横浜のドスパラにてWindows7を試してみた

仕事帰りに外付けDVDドライブを買うということで、スタッフ2人と横浜のドスパラへ行きました。
ちょっとびっくりしたんですけど、前に無印良品があった繁華街にあるんですよ。
こういうお店が横浜のような町の真ん中にあるのはめずらしいような気がしました。
でもけっこう賑わっていて、ニーズはあるみたいです★

で、Windows7が試せるということで触ってみました。

起動がめちゃ速くなったという噂だったのですが・・・

・・・
・・・
まぁ、驚くほどではないかな~

環境や設定もあったのかもしれないので、一概に言えませんけども。

世の中の気分に合わせてゴーヤが成長したりしなかったりするサイト

日本画家 坂井 尚氏の個展で使用されるプログラムを弊社でお手伝いさせていただきました。

<http://goyaexpress.dip.jp/>

作成したプログラムは上のリンクのページにある「ゴーヤに肥料をやる」ボタンを押すと、坂井氏の描いた絵が成長してプリンターから出てくるというものです。

最近のホットなキーワードと10種類のニュースサイトから、そのキーワードとニュースがポジティブかネガティブかを判定し、ポジティブなら成長が早くなるようになっています。
ホットなキーワードはGoogleトレンドから、ポジティブかネガティブかの判定はYahooブログ検索の評判検索を使用しています。

17日まで開催ですので、ご興味があればぜひどうぞ!

——————————————————
坂井 尚展(Goya Express)
2009年10月12日(月) – 10月17日(土) 12:00 – 20:00

Gallery 銀座芸術研究所
〒104-0016 東京都中央区銀座7-3-6 洋菓子ウエスト2F
TEL 03-5537-5421 URL
——————————————————

iPhoneで腹筋するアプリ

お友達の株式会社アイラボさんが、iPhoneで腹筋するアプリ、その名も『i-fukkin』(あい ふっきん)をリリースされました。
iPhoneを持った状態で腹筋をすると、
「いち、にー、さーん・・・」とチアガールが数えてくれます。
休んでいると「やすむなー」と叱られたり、「がんばれー」と励まされたり、
そんなアプリです。

http://www.i-fukkin.com/
弊社のマッスル好きなスタッフもさっそくダウンロードしてました★

いいなぁ、iPhoneアプリ。
ウチでも作りたいもんです。

組合等Web構築支援事業補助金

行政書士の柏崎先生から、組合等Web構築支援事業に関する補助金がある、ということをお聞きしました。

http://www.chuokai.or.jp/josei/josei.htm

——以下抜粋——
 
イ.事業の内容

Webサイトを構築し、組合情報、組合員企業情報等を広く発信し、業界の活性化及び個別企業の新たなビジネスチャンスの創出を図る事業に対し支援を行います。

ロ.補助金額

総事業費の10分の6以内であって、600千円を限度とします。
——————————————-
恥ずかしながら、今日までこんな制度があることは知りませんでした。

もし、このような制度を活用してホームページ、Webサイトを作成したいという組合様がいらっしゃったら、ぜひお声掛けください。

弊社サイト
http://onlineconsultant.jp/index.htm

アンチエイジングの鬼!

本屋さんでそのキャッチーなタイトルに心惹かれて立ち読みし、家に帰ってさっそくググりました。
だって…必要じゃん?!(笑)

ブログ アンチエイジングの鬼
http://plaza.rakuten.co.jp/korrida/

著者のkorridaさんの41歳1児の母とは思えないうつくしさもさることながら…

久しぶりにこれは読みごたえのあるブログだッッ!!

と感動しました。

合成化合物に頼らない姿勢とか、私好みです!!( ´∀`)/

いや~ 勉強になるなぁ。(しみじみ)

栄養士の免許を持っている母に育てられた私は、結構口にするものにうるさいです。

転じて…
私の最近の悩みは弊社の

・コーラ(缶)を一日5本ぐらい飲んでいるT氏
  →1階の自販機のコーラがしょっちゅう売り切れにw

・ハンバーガーやラーメンなどが日常のごはんとなっているSくん

の食生活をなんとか変えられないかなってことです。w

社員食堂を作るしかないかぁ?!w
グーグルも、4人目か5人目かの社員さんは、コックさんだったそうですね。

でた!マイクロソフトの無料ウイルス対策ソフト日本語版

マイクロソフトがアンチウィルスソフトの会社を買収してからかなりたったような気がします。
当時はセキュリティの会社に勤めてましたので、インパクトのあるニュースでした。

当時は
「ウィルスを野放しにしている会社がアンチウィルスソフトを売るのか!」
とか批判的な意見が多数でした。

年月が流れ、ついにリリースされた
Microsoft Security Essentials 。

今回は、あまり以前のような批判がないように感じます。

本日は創立記念日でお休みをしております。

今日10月2日は弊社の創立記念日です。(^_^)

そういうわけで、お休みをいただいております。
ご迷惑をおかけし申し訳ありません。
会社の成長を心に刻もう!ということで、例年休みにしております。

さて、なんと、今日で4年目なのです。

早かったような、いろんなことがあったような…

思い出すことは、人間関係のことが多いですね。

出会いと別れを繰り返し…

と思わず
♪この道 わが旅 果てしなく続く
と歌ってしまいそうです。

頼りなく出発したウチの会社が4年目を迎えられたのは、お客様、応援してくださる皆さん、スタッフのみんなのおかげです!!

これからもどうぞ、株式会社オンラインコンサルタント一同をよろしくお願いいたします!!

株式会社シェルプロ様の実績を掲載しました。

弊社のホームページ作成の実績に株式会社シェルプロ様のサイトを掲載しました。

http://onlineconsultant.jp/web/jisseki.htm

株式会社シェルプロ スクリーンショット
沖縄に本社を置かれる、医薬品の開発のための治験をサポートされる会社様です。

現在治験支援システムも弊社で構築させて頂いております。現在開発中です。

さて、このサイトはWordpressでできており、お客様でも全ページ編集できるんですよ。
そのため、原稿内容や画像がまだできていないところがありますが、後ほどやるということです。

このサイトでの、デザインに関してのこだわりです。

・社名にちなんで、貝のような質感を出す
 そのため、あまり目立たないとは思いますが、ヘッドメニューの部分に曲線のハイライトを入れてあります。
 直線ではなく、曲線にすることで貝らしいというか、有機物っぽい雰囲気が出せればと思っています。

・医療機関や製薬会社向けサイトということで、クリーンなイメージ 
・沖縄を連想させる写真や色づかい
 というために、さわやかな青色を使っています。

それにしても…
…いいなぁ 沖縄…。沖縄大好きです。
…沖縄へ行ったのは8年前ぐらいです。また行きたいなぁ!
そして、石垣牛を食べたいです。(^_^)

政治について

金曜日は某政党に勤める友達と久々に飲んでました。

政治について・・・
今のタイミングは、きっと誰もが何か言いたいことあるよね。

私もいーっぱいあるので、政策談義??な夜になりました。

理想とは?
ビジョンとは?
国家って?
みたいな。
なーんて偉そうですねw 私はただ単に言いっぱなしなだけですが。。。

私の方は言いたい放題なので、持論の

「ITとかソフトウェアに力を入れないと、この国は先進国の中でどんどん置いて行かれる!」

を語ったりしておりました。

政権が交代して、ひとつだけ明らかによかったと思うことがあります。

それは、マスコミとかで政治がまじめに取り上げられるようになった、ってこと。

前は、内閣が代わっても、首相の趣味の話とか、漢字を間違えたとか、スキャンダルみたいなのばっかり報じられていたけど、そのあたりが少しよくなった気がします。

銀色週間

休みが始まる前は、
「あれもしよう!これもしよう!」
と計画するものですが、大体は実行できず終わる…というものが休みのような気がします。

カレンダー通りの休日は、実家の名古屋に帰っておりました。

実家にいるシェルティのサスケが帰るたびに太っているのでびっくり。
小太り犬からデブ犬へと進化を遂げていました。
sasuke
サスケという名前はナルトからとりましたw
なぜって、黒と白だからwww

もー かわいくって×2.
確かに、おねだりされると何かあげてしまう!

さて、無意味に過ごした連休中。
ゲームのシナリオライターをしている姉が持ってきたゲームをしてました。

・無双 OROCHI 再臨
  難しい~ でも戦国武将も三国武将も一緒に楽しもう!という無節操な発想はWelcomeです★

・絶対絶命都市
  こりゃー 面白い!
  災害が起こった都市で生き延びるゲームです。
  でも難しい!(>_<) すぐ「消息不明」wwになります。 そのほかは、実家のPCのメンテや、Skypeを導入したり… 犬をモフモフかわいがったり…走り回ってダイエット?させたり… 蚊を退治しまくったり… (犬がいると、めっちゃ蚊がよってくるんですよ!!) そんな休日でした。 今日からがんばるぞ!