セキュリティーソリューション2005

セキュリティーソリューション2005、という展示会へ行ってきました。

うーん、展示会という場所が目新しいものに出会う場所ではなくなって久しい気がします。

でも、どんな会社が業界にいるのか、どこが勢いあるのか、ということを知らせる場所だよね。

多かったのは、情報漏洩対策や、シンクライアントとかですね。

会社で言うと、目立ってたのは、Humming Headsパンダ・ソフトウェアですね。

パンダってなんだ?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、アンチウイルスや、ゲートウェイのアプライアンスとかを出している会社です。本社はスペインらしい。

Tru Preventという製品があって、「ふるまい検知」と言われる、いわゆる世のウイルス対策ソフトがシグネチャに結局頼っているところを、「ふるまい」で検知するらしいので興味があります。

ちなみに、パンダというのは最初っから動物の「パンダ」ではなくって、スペイン語で仲間を意味する「Pandamia」という言葉から始まり、「パンダ」の方がウケがいいんで動物のパンダにしたらしいですよ。

1年前ぐらいにここのアンチウイルスを使ってましたが、パンダの顔がリアルで怖かったな・・・。使用感はかなりGood!でした。

サンダーバード

いや、先週は大阪に出張で行ったりしてちと忙しくしてました。

大阪好きです~。人の情が厚い気がして(^_^)

さて、それとは全然関係ないんですが・・・おととい、ついにメーラーを某ソフトからThunderBirdにしました。

一瞬、他ソフトからの乗り換えに何もしなくてOKだったり、便利そうな迷惑メールフィルタが嬉しい!と思いましたが、それもつかの間。

ん?(´・ω・`)

2010年、の日付のメールがバンバン入ってくるんですけど・・・?

「Norton Antispam」のフラグがついたメールも受信箱にどんどんたまって、ThunderBirdの迷惑メールフィルタは全然判断してくれないんですけど?

ま、全然詳しい使い方も見てないから、色々間違って使ってるところもあるのかもしれないんですが。

これから、研究してみますわ。

Yahooビジネスエクスプレス

昨日、一昨日と大阪へ出張に行っておりました。メールなど頂いた方は、返事が遅れてしまい、すみません!

私、大阪って好きです。なんとういうか、人の情がやっぱり厚いですね!私は名古屋・熊本と過ごしているので、そういう交流がやっぱり合うのかもしれませんが・・・。

さてさて、・・・なんだかんだ言っていたyahooの検索ですが・・・

やっと、登録しました!

5万2千5百円。払いましたよ。カテゴリに登録してもらうのに。。。

うーん、結構考えたんですけどね、やっぱりアクセス増やすには、Yahooでしょ、って話を色々なところで聞いて。

投資なければリターンなし。

しょうがないんでしょうね。

でも、おかげさまでアクセス数は登録後は2倍に増えましたよ!

さすが、Yahoo。言うだけ、ある(笑)。後は、これがもっとビジネスに結びつくといいな・・・。

何にお金を使って、何をセーブするか。これってビジネスの永遠の課題ですよね。

シマンテック、「MSのセキュリティ参入に苦情」報道を否定

風邪が流行ってますね。寒くなる季節の変わり目ですから・・・。私もちょっと頭が重いです。

さて、

Symantec CEO、「MSのセキュリティ参入に苦情」報道を否定

ですって。

MSがウイルスソフトをやり始めたら、当然シマンテック・トレンドマイクロ・マカフィーには影響があるでしょう。

今はこんなこと言っていても、例えばWindowsにバンドルとかになったら、〝欧州委員会〝に持ち込むんでしょうね(笑)

ところで、よく言われるこの、〝欧州委員会〝って、どういう実態なんだろう?

EUの機関、ということですが。なぜ「欧州」なんでしょうか。

やっぱり米国の独占禁止委員会とかだと、マイクロソフトが勝ってしまうから?

コンピュータ・ウイルスに番号を割り振る取り組み

こんばんわ。

コンピュータ・ウイルスに番号を割り振る取り組みがスタートしたらしいです。

うーん、それはいい案だ!というより、なんで今までなかったの?というぐらいの気持ちです。

ここにあるように、ウイルスの名前って、各ウイルス対策ソフトベンダーが勝手につけてるんですよね・・・。流行っているのとか、先に名前が出てるものは追従してるところはしてるけれど。

「シマンテックで○○っていってるウイルスは、トレンドマイクロでは何て名前なの?」

って調べるのが、結構大変だったりする。それが、亜種とかだったりすると、特に・・・。

よく記憶しているのが、Blasterウイルスが流行った一昨年、各ベンダーが「Blaster」という名前にせっかくしてるのに、マカフィーだけが「Lovsun」(つづり違うかもしれません。)という名前にしてたこと。

多分、このウイルスに感染した人の多くが〝Blaster〝で探すだろうに。。。

独自の名前にこだわって、ビジネスチャンスを逃しちゃったんだうな・・・って思います。

うまくこの仕組みが働くといいですね。

そしてGoogle

今日、なんとお昼に味噌カツ丼を頼み、さらにご飯を一杯頼むという失態をやらかしたごっちんです。

また検索ネタですみません。

最近、「パソコン・スペック・調べる」などのキーワードで、Googleから来る人が多いんですよね。このページです。

ためしにやってみたところ

「おおっ!!」

なんと1番上位にわがサイトが(つД`)

ちょっと感動の瞬間でした。いや、1番ってやっぱり嬉しいですよ!なかなか、取れないですもん。

・・・うふふ、きっと私以外の世のヒトにはどうでもよかったですよね。

ふっ。(^∀^) (自嘲)。

Yahoo検索が変わったら

こんばんわ。今日からもう、10月ですね!上期も終わり、下期でございます。

あんまりそんな気がしないけど・・・(^_^;

さて、Yahoo検索が変わったらしいですね。

http://www.yomiuri.co.jp/net/itmedia/20051003nt0d.htm

実は、これずっと待ってたんですよ。

というのも、私はおこがましくもネットで商売をしている人間ですが、SEO(検索エンジン最適化)ってホント大切だな、って思うから。

で、もちろんYahooで上位に表示されるのが大事×2なのは重々承知です。でも、今までって・・・Yahooに登録されているページしか、先に表示されなかったんですよ!

しかも、以前のブログで書きましたが、今年度の3月だったかな?営利目的のサイトは「ビジネスエクスプレス」という名前で有料化になったんです!

それが、高いんだ。5万円もするんですよ?!健康食品とか、美容、アダルト関係は14万ぐらいだったかな。

でも、それになんか賛成できなくって。お金払わなきゃ検索できないなんて、検索サイトの意味がない!って思ってたから。

と言いながら、最近も

「やっぱりアクセス上げるには、Yahooへの登録が必須かな・・・¥5万・・・ブツブツ・・・他に使いたいこともあるし・・・」

と悩んでました。(^_^;

しかし、検索エンジン自体がロボット検索に変わる、という情報はあったので、もしかしてお金払って、まったく意味のないことにならないかしら?と悩んでました。

で、今日yahooさんが変わったわけです。

 ホント、どっかで見たような(笑)ロボット型の検索エンジンですこと。

しかし、ビジネスエクスプレスは継続するみたいですね。それって、検索の順位にどう影響してくるんでしょうか??謎・・・。

まだ、あんまりこの件については情報ないみたいですね。継続検討だ・・・。

ジャストワンキー

こんばんわ!金曜日は飲みに行かなければいかないという強迫観念に囚われている、しがないサラリーマンのごっちんです。しかし、今日はぐっとこらえておうちに帰ってきました。

さて、先日

「管理しなきゃいけないアカウントが多くていやだ」

などという話をしてましたが、やっぱりそういう人は多くって、そしてやっぱりこういうサービスがあるのね。

(抜粋)
 ジャストワンキーはウェブ上のサービスで、各ユーザーの数十にも及ぶパスワードを中央サーバーに安全に保管する。ユーザーは、セキュリティーが確保された唯一のパスフレーズを入力すれば、世界中どこからでも各種サービスにログインできるようになる。
—————————————————————-
うん・・・しかし、〝セキュリティーが確保された唯一のパスフレーズ”ってのを破られちゃったら、一網打尽ってことだよね?!
もちろん、管理サーバーのセキュリティーは万全!ということですが、しかし、そのパスフレーズを紙とかに書いたらおしまいだろうし、唯一分かりやすいパスワードだと、多分自分にとって分かりやすいものをつけるだろうし。
月額2ドル弱、ということですが、別にいらないなあ・・・。
実は、それより興味を引くのはHot Wireの別の記事。
(抜粋)
 特別な能力を持つマウスが、米国のウィスター研究所で偶然発見された。遺伝子操作が施されたこのマウスは、どうやらイモリのような驚くべき再生能力を身につけており、生存に不可欠な臓器でさえ再生する。

 研究チームは系統的にマウスの指を切断し、心臓、肝臓、脳などさまざまな器官に損傷を加えたが、そのほとんどが再生した。(以下略)
—————————————————————-

これ、すごいよ・・・!本当なら・・・)
詳しくは、上記の記事を見てください。しかし、アメさんとかはすぐにこれを軍事用にしそうだ。それこそ、バイオハザードの世界が生まれるかも?!
と、冗談は抜きにして、なんかわくわくしますね。

Fedoraとは違うのだよ、Fedoraとは

こんばんわ!

今日は寄ったお客さんのところで

「いやー、買ったアンチウイルスソフト、入らないんだよ」

と言われて行きがかり上、アンチウイルスを導入することになりました。そしたら、ただ単にPCを買ったときに入ってたウイルスソフトがアンインストールされてなかったんで入らなかったことが判明。ウイルスソフトは2つ同じパソコンには入れられないとです。

「そんなもの、入れたつもりが無かったんだけどねぇ。」

とはそちらの担当者様談。

さて、ごみんなさい、タイトル付けで目をひかれちゃいました。

「Fedoraとは違うのだよ、Fedoraとは」――Novell SUSE Linux 10.0は10月リリース

このタイトルはITmediaさんがつけたんだと思いますが。(笑) もうSUSEはグフのイメージです。

ちょうどいいから、あのトカゲだかカメレオンなんだかわからない(カメレオンが正解らしい)キモかわいいキャラクターは止めてランバ・ラルにした方がいいかもね。

ま、冗談はさておき・・・そんなにLinuxのディストリビューションのそれぞれの毛色の違いや業界について語れるほどよく知らないので、ちょっと面白い記事をご紹介です。

どうなる? オープンソースのコミュニティー

うん、本当に↑で言ってるとおり、結局オープンソースって言っても今や各種大企業が群がって結局その意義が・・・見えない気がする。

今年7月に行われたLinuxワールドに行きましたが、それにしてもさびれてたなあ・・・。

新規アカウントの作成が追いかけてくる

あのー・・・

かなりどーでもいいことですが、さっきiTunesで音楽かってみようカナアと思って色々やってました。

ベタですが、マライア・キャリーの「We belong together」がほしかったんです。

・・・が・・・なんか買おうと思ったら「アカウントの作成をしてください」って話になったので、なんか止めてしまいました。面倒なんだもん(笑)。

そういえば、この前クロネコヤマトの不在配達表が届いていて、

「へぇー、今ってネットで頼めるんだ。便利だなあ」

とか思ってアクセスしたらやっぱり「アカウント作ってください」ということになって、止めてしまいました。面倒なんだもん(再)。入力項目見ただけでいやんなりました。次の日、電話した方が早いや、って思ってしまう。。。

で、何が言いたいかって、最近どこに行って何をやろうとしても、「アカウント」って言われるのが鬱陶しいんです。うーん、必要なのはわかるよ?!ネット上で個人を認識するのはそれしかないんだし。

でも、会社・メール・SNS・ネットバンキング・アマゾン・アフィリエイト・ブログ・転職サイト・ファイル転送サービス・などなど、数え上げればキリがなし、なアカウントたちに埋もれそうな気が時々するとです。

もう少し未来には、例えば個人個人を認識する番号があって、それをどこのサイトでも使える、なーんてことになったら便利だろうなあ・・・。聞いた話ですが、韓国では社会保障番号がネットのサービスに結びついてるんですってね。この辺りは上条さんが詳しそう。(今海外を放浪中?)

でも、そうなったらそれこそセキュリティー上管理する方は大変だろうねぇ。うーむ。