誕生日でした & 香川のうどん以外のグルメをできるだけ紹介する

1月4日は誕生日でした!

SNSなどでお祝いのメッセージをくださった皆様、有難うございます!

さて、12月31日から1月6日まで香川の高松におりました。

5日は仕事をしていたんですけども、そのほかの日はめっちゃゆっくり過ごさせてもらいました~( ˊᵕˋ )。

高松に来るのは2回目です。

前に高松に来た時に、うどんが有名なのはもちろん知ってまして、うどんはいっぱい食べたんですが、そのほかの美味しいものがあまり食べれなかったのが後悔でして。

旦那氏をはじめ、高松の方に

「うどん以外の美味しいご飯屋さん教えてー。」

というと、皆さん口をそろえてこうおっしゃるんですよ。

「一鶴。」

と。

説明しよう!(`・ω・´)

一鶴とは、塩コショウの味付けがおいしい、骨付きの鶏が有名なお店でめっちゃおいしいのですが!!

横浜にもあるんですよ~(>_<) そして、しょっちゅう行く(笑)

なので、香川に来て行かなくてもいいかなと。( ˊᵕˋ )

そこで、「うどん」「一鶴」以外の美味しいものを探求するのも今回の目的でした!

①ピコピコ精肉店

https://pikopikoseinikuten.net/

美味しい。そんなに安いわけではないですが。

牛タン

牛タン

 

②12

https://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37008408/

ワインバーなんですが、何を食べてもおいしかった!⊂(^-^)⊃ そして、以外にもガトーショコラがめちゃおいしかった!

こんなにおいしいガトーショコラを食べたのは生まれて初めてで、普段甘いものあんまり食べないにも関わらず、ガトーショコラ食べた後自家製アイスも食べちゃったぐらい ☆*(ω)*:

ガトーショコラ。一番上のさくさく感と中身の生っぽいチョコのバランスが最高!

 

③南珈琲店

https://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37003112/

商店街にあるアクセスしやすい喫茶店。高松は、カフェ多い気がします。

私は普段はちょっと酸味のあるコーヒーが好きなんですよ。浅炒りって言うんですかね。で、店員さんに

「ちょっと酸味の強いコーヒーどれですかね?」

ってお聞きしたところ

「うちのはどれも深入りでガッツリ苦いんですよ。」

と言われてしまい、仕方なくキリマンジャロ頼んだところ、これが美味しい!!(д)

私、苦いコーヒーも好きかも… と新しい扉を開けてくれたお店です!店内は昔ながらの喫茶店という感じで落ち着きます。⊂(^-^)⊃

深入りのめっちゃ苦いコーヒー。実に美味しかった!

クラシカルな昭和な感じの喫茶店。分煙ではないです。タバコが苦手な方と、胃が弱い方にはお薦めしません!

 

④ここも

http://www.thirtyfive.co.jp/menu/menu.html

ここはロードサイドにあるお店で、車がないと行くのは難しいかもしれません。

海鮮系のお寿司&定食が食べられるお店で、安いしいっぱい食べられます。⊂(^-^)⊃

真鯛の刺身定食。ボリューミーで美味しかったです。

⑤カフェ ポレポレ

https://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37013225/

席数が少なくて、おしゃれなお店です。( ˊᵕˋ )

ラテアートが手が込んでいてびっくりした!

飲むのがもったいない!!

 

後は、くら寿司で食べたはまちのお寿司がびっくりするぐらい美味しかったし、うどんも美味しかった( ˊᵕˋ )


さてさて、観光的なものはと言えば、直島に行きました!

雲一つない晴れ渡った青空で、瀬戸内海がとってもきれいでした(>_<)

 

高松港。青い空!青い海!

 

自転車で地中美術館に行きました。残念ながら館内は写真禁止だったので写真はありませんが、とてもきれいでしたし面白かったし行ってよかったです!

行く場合はあらかじめ予約が必要なので気を付けてください!(`・ω・´)

 

旦那氏と

 

地中美術館の隣に「リーウーファン美術館」というのもありましたが、そちらも自転車でちょっとの距離だったので行ってみました。

アートじゃ

 

この美術館の入り口が、何の案内もないので全然わからなかったです。

たまたま人がそちらから出てきたのでわかったんですけど(笑) ドラクエかゼルダか?って思いました。

あんまり来る人がいないのに、中に入ると美術館の係の方がいっぱいいたのも、なんかドラクエのポツンとしたほこらに行くと中に「ここは○〇のほこらです」って言う人がいるみたいな感じでしたね。。。

この壁、微妙に曲がってませんかね?それもアートの一部かな。安藤忠雄氏の建築だそうです。

陽が落ちてきて夕焼けもめっちゃキレイ

遠くに瀬戸大橋が見える

有名なかぼちゃ

 

後は、庵治(あじ)というところに行きました。

この日もめちゃくちゃいい天気でした!

旦那氏のお母さまがここの出身だそうで、本当にのんびりしたきれいなところです!

この日も晴天に恵まれました!海に浮かぶ島々、青一色できれいです

世界の中心で愛を叫ぶ、がこの場所で撮影されたそうです。映画を見ておけばよかったな~

暖かい日でした( ˊᵕˋ )

 

また、私が見たいと言っていたので旦那氏が実家に置いてあったデュエルディスクを持ってきてくれた(笑)

今日この街は戦場と化すんだからよ!ポーズは海馬くんで

 

ちなみに、デュエルディスクで全然デュエルしづらい(笑)

北辰の空にありて、全知全能を司る皇よ!今こそ、星界の神々を束ね、その威光を示せ!!シンクロ召喚!天地神明を統べよ、最高神、《極神聖帝オーディン》!!!!これも旦那氏の実家にあったらしい(笑)

 

 

楽しい香川滞在でした!

 

お世話になった皆様、ありがとうございます。

特に、旦那氏の実家がホテルを用意してくれてありがたかったです(>_<)。

旦那氏はいつも優しくて頼れて、本当に助かってます。( ˊᵕˋ )

 

そして、一つ年を取ったわけですが、生きてることを当たり前と思わず、一日一日大切に生きていきたいと思います。

幸せも不幸せも、自分の世界の見方一つだなと最近よく思います。

どうせ同じ24時間×365日を過ごすなら、不幸な時間は短いほうがいいですよね。

そのためにはメンタルの健康が大事だなとつくづく思います。

 

そして、できれば周りの人に幸せになってもらえる人生でもありたいです。

長いこと生きてるわけだしね(笑)もっと社会貢献できるといいな!

ODIN リアルタイム配送システムを通じてももちろんそうですし、プライベートでもですね。

大した金額ではないですが能登半島の地震に募金をさせて頂きました。

Yahoo募金から募金させて頂きました。

 

今年もどうぞよろしくお願いいたします。┌o ペコッ

 

 

新年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。

さて、毎年元旦にはその年の目標を決めていますので、今年もやりたいと思いますがっ!

その前に、去年の目標はどうだったか、と言いますと…。

 

2023年の目標は

①とにかく仕事。仕事に全力投球!

②週に3回は体動かす。

 

でした。

 

については、相当やりましたね。。。

特に、年末辺りはとても忙しくて、本当に仕事ばかりの毎日を送っていました。

でも、やりたいなと思ってやっていることなので、なんにも後悔もないですし、年始にやるって宣言してたわけだから、できてよかったなと思います。✧٩(ˊωˋ*)و✧

 

②ですが、まー、何を運動というかによりますが、仕事ばかりしていたので、体が本当になまってしまってまして(^_^;)

かえって体を動かしたいな~ と思うことは増えて、夜中に家に帰ってから5分ぐらいは筋トレかHIITをやったりしてました。

なので、やったことにしてもいいかなって思います!(((^-^)))

 

さてさて、今年の目標ですが、次のように決めたいなと思います。

①会社の売上◯円!

です。公表はできないんですが(^_^;)

去年みたいに漠然とした目標だとやっぱり計測しづらいんで、やっぱり数字が必要ですよね。

 

②週に3回は体を動かす

これは継続ですね。しかし、今年は「家で筋トレ」とかだけじゃなくって、水泳とか、スケートとか、ジョギングとか、バドミントンとか屋外で誰かとする本格的なスポーツをもっとやりたいですね!

 

③新しい趣味を作る

去年は、人間関係が広がったこともあり、色々新しいことに誘ってもらえることもありました!今年もそんな感じで新しいことやれたらいいなと思います(((^-^)))

 

④姿勢をよくする

写真とか見ると私って姿勢悪いな~ としみじみ思いまして。姿勢をよくしたい!

 

さて、新年の今日はなんと香川にいます!

大晦日で閑散とする商店街と旦那氏。こういうアーケード、懐かしいですね。

 

旦那氏の実家をご訪問させて頂いてます。(❁´ω`❁)

今日は、お墓参りに行ったり、親族の皆様にお会いしたりしました。

初めてお会いする親族の方に

「暁子さんのブログを拝見しました。」

と言われて

「エッ…エッ…˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚」

とちいかわみたいに慌てちゃいましたね…。しかしこんなお目汚しなブログを読んでいただいてありがとうございます!

 

私の実家はお正月に親族で会ったりしないので、新鮮なお正月です★

その後、高松の有名な公園である、栗林公園へ行きました!

結構広い!

 

松がきれいに刈り込まれててきれいでした。

 

栗林公園。池の鯉がきれいでした!が、その写真は今手元にないのでした…。

 

2023年はいろんなことがあって、山あり谷ありでした!

しんどいと思うこともありましたが、周りの皆さんのおかげでなんとかやってこれたところがあります。

特に、私をいつも支えてくれて、美味しい料理を作ってくれる旦那氏と会社のスタッフの皆さんには感謝しています!
そして、友人の皆さんも話を聞いてくれたりアドバイスをくれたりありがとうございます。

最近はなんとか恩返しができるといいなと思う日々です。

 

ODINについて言えば、2023年は2024年問題対策に力を入れました。
予想していたことではなかったですが、お客様の層に変化があるのを感じています。
実際に配送をする方だけでなく、荷主企業さんや配送・運送は下請けに出している、という運送会社さんなどから多くの商談が入ってきています。

そして弊社に相談されることも結構複雑になってきているなという印象です。

物流/運送に対する課題が難しくなってきているなというのをヒシヒシと感じています。

 

運送向けパッケージソフトの業界では配送計画を立案できて、スマホでトラックの位置情報をリアルタイムにわかることができる製品というのは増えてきていますが、まだ弊社製品が一日の長があります。

 

そして、2024年がついに来ました…!!

ついに来たかという感です。

が、2024年問題について、まだ放置、なんとかなるだろうという会社さんも多いみたいです。( ˃ ⌑ ˂ഃ )

でも実は不安があるとか、少しでも業績を良くしていきたいという運送・配送会社さんは、ぜひ弊社にご相談ください。

ご相談はコチラから!

 

12月の後半はポンポン注文が入ってきて嬉しかったですね!

12月後半に発表した「全額返金保証」は2024年問題対策で、少しでも多くの会社さんにシステムで効率アップということを体験していただきたいという満を持しての施策なので、気軽にお試し、導入をしてみてください。

 

では、2024年も社員一同、オンラインコンサルタントをよろしくお願いいたします!

11月に社内イベントで御殿場に行ったとき。この時の話はこまた別で上げたいなと思ってます!

 

「時間最短化、成果最大化」という本を読みました

これはたまたまアマゾンで目に入ってきて

「なぜ、あの人は私の150倍の成果が出せるのか」

という小見出しに興味を惹かれてしまいました。

そりゃ、150倍成果を出したいからね(笑)

この本は、要はスキルよりも考え方が大事という話が繰り返し出てくると思います。

いや~ ほぼ100%同意ですね。

スキルって大した違いじゃないんですよね。

皆さん、スキルさえあれば仕事がうまくいくって思っている人が多い気がしますが。

経験的に、仕事というフィールドにおいて、同じことに遭遇しても成果を上げられる人、上げられない人の差はスキルの差ではなくて、考え方の差なことが多いと思います。

最初に衝撃的な話があるんですが

「社会人になった最初の上司がどんな人だったか」

ということが、ビジネスパーソンとして成功しているかしないかの違いを最も作るらしいです。

それは、考え方というのをその人に刷り込まれるからだそうです。

へぇ。

これもよくわかりますね。

私は最初にサラリーマンとして働いていたときは外資系に勤めていたので、全員転職で入ってくるんですよ。

ただ、びっくりするんですけど、同じ会社から来た人って同じような考え方をしているんですよね( ゚Д゚)

そして、同じような不平不満を毎日言って、新しい職場になじめず、同じような期間で辞めちゃうんです。

 

さて、本自体は読みやすくてすぐ読めるし、たとえ話もあって腑に落ちながらも、非常に穿った内容なのでおススメです。

下記はメモです。


①後でゆっくり考えよう、を止める
打ち合わせは相手とのすり合わせ

②重要度と緊急度が一緒なら、早く終わる方を終わらせる

③10回やると1回成果が出る

④3歩歩けばチャンスがある

⑤面倒なことをやる。
面倒なことは他人はやらないから。

⑥宇宙でボールペンが使えないから、優秀な科学者が120億ぐらいつぎこんで宇宙で使えるボールペンを作った。しかし、ロシアは
鉛筆を作った。ボールペンを作ってないか、難しいことをやるのに悦に行ってないか考える。

⑦欠落的欠点は直したほうが良い。(仕事をしていくうえで致命的な欠点という意味です)
ケアレスミス
スケジュール管理ミス
タスク管理ミス

ケアレスミスが多い人には丁寧にチェックしてね、という

⑧会議では必ず発言しよう

⑨リアルな空間では自分の興味のあるなしに関わらず情報が飛び込んでくる。ネットでは、自分の興味あるものは深堀りできる
アマゾンは新しい発見に向いてない

⑩無理と思う問題をチームで話し合ってみよう

⑪「作る」までじゃなく、お客様に伝わるまでが仕事

空が高くなってきましたね

PHPカンファレンス 2023 に行ってきました

今日は3連休の中日でしたが、蒲田で行われたPHPカンファレンスに行ってきました!

実は…。

ここ最近、PHPしか書いてない!!!

ぐらいPHPにどっぷりつかっている私です。(`・ω・´)

(プルリクはJavaとかjsとか見ますが)

何をやってるかというと、先日書いたように、弊社のお客様が3000社を突破したんですよ!!!

ありがたいことなんですが、エンジニアの方ならよくわかっていただけると思うんですが、お客様が増えると…

・トラフィックが増える

・データが増える

・想定されていなかった使い方をされるお客様もいっぱい出てくる

という技術面の問題に直面しています。(´ω`)

そして、めちゃくちゃソフトウェアアップデートをしてるんですよ。機能がめっちゃ増えてます。

複雑性というのが増えてます。

少ない人数で素早いリリース、素早い不具合対応、スケールの問題に対処するかのヒントを得るために、こういう機会は私にとって重要です。(`・ω・´)

 

昼過ぎから行きましたので、下記のセッションから見ました。

下記には私的なメモだけ書いておきます。

後日スライドなどが公開されると思います。(内容が間違ってたら申し訳ないです。)

 

Webアプリケーションのパフォーマンス・チューニングの勘所

https://fortee.jp/phpcon-2023/proposal/9dd2a5e3-5a3d-4d3b-b39f-0fb3e17bbd15

曽根 壮大さんという方のお話ですが、この方の話は以前も聞いたことがあって、とてもためになりました。

・Cloud watch log insightsが便利

・サーバーの状態を調べるのに、最初にOSのメトリクスを見るのがよい(CPU使用率とか)
病気の検査で体重を測るのと同じようなもの。

・デッドロックが頻発すると、CPU使用率が上がる

・デッドロックを完全になくすのは難しい。逆にタイムアウトを短くして、アプリでリトライするのがよいと思う。

・キャッシュは使わなくて済むなら使わないほうが良い
壊れたときに不具合対応が難しいから

・キャッシュは必ず一次データから取り出すべし

☆目の前のコードを直すことができるのは自分たちだけ という言葉が印象的でした。☆

 

スケーラブルサービス――疎結合に成長するシステムに不可欠な要素

https://fortee.jp/phpcon-2023/proposal/d81f49cf-009c-4953-af24-1582a827edef

成瀬 允宣さんという方のお話で、3月にもPHPerKaigiでこの方のセッションを聞いてとてもためになったので聞きました。

・サービスをスケールさせるのは、ソフトウェアをメッセージ駆動にするのがよい

・メッセージキューはありものを使ったほうがよい。Kafkaの名前が挙がってました。

・ただ、メッセージキューは使うのが難しい。順序保証やトランザクションの話が上がってました。

・イベントソーシングにする。ステートソーシングとは違う概念。
成瀬さんが、イベントソーシングにすると、よりオブジェクトの状態にあう、という話をされていたのが印象的でした。
インピーダンスミスマッチを解決できるのではないかという話でした。

はは~。インピーダンスミスマッチという言葉を私はこの日初めて知ったんですが、なるほど!と腑に落ちましたね。
インピーダンスミスマッチとはDBの中身は、ある日ある時の状態(ステート)なんだけど、コード上のオブジェクトは「なう」な状態を扱っていることが多いのでミスマッチになっていくという話みたいです。

イベントの方がオブジェクトのプロパティなどに近いので、このインピーダンスミスマッチを解決できるという話。

・イベントを記録しておく。そうすると、イベントのリプレイが可能
なんとDBを消すことさえできる。イベントをリプレイすれば戻せるわけなので!

・イベントの設計図を作る

・LaravelでもKafka使えるよ!しかし、Javaとかで使ったほうがいいです…。

実は今、私イベント駆動でちょうどイベントの設計を作ったりしているところなのでジャストにためになりました!!(`・∀・)ノ

成瀬さんに後でその感動を伝えたところ、前にお会いしたことを覚えてくれて
「あ、後藤さんですよね?」
って名前を覚えて頂いていたので感動しました!°(´ฅωฅ`)°。 成瀬さんは芸能人みたいな方ですね!( ˊᵕˋ )

安全にPHPでWebアプリ開発するために実践していること

篠田 北斗さんという方のお話でした。

いかにうまくPHPのソフトウェアを開発・メンテナンス・運用していくかということで実践的なお話ばかりでためになりました。

・readonly 使ってこ。(個人的な話ですが、使うの忘れちゃうんで!)

・MTTRの短縮化を目指す

・エラートラッキングツールとチャットツールを連携させる。ここではSentryの名前が挙がってました。
オオカミ少年にならないように毅然とした態度をとる。

→この話、どうしたらオオカミ少年にならないのか、毅然とした態度とは何なのか、懇親会で篠田さんに直接聞いちゃいました!
ウチでも、同じような構成(Sentry+Slack)でオオカミ少年化しているところが結構あるので…。(´ω`)
「Sentryでignoreするエラーを選べるのでそれでミュートすべし」
「Slackでエラーが来たらちゃんとつぶしていく」
おおー。教えて頂いてありがとうございました!┌o ペコッ

・ノートラブルシステムへの道 というスライドがよいので見る。
→見ました。https://speakerdeck.com/yamaz/notoraburusisutemuhenodao?slide=25
確かにいい話です。「機能追加がなくても、売れればシステムは傷み始める」というのがまさしくその通りだなと。


その後は、ちょっと休憩してて、LTを一通り見ました。

PHPInsightsで技術的負債の可視化始めました

 

・Gitで直近1年間のファイル別変更回数を出す。その後、循環的複雑度を出す。
変更回数 × 循環的複雑度 = ソフトウェア保守のコスト

うわああああ 確かに!!

入社半年を迎える新米エンジニアがカンファレンス・勉強会から得た学び〜半年後の自分に伝えたいこと〜

・知らないことは調べようがない

単純だけど、真実だな!って思います。

ネットだけで調べものしていると、「知らないことに遭遇できない」ということがよくあると思います。


なんと、今回900人ぐらいの人が参加したそうです!

大盛況ですね。

各地でPHP Conferenceが行われるらしいです。

その後、懇親会で多くの方とお話させて頂きました。

どんなプログラムを書いているかとか、今注目している技術とか、組織がかかえる問題とか、その方のキャリアとか、よもやまテックなことだけじゃないお話ができて楽しかった~ o(>▽<)o

Github Copilot導入しようか迷ってたんですが、結構導入しているとか、便利だよって話をお聞きして、ウチでも使って行こうと思いました!

皆さま有難うございました!!!

PHPカンファレンス

創立記念日でした!18年目になります!

今日は、弊社の創立記念日でした!

2006年に創業したので、なんと17周年で、18年目に突入します!

日ごろご愛顧いただいているお客様、パートナー企業の皆様、そして何より、がんばっているスタッフのみんなのおかげです。

ありがとうございます。

18歳ともいえばもう大人ですね…。(´ω`)

感慨深い。

さっき、なんとなく会社のホワイトボードにイラストを落書きしていたら、S君が

「後藤さん。消しておきますよ。」

と言ってさっと消されました(笑)。

昔は、ホワイトボードの落書きとか放置してたのにな…。そこに落書きを重ねてくれたりとかしてたのにな…。

と一抹の寂しさを感じました。

でも、少し大きな会社になったということですね( ˊᵕˋ )

 

まぁ、まだやんちゃなところが残っている会社だとは思いますが。

 

あああー!!今日、空の写真を撮り忘れちゃったー!!!(>_<)

今日は、少し曇りでしたが、晴天だったと思います。

毎年、この日は晴なんですよ。

去年の今日は、何を言っていたかというと、下記のようなことを言ってました。

https://summer-snow.onlineconsultant.jp/2022/10/02/%e5%89%b5%e7%ab%8b%e8%a8%98%e5%bf%b5%e6%97%a5%e3%81%a7%e3%81%99%e3%80%8217%e5%b9%b4%e7%9b%ae%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%ef%bc%81/

 

毎日、青空のようにスカッと生きていく。

それを志していきたいです。

 

仕事では、2024年問題が巷で話題です。

弊社も、日本の運送・配送の問題を解決していくのに必死です。

もっと、いい製品にして、皆様の問題を解決していくことができたらいいな、と日々思います。

 

今回、空の写真がないので2006年のころの写真ないかな?って探してみました。

→なかった。

なので、2008年にやったセミナーの写真と仕事してた時の写真があったので、貼っておきます。

変な服(笑)眉毛ほそっ(笑)

 

2008年当時は、マンションの一室で、3人で仕事してたんですね~。懐かしいな。

モニターに時代を感じる

 

T氏も若かった(笑)

T中氏

さっきも話したように、落書きは消されてしまうけれども。

創業当初の挑戦者魂とか、ウチの会社を「日本のGoogleにする」という夢は捨てていません!(`・ω・´)

 

あんまし私、昔を思い出して、昔はよかったなって思わないんですよ。

今が一番楽しいし、幸せです!

去年に会社のイベントでプレジャーフォレストへ行った時。

 

それが一番幸せもんな話ですよね。( ˊᵕˋ )

本当に、会社のスタッフの皆さん、お客様、パートナー様、友達、周りの皆様のおかげだな、と毎日感謝しています。

重ねてありがとうございます!!!(/□≦、)エーン!!

 

これからも、オンラインコンサルタントと、従業員一同ともどもよろしくお願いいたします。

PHPerKaigi2023に行ってきた

今日はPHPerKaigi2023を現地に行って聞いてきました!

いつも私はこういうブログは1週間ぐらい経ってからしか書かないんですが(笑)

今日はモチベが高いので、今日中に書きます!(`・ω・´) 眠いけど…。

さてさて、木曜日から会社で業務の合間にオンラインで見てました。

見たセッションと、その感想をちゃちゃっと書いておきます。


木曜日

技術負債とプロジェクトと私たち

 

発表者さんのWeddingParkでは技術的負債をなんとかするために

①テストコードの導入
②カバレッジの目標を設定
→目標達成に追われないカバレッジ値の設定が必要だった

されたそうです。

そう。テストを作らねば。
なんですが、テストを作るのが面倒 (´ω`)
最初のうちは、意識高くカバーしていても、切羽詰まってくると
「この辺、そのうちリファクタするかもしれんし」
という言い訳などで、テストコードを書かない部分が増えてくる。

これはマジの技術的負債ですね!
なんとか、これを防がないといけないな…。

発表をしていたWeddingParkさんでは、テストコードを書きやすいように環境を整えたり、コード自体を書き直しされたそうです。
弊社も、環境はあるんだけどね…。

PHPUnit 10 概論

PHPUnit10で新しくなることで、印象に残ったのは下記のことです。

・テストイベントが新しくなるらしい。
・テストの結果とテスト自体の問題を区別するようになった。
いくつかのテストの結果やテスト自体の問題では、発生してもテストを中止しなくなった。

DataProviderという機能が紹介されてたんですが、これについて私は知らなかったので、勉強になりました。( ˊᵕˋ )


金曜日

見たいセッションあったんですが、業務多忙につき、一個もみれなかった。(>_<)


土曜日

練馬に行きました!

計測できるレガシーさを捉え、コード改善に対処する

 

途中からしか見れなかった(>_<)。

「レガシーコードだねぇ、おじいさんや。」

「そうだねえ、おばあさんや。」

と言ってるだけじゃなくって、ツールを使ってそのレガシーさを測るべしという話(だと思った。)

とにかくたくさんのlintが紹介されてました。

知らなかったツール→phpmd、Rector、PHP CS Fixer

PHPの配列の内部実装について学びたくなった。

 

そうなんだ~!ということばっかりでした。スクショいっぱい撮った。

JavaだとArrayListとかLinketListとかHashMapとかあるけど、PHPは配列だもんね。

なので、詳しくは上記のリンクにあるスライドを見ていただくのが一番いいかも。

成瀬の挑戦状

 

このセッションの10分ぐらい前に「ドメイン駆動設計入門」という本を読みましたという投稿で紹介した本を書かれた成瀬 允宣さんに直接お会いできて、色々話せたので嬉しかったです!( ˊᵕˋ )

で、その時に挑戦状を頂きましたが、まったくわからず

「?」

となってた私は本当にです。(´ω`)

クジラのこと、Dockerにつながってなくってw Twitterが落ちてる時に出てくるクジラかな?って思ってましたから(笑)

いやー、皆さん本当に頭がいいな~ それとも、競技プログラミングとか(?)こういうことに慣れてればすぐできるものなのかな。

シーザー暗号、とか初めて聞く言葉がいっぱいありまして、なんかいつも接していない分野のことが知れて面白かったです。

問題をもっと前に知っていればよかったな。

人生、宇宙、すべての答えは42らしい(笑)。成瀬さんの博学さに脱帽ですね!

プログラマーってSF好き多いですよね。

成瀬さんと!

PHPerチャレンジ解説セッション

 

こちらも、問題を解く系のセッションでした。最近ではカンファレンスでこういうのやるんだ~ ってなってました。

これも、事前に問題を知っていればもっと前のめりに聞けたかもしれないですが、問題を知らないので、ちょっとぼんやり聞いてました…。

しかし

「PHPのVMを書き換えてevalの動作を変えてしまう」

とか言っていて「マ?」って思ってました…。

「ソフトウェアエンジニアリングとは時間で積分したプログラミングである」

って言葉を初めて知りました。


そして、懇親会!

懇親会が一番楽しかったです。( ˊᵕˋ ) 200人ぐらい参加されてたのかな?

元々、知らない人と話すのが好きなのですが、コロナからはそういう機会がめっちゃ減ってしまって、特にプログラマーさんと話す機会が減ってしまったので、久しぶりでした。

PHPだけじゃない、いろんな言語の話を聞いたり、他社さんの仕事の話を聞いたりするのは勉強になります。

ただ、私今回一人で行ったんですが、こういう飲み会の場で最初一人なののアウェイ感がつらい(笑)

(本当は弊社のK君が来るはずだったんだけど、急遽体調不良でオンライン視聴でした。弊社のほかの人もオンラインで見てたと思う。みんな横浜ずみだからね。)

 

現地に行く一番の収穫は、自分のモチベーションが上がるということだと思います。

PHPerKaigiって有料なんですよ。

会社から経費が出る方もいるかもしれませんが、自腹で来ている人もいるはずで、土曜日にお金出してこういうところに来る人って、意識がめちゃ高いですよね。

そういう人たちの勉強したい、プログラミングが好き、という純粋な気持ちが感じられて、自分の気持ちがアガるのが好きです。

また、すごいと思える人にいっぱい会えると自分が「井の中の蛙」だなって、まだまだがんばらないといけないなと思わせてくれます。( ˊᵕˋ )

 

誕生日でした!

今日1月4日は誕生日でした。

46歳になりました。

いや… 40台後半…。

自分がそんな年齢になるとは、想像もしなかったですね( ゚Д゚)

誕生日のメッセージくださった皆様、ありがとうございます。┌o ペコッ

 

最近思うことなんですが、芸能人の人とか、老けない人はまったく老けないですよね?

Hydeさんとか、篠原涼子さんとか、アヴリル・ラヴィーンさんとか昔から見た目変わってない…。

人類は老化を克服したのか、あるいは石仮面でもかぶったのか…。

まぁ、実際のところは老化とか健康に対する科学の進歩があって、何が体にいいとか悪いとか、わかってきたからなんでしょうね。(あとは外科手術とか?)

 

私も、見た目・内面ともに老化がなるべくゆっくりであればいいなと思ってます。

できることと言えば、なるべく糖分を取らないとか、なるべくお酒を飲まないとか、揚げ物を食べないようにしようとかでしょうか。

トム・クルーズさんは、もう決して揚げ物やスイーツを食べないらしい。

ううう。

私も頑張りたいなと思いながらも、ついついこのクリスマス・年末年始・誕生日という3連コンボにどうしても甘いもの、炭水化物・揚げ物・スナック菓子・お酒を食べずにはいられなかったです…。

めっちゃ食べちゃいましたね。

特に、旦那氏が作ってくれた香川のお雑煮!

これ、白みそのお雑煮の中にあんこを入れたもちが入ってるんですよ!!

香川のお雑煮

嫌いな人も多いらしいですが、私はめっちゃ好きでした。

白みそとだしの味と、あんこの甘さ、そしてお餅のほどよい甘さのハーモニー…。2大スターの競演、みたいなケミストリーがすごい。( ˊᵕˋ )

なので、これをいっぱい食べてしまい…。一体何カロリーなのか、考えたくもないですね(笑)

明日からがんばろう!(笑)

 

さて、誕生日の今日は、バーゲンで服を買った後、旦那氏が中華を食べに連れて行ってくれました。

ありがたや~!

 

めっちゃおいしかったです!

私、熱燗の紹興酒にザラメ入れて飲むのが大好きで、めっちゃ飲んじゃいました( ˊᵕˋ )

明日からがんばろう(笑)

 

いろんな考え方の人がいるとは思いますが、私は年を取って丸くなるよりは、年をとっても自分のやりたいことをやってたいですね。

世間はすぐに、

「いい年して○○」

とか

「○○歳なのにみっともない」

とか言いますよね?

今、○○ニュースとか、そういうのってなんかそういう記事ばっかりですよね。(´ω`)

私は「世間の目」というのを気にすることほどしょうもないことはない、って思ってます。

 

Stay hungry, stay foolish.

でいつも挑戦していられる自分でいたいなと思います。

 

明けましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

 

さて、毎年恒例の振り返りなんですが、去年の今は何を言っていたかというと↓

明けましておめでとうございます

のようなことを言っておりました。

さて、その目標は達成できたのかー??というと、

①売上目標 〇円 

→これは…まだわかりません。でも未達の可能性が高いかも。

②新しい知り合いを増やす
→これは人狼やポーカーなどで、だいぶ新しい知り合いができました!やはり、新しい知り合いというのは新しい知識や考え方をくれて刺激になります(`・ω・´)
ありがとうございます┌o ペコッ

③お客様と直接お会いするのを4回は機会を持つ
→これは、8回はありましたので、クリアです!でも本当はもっとお会いしたいですね。

④週に3回は運動する
→うーん、仕事が忙しかったのも会って、週2回ぐらいですかね。

⑤本を4冊は読んでブログに書く
→「読みました」で検索すると、3冊…。(>_<)

ううう 他にも小説とか、ビジネス本とか読んだんですが感想を書いてない。書いてないのはないのと同じ!です。

日本一を目指す物流会社のすごい社員勉強会 という本を読みました

「俺か、俺以外か。」ローランドという生き方 という本を読みました

「新世界より」という小説を読みました

 

では、今年の目標です!

今年の目標は

①とにかく仕事。仕事に全力投球!

です。

こういうことを言うとですねー、

「いやー、そんなにがんばらなくても。たまには休んだら?」

って言われるんですが、これ↑いわれるの嫌いです(笑)。休みたいときは、自分で勝手に休むんでw

走りたいときは、走らせてくれー!!

とりあえず、週末も仕事する時間が多くなるかも。友人たちには付き合いが悪くなるかもしれません。あらかじめ謝っておきます。┌o ペコッ

②週に3回は体動かす。

「いや、これ去年できてなかっただろう?」

って言われると思うんですが…。

でも、2022年は「メンタルが大事」というのをしみじみ感じる年でした。自分のことも、他人に関してもです。

メンタルが最強な人ってのが結局最強だし、良い人生を送れるんじゃないかと最近思います。

良い人生、というのは定義が人それぞれであいまいですが、私が思う良い人生というのは、お金があるとか、結婚しているとか、子供がいるとか、家を持ってるとか、そういうことに関係なく、誰になんと思われようと自分が日々満足して生きていられる人生です。

で、メンタルを鍛えるのに運動がいいらしいですね。健康にもいいし、仕事もパフォーマンスが上がるんで、運動はいいことしかない気がします。

→というわけで、週3体を動かすことは難しくても目標にしていきたいです。

 


 

さて、2023年元旦の今日はとても晴れて暖かい日でしたね!

幸先のよさを感じました⊂(^-^)⊃

実は例年お正月は実家のある名古屋に行っていたのですが、今年からなんと母が東京に移住してきまして、実家が東京になりました。

なので、旦那様と一緒に母と姉の住んでいる月島に行きました。

がんばって着物を着ました!

白の大島で、お正月っぽく赤の帯揚げとか帯締めにしてみました。

これ、白の大島は頂き物なんですよ!

おそらく高価なものだと思うんですが、その方にとっては必要なかったみたいで、2着も大島を頂きました。ありがとうございます!!

自分で着物を着たのは2年ぶりぐらいで、すごい苦闘してしまいました😢。Youtube見ながら着たんですがへたっぴな着付けですね💦

帯も帯締めも帯揚げも母にもらったもので、この服装の中で私が買ったものは足袋だけですねw

月島の神社に初もうでに行ったんですが、夕方だったにも関わらず人の行列がすごくって、東京の初もうでってこうなのか~ とびっくりしました( ゚Д゚)

母と。最近、足が痛いらしいので心配です。

 

旦那氏と撮った写真がいいのがなかったので、クリスマスの時に撮った写真を上げておきます。

六本木のけやき坂。イルミがめちゃ綺麗でした!

 

いやー、本当に優しい旦那氏でいつも感謝ばかりです⊂(^-^)⊃

特に料理が本当にうまくって、おいしい料理をいつも作ってくれます。

リュウジさんのレシピで、「寄せ鍋」作ってくれたんですが、めちゃくちゃおいしくって、すごいリピしてもらってます。

 

今年の弊社を振り返ると2名新入社員さんが増えて、いい雰囲気です。

うちの社員さんは本当に皆さん優秀で、良い人ばかりです。いつもありがとう!

2022年は伊豆に旅行に行ったり、最近は会社のイベントで相模湖プレジャーフォレストへ行きました。またこの社内イベントのことはどっかで書きたいなと思います!

 

ODIN リアルタイム配送システムも2022年は怒涛の勢いで新しい機能が増えました。ちょっと調べて並べてみました。

リアルタイムにトラックの空き状況がわかる『積載量表示機能』を追加

②業界初!!配送先ごとに過去の配送履歴がひと目で分かる『配送履歴機能』を追加

③業務内容に合わせて配送計画の移動速度を設定できる『運行速度調整機能』を追加

④業界初!ベテラン配車マンでなくてもルートが組める『配車表』機能をリリース

⑤複数の配車担当が同時に同じ配車表を編集できるようになる『配車表リアルタイム共有機能』 をリリース

⑥荷主さんがドライバーの位置情報と到着予定時間を確認できる『お届けマップ機能』をリリース

⑦業界初!ドライバーが徒歩、駆け足、運転中か確認できる『行動確認機能』をリリース 

⑧配送計画大型リニューアルのお知らせ

⑨【業界初】管理したい項目を自由に日報に追加できる『日報カスタマイズ機能』をリリース

 

9個も大型機能をリリースしてるんですね~。いや、皆さんがんばってくれたおかげです。

<業界初>が4個もついております。(`・ω・´)

スマートフォンでの配送の効率化という業界のパイオニアとして、これからもお客様の役に立ちそうな機能を、どしどしリリースしていきます!

相模湖プレジャーフォレストで

 

それでは、今年が皆様にとってよい年でありますように!

弊社社員一同ともども、今年もよろしくお願いいたします。

 

伊豆に社員旅行に行きました 後編

さて、伊豆に社員旅行に行った話の後編です!

前編はこちら

朝ご飯を食べて、宿を出発します!

宿の皆様、お世話になりました!

 

あわしまマリンパークという水族館に行きます。

船で行くのですが、沼津と言えば ら…ラブライブ!!

これはイタ船

とにかくラブライブいっぱいいらっしゃいましたね。

あわしまマリンパークは水族館なのですが、

ペンギンに餌をやるのを見ているところ

面白かったのは、水族館の裏のツアーというのがあり、裏を見せてもらいました!

お魚はこんなのを食べてます

水族館のお兄さんの話を真剣に聞くOCの人々

水族館の水槽を上から見たところ!

普段見られない、水族館の裏を見られて楽しかったです。

ウミガメを抱っこさせてもらいました!

姿勢よくウミガメを持つM主任。

結構重い。「さ、ウミガメのスープにするよ!」

Apex好き勢でApexっぽい写真を撮ろうという試み。

ストームポイントを走る ミラージュ、ブラハ、オクタン君。

 

嬉しかったのは、会社で作ったODIN リアルタイム配送システムのパーカーを着てきてくれた人がいることですね!

海の青、空の青、ODINの青。海・山にぴったりのパーカーです。

 

ちなみに、今ODIN リアルタイム配送システムのご契約を頂くと、このパーカーを差し上げますので、ぜひご契約ください(笑)。

 

次は、ちょっと時間があまったので「碧テラス」という場所に行きました。

本当なら富士山が見える絶景のはずが、曇りのため、富士山見えず。(泣)

でも、きれいな景色でした!⊂(^-^)⊃

空とテラスがつながっているように見えるきれいなポイントがあって、ここでゆっくり絶景を見ながらお茶するとシアワセです。

ただし、大人気スポットなので、机の上の砂時計が落ちるまで、という制約があるので、気持ちがゆっくりかというとそうでもないかもしれません。

いえーい

まったりするK課長。

 

いぇーい

 

伊豆を満喫して帰路につきました!( ˊᵕˋ )

今までの社員旅行と違い、人数が今回多かったので私としては少し緊張感もありましたが、総合的にとっても楽しかったです。( ˊᵕˋ )

 

社員旅行ってなかなか難しいご時世だと思います。

しかし、任意参加でもこうやって社員の皆さんが参加してくれるってありがたいことですね。(๑>◡<๑)

 

 

「新世界より」という小説を読みました

人狼とかをよく一緒にやってます、宮川さんから薦められて読んだのですが、これが、本当に面白かった!!!


長いんですよ(笑)

でも、時間を忘れて夢中になって読んでしもうた。

文庫版だと上・中・下とあるんですけど、上を読み終わった後にamazonですぐに中を買ったんですが、一日で読み切ってしまい

「ああああ~!!下も一緒に買っておくんだった~!!」

とマジで後悔しました。

貴志祐介さんの小説は今まで「悪の教典」と「硝子のハンマー」の2冊を読んだことがありますが、本当にいい作家さんですよね。

描写力がすごい。

持ってる語彙力がすごい。

私の誉め方の語彙力が足りなすぎ(笑)。

いろいろと考えさせられることも多かったです。

人間は、なぜ「人間」なんだろう…。

SF、アクション、ちょっとホラーが好きな人にはお薦めです!