/PHPCompatibility

 

XhprofNewRelic使って負荷の原因追求と対策をしてる

(このお話は去年もお聞きしましたが、こういうソシャゲの会社さんの少しでも負荷を減らそうという努力は大変参考になります)

 

⑤テストドキュメントの話

 

楽天の人が話してましたが

 

テストドキュメント…概要

テストコード…自動でちゃんとやる

 

がよいバランス。わかりみ。

こちらのお話も、現場に即した現実味のある話でよかったです。

 

 

⑥ほかの言語の話

 

懇親会などでいろんな人から聞いた話

・並列処理はGO、普通のAPIとかはPHP ってのは結構主流

・Javascriptのフレームワークは最近はVue一択だね!!

 

だ、そうです。

 

 

無料で開催される大型勉強会としては、今回もクォリティ高く、勉強になりました!

懇親会でもいろんな方とお話ができて、よいコネクションができました⊂(^-^)⊃

 

勉強会に行くといいのは、やる気がもらえることですね!

休日でもこういうところに来るのは、

「プログラミングが好きだ!」

あるいは

「勉強しよう!」

という意識の高い人しか来てないのでポジティブな影響しかない💛

 

あと、みんな同じようなことで悩んでるんだな~ と思います。

誰だって、人数がいくらいても、ソフトウエアの現場では一気に何かを解決することはできないんですね~。

六本木ヒルズにオフィスがあったって、開発者が100名以上いたって、あんまりやってることは変わらないなという気がします。

「人狼を倒す銀の弾丸はない!」

なんですね。(この本読んだことないけどw ポチるつもりで張っておきます)

 

また、最近思うことですけれども、自分の中の完璧主義、チームの他者の中の完璧主義、お客様のニーズ、この3つに現実的な落としどころを見つけることも大事なことだと思います。

Alpha Go Zeroの論文の翻訳 その5

うわぁ。

以前、下記を書いて、「まだまだ続くよ!」とか言ってましたが…

Alpha Go Zeroの論文の翻訳 その4

7月20日のことでした。(;^ω^)

もう4か月も経ってるやんけ!!!( ゚Д゚)

いやー、光陰矢の如し。7月末からいろんなことがあったなぁ…( ˊᵕˋ )

…と、ついつい楽しい夏の思い出を思い返しちゃいましたが、本題は、Alpha Go Zeroの論文の翻訳の最後を書くことでした。

仕事でもAIの開発を進めておりまして、少し詳しくなったと思います。

では、Go!

 

原文はこちら。

https://www.nature.com/articles/nature24270.epdf

 

前回の続きということで、付録的な、「METHODS」という部分の後半になります。

 

Domain knowledge というところからですね。ではGo!

 


 

Domain knowledge

 

Domain knowledgeとは、専門知識のことである。碁のプログラムでいえば、碁のうちかた、どうやって強い手を繰り出すか、というような専門知識のことである。

Alpha Go Zeroの一番の功績は、専門知識なくして人間を超える知力を達成したということにある。

この功績を明らかにすべく、Alpha Go Zeroが使っている専門知識をトレーニングプロシージャーやMCTS内にかかわらず、数え上げてみることにする。

これらは、ほかのゲーム(マルコフゲーム プレーヤーが1対1で進める手によって勝率などが左右される、オセロ・将棋・碁などのゲームの総称と思われ。)に使うときは、置き換えられるものである。

 

①ゲームのルール

Alpha Go Zeroはゲームのルールについては、完全に知っている。MCTSのポジションのシミュレーションや最終手を打った時のスコアをつけるのに使われている。

ゲームは両方のプレーヤーがパスしたときと722手進んだ時に終了する。また、プレーヤーはルールにのっとって、有効な手を打つ必要がある。

②スコアリング

Alpha Go ZeroではMCTSのシミュレーションとセルフプレイのトレーニングの最中にTromp-Taylorスコアリングを使っている。

なぜかというと、韓国式・日本式・中国式にせよ、人間のスコアリングはよく定義されてないからである。

ちなみにAlpha Go Zeroで採用しているのは中国式である。(この辺、私が囲碁わからないのでよくわからなかったです(;´・ω・))

③盤面

盤面は、19×19の画像的なイメージで扱われる。ニューラルネットワークはこのボードに合わせた形になっている。

④盤面の回転など

碁のルールは盤面を回転しても反転しても盤面の強さは変わらない。

それを利用して、MCTSの途中で、盤面の回転と、反転状態もデータの中に入れることができている。

komiっていうものを抜かせば、碁は色を取り換えてもなりたつ。色を変えても成り立つことにより、盤面をどちらのプレーヤーから見るか、と言ったことが成り立たせられる。

 

以上が、Alpha Go Zeroが使っている専門知識の全部である。Alpha Go Zeroがディープニューラルネットワークを使っているのは、MCTSの末端のノードを評価するときと、手を選択するときだけ。

ロールアウトポリシーも使ってないし、ツリーポリシーも使っていないし、MCTSは他のヒューリスティックだったり専門知識によるルールによって評価されたりもしない。

ルール違反の手は使わない。プレーヤーの「目」を埋めることもしない。(多分、碁の話と思われ)

 

このアルゴリズムはランダムな初期パラメーター(ニューラルネットワークに入れるやつ)で始められた。

ニューラルネットワークの構造は、先進的な画像認識の構造である。ハイパーパラメーターは学習の中で変わっていく。

MCTSの探索パラメーターは1個前にトレーニングしたニューラルネットワークを使ったセルフプレイを最適化するために、ガウス過程最適化(でいいのかな?)を使って選択されていく。

より大きい実行のために(40ブロック、40日かける実行)MCTSの探索パラメータはより小さい実行でトレーニングされたニューラルネットワーク(20ブロック、3日)を使って再最適化される。

トレーニングのアルゴリズムは人間が介在することなく、自主的にアップデートされていくのである。

 

Self-play training pipeline

 

Alpha Go Zeroのセルフプレイのトレーニングパイプラインは3つに分かれていて、全部が非同期で平行に動作する。

ニューラルネットワークのパラメーターΘは継続的にセルフプレイのデータで最適化されていく。

Alpha Go Zeroのプレーヤーαは継続的に評価されていく。

ベストなプレーヤーはセルフプレイのデータを生み出すために使われていく。

 


今日はここまで~ ハァハァ(*´Д`)

ハロウィンの話

だいぶハロウィンから経ってしまいましたが!

今年のハロウィンは、今までとは違う傾向で行こう!と決めまして(`・ω・´)

いつも、ドンキでなんか適当に買ってすましてたんですよね。

去年はCAでした↓

CAになってみた

4年前のやつ出てきたw その時はナースとか

ハロウィーン

 

なので、今年はついに!!念願のアニコスをしようと思ってたんですよ!!!(`・ω・´)

ウィッグ買って、カラコン買って~

「エッッ 誰?わかんなかった~」

と言われるような仮想で度肝を抜いてやるぜ!!( ̄ー ̄)ニヤリ とか色々考えてたのですが…。

…。

♪だが時はたち~

友人が毎年開催してくれるハロウィンパーリーがあるのですが、気づくとその数日前。

うわうわうわ やっぱり地毛/地目wでいけるやつにしよう!!

と方針転換をしまして(;^ω^)

黒髪、ロングでいけるキャラってなんだー??って一生懸命考えたあげく…。

なんとアニメイトまで行きまして。コスプレ衣装とか見たら天啓を受けるかと思ったんですが、、、売ってないのね。

…。

…。

結局コレッ!

わかる人にはわかる!(そりゃそうだ)

「魔法科高校の劣等生」というアニメの深雪ちゃんというキャラクターですo(>▽<)o

「魔法科高校の劣等生」はそこそこ好きで。特に、この衣装がかわいい!と思ってたんですよ~o(>▽<)o o(>▽<)o o(>▽<)o

amazonで9000円程度で、ポチって翌日届いて、無事ハロパで着られました💛

念願かなって大変うれし!

楽だったし!!あったかいし!w 魔法を使えるという設定なんで、これで魔女と言えなくもないし!!( ˊᵕˋ ) ハロウィンらしい!

意外と評判よかったです( ˊᵕˋ )

 

「あ、これ、見たことある!なんのアニメだっけ??」

ってよく言われましたw

「さすおに!さすおに!」

ってわかって声かけてくださる方もいて、うれしかったです💛

友人氏のハロウィンパーティーはいつも仮装のクォリティ高いっすw

 

渋谷も見学に行きましたよ~。

ここ3年ぐらい行ってますね。

しかし、今年は渋谷のハロウィン、実に評判悪かったですね…(´・ω・)

私が渋谷に行くのは、パリピとかそういうわけじゃなくって、すごいクリエイティビティーの高まりを感じるからです。

みんな誰に褒められるわけでもないし、何がもらえるわけでもないのに、すっごい創意工夫を凝らした仮装をしてらっしゃるんですよ。アイデアやかなり凝ったものとか。

それを見るのがとても楽しくって。

別にヤバい雰囲気とかありませんよ。大多数は普通の人々って感じです。

西武の裏の道(なんていうか知らないですが)をアンプとかいっぱい載せて大音量でEDMなどをかけて走ってる車とか何台もいたんですよ。

ああいうのって何目的でやってらっしゃるんでしょうかねー?

私の意見ですけど、ゴミの問題とかは、もっと自治体(渋谷区とか東京都とか)がなんとかしたらいいのではと思いますね。

 

ハロウィンを見に来てるのは、外国の方も多いんですよ。

昔、外国人の友人が多かった時代がありまして、結構

「日本は町にゴミ箱がない!!」「自分の国ではゴミなんて持って歩いたことがないのに!」

って言うんですよ。

あんまり悪気もなく、ごみの山を見て、ここに捨てていいんだ~って思って捨てている観光客も多いのかもしれません。

 

これね~ 昔、オウム真理教のテロがあったせいで、町からゴミ箱が消えちゃったのですが。

ゴミがとっちらかって翌朝大変!って言うぐらいなら、その日ぐらい仮ゴミ箱をわんさか設ければいいんじゃないの。

 

もちろん確信犯的にごみをポイ捨てする人もいるわけで、そういう人に、

「悪いことだから!ごみを持って帰ってくださいー!」

って言ったって、持って帰るとは思えません…。仕組みでカバーすればいいのではと思う。

 

税収が足りないんですよね~??

こんなに勝手に人が集まってきてくれるのに、どっちかというとチャンスと思うんですが。

外国の方が多ければ、純粋な収入になりますし!!

屋台とかじゃんじゃん出して、お酒、軽食とか売ったらいいんじゃないですかね??そしたら結局は自治体の収入も増えるわけですし。

ま、勝手な意見ですが。

 

Smart動態管理の少人数限定個別相談会をします☆彡

Smart動態管理も開発を重ね、多くの機能が実装されるようになりました。

ですが。

高機能ゆえに…。
「使い方がわからない…」
「こういうことをしたいのだけれど、どうやってしたらいいのかわからない…」
「Smart動態管理をもっと活用したい!」
そういう声をよくお聞きします。
そこで、少人数限定で、Smart動態管理についてのご相談会を開催することにいたしました。⊂(^-^)⊃
他社様での活用方法をご紹介頂いたり、Smart動態管理へのご意見・ご感想を頂くのもよい機会かと思われます。

【日時】:12月5日(水)16時~17時半
【場所】:JR横浜駅近隣の貸会議室(予定)
【参加費】:無料
【定員】:8名様まで(1社2名様まで)
【内容】:
・Smart動態管理の新機能のご紹介
・製品開発予定のご案内
・Smart動態管理についての活用方法、疑問のヒアリング
・意見交換
【提供物】:軽食、お飲み物をご提供します。
【持参して頂くもの】:お名刺1枚をお願いします。
【申し込み締め切り】:11月30日(金)まで・定員に達し次第、締め切らせていただきます。

※現時点でSmart動態管理をご契約いただいている、法人のお客様が対象です。

Smart動態管理の開発スタッフが、出席します。(ま、弊社のスタッフはほぼ全員開発スタッフなのですが…)

ぜひ、この機会にSmart動態管理に関する疑問を解消してください。
また、日ごろのご感想・ご不満・ご意見があれば、ぜひぶつけてください!
お申し込みは、こちらのメールアドレスあるいはお電話でお願い申し上げます。
admin@doutaikanri.com
045-306-9506 株式会社オンラインコンサルタント 担当:齊藤

私も参加する予定ですヾ(´ω`○).

 

お客様に疑問を解消して頂くのが一番ではありますが、弊社もお客様のお話をもっと聞いて課題を解決していかなければいけないと思うんですよね。

特に、運送・配送業界向けという、特定業界向けのアプリですから、やはり会社の中でパソコンにかじりついているだけではいけないかなと日々思います。

 

というわけで、お客様となるべくお会いする機会を作らねば、と今回の企画となりました。

ピザとか!お寿司とか!片手に、気軽にお話ができればと考えております。⊂(^-^)⊃

お申込みをお待ちしております!m(_ _)m