Go言語

Googleが新しい言語を発表しましたね。

詳しく見れたわけではありませんが、いろいろなブログなどを見る限り、期待できそうです!

http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20403390-3,00.htm

特にWebの業界では、重要なファクターになるのかも??

どうでもいいけど、このマスコット、へたかわいいですね。(^^)

でじうぃき(PukiWiki)のSEO対策

弊社が運営しているサイトのひとつに、でじうぃきというサイトがあります。
このサイトはPukiWikiというオープンソースのプログラムで作っています。

最初、弊社はパソコンのトラブル対応のコンサルティングをしていたときがあったんですね。
そのときに、よく聞かれる質問や、調べてみてもネットになかったこと、わかりやすく載っていないことを書こうと思い、作ったサイトです。

で、あまり商売っ気がないサイトなので、SEO対策とかまじめにしてなかったんですね。

たとえば、PukiWikiの標準の仕様で、クエリーパラメーターでかくページを出力してました。
クエリーパラメーターというのは、URLの後ろの方に?マークの次に何かが続くものです。
こうやって出力されるページは、動的に出力されることが多いため、あまりSEO対策がよくないといわれています。

ので、このたびクエリーパラメーターで出力しないようにしました。
参考にさせていただいたサイトさまです。

http://cubic9.com/PukiWiki/%25B2%25FE%25C2%25A4/%25C0%25C5%25C5%25AA%25A5%25B3%25A5%25F3%25A5%25C6%25A5%25F3%25A5%25C4%25A4%25CB%25B5%25B6%25C1%25F5/%25A5%25DA%25A1%25BC%25A5%25B8/

暗闇の果てで君を待つ

かなりただの宣伝ですが…
実は、私の姉がゲームのシナリオライターをしてまして(^_^;

今度作ったゲームがDSで出たんです。

・暗闇の果てで君を待つ
http://www.d3p.co.jp/kurakimi/

サスペンス&ラブらしいです。
面白そうです。
もし興味がありましたら、一本買ってみてください。┌o ペコッ

私もぜひやってみたいのですが!!DSを持ってない(^_^;

今年の1月にテーマソングの歌詞を書いてみないか?と姉に言われまして。
喜んでトライしたものの、難しい~(>_<) 結局できあがったものを聞かせていただきましたが、なんと私が作った歌詞が!! 1語だけ採用されている…w プチ作詞家気分が味わえました。 ありがとうございます。

映画「カイジ」を見ました

一番好きな漫画家は福本伸行先生です。

「カイジ」映画化の話を聞いたときは、キャストに不安があったけど、とっても楽しみでした!

でも、邦画にありがちなやたらお涙頂戴的な終わり方で

「金なんて大切じゃない、大切なのは愛だ!」

とかになってたらどうしよう?!
と危惧してました。

まぁ、その心配は無用だったみたいで、原作のいいところを凝縮して楽しめた気がします。
地下帝国までやるとは思わなかった!

藤原竜也のカイジぶりはなかなかよかったです★
アマミユキもいい味出してたよ。悪い美人っていいねぇ!(^_^)

利根川はちょい迫力不足かなぁ・・・
会長はもっと下品で悪な感じがよかったけどw

F-Secure あなたのためのビデオ

日ごろお世話になっている、F-Secureさんのブログの動画です。
確かにきれいでよくできている!
ゴレンジャー的4人が
黄色 赤 深緑 スカイブルー ・・・
というのはどう考えてもアレですよね。

ミッコ・ヒッポネン氏にはパーティーでお会いしたことがあります。
いかにもセキュリティを担ってそうな、鋭く繊細そうな方でした。

実を言うと、このF-Secureさんのブログのリンク元に、私の古いココログのブログがランクインしております。(^^;
かなり手を入れられていないブログなので、なんとかこれを新しいブログが追い越したいところです。

ホームページ作成実績 ジェットセット引越センター様

またまた実績のご報告です。

府中にあるジェットセット引越センター様のホームページ作成をさせていただきました!
オレンジで温かみと活気を、社員の方の写真をトップページのキービジュアルに使用し、明るく活気のある雰囲気を伝えています。

ジェットセット引越センター

ジェットセット引越センター

気さくな女性社長さんです★
引越しともなると男社会で大変なんだろうなぁ~ と漠然と想像してしまいます。
それでも独立されたってのはすごいです!

ネットショップ作成実績 格安家電 横浜卸売様

家電のネットショップ、「横浜卸売」様のサイトの立ち上げをさせていただきました!

http://onlineconsultant.jp/web/jisseki.htm(弊社実績紹介のサイト)
格安家電のネットショップ 横浜卸売様サイト

格安家電のネットショップ 横浜卸売

格安家電のネットショップ 横浜卸売

開店直後から、価格.comでも1番の価格をつけられていることもあり、お客さんが殺到しています!
弊社にとってもこれほどうれしいことはありません (^_^)

欠かせないSEOソリューションもさせていただき、Googleで検索すると

「家電 ネットショップ」「格安家電」
で3位、

「横浜 家電 ネットショップ」

でググると現在1位です!

いいなぁ~液晶テレビが私もほしいです!!
お得なので、ぜひチェックしてみてください★

XP OSの再インストール

日曜日に、自宅のPCのOSを再インストールしました。
DELL Dimension 4500Cという機種で、買ったのはもう5年ぐらい前になるのかな?

かなーり遅かったのですが、早くなりました!
買い換えなくてよかったw

ホントはハードディスク交換しようかなと思ってたんですが、OSの再インスコでもだいぶ変わりますね!
なんか大掃除した後のような気持ちよさがあります。

あぁー 爽快!!
(でも、いろんなソフトを入れていくのが面倒・・・)

興味ついでに、Microsoft Security Essentials入れてみました。
インストール、初期ダウンロード、初期スキャン、全部かなり早かったです!

LOUD PARK09!楽しかったです♪

17日、LOUD PARK09へ行ってまいりました!
いつもメタル好きな人たちと飲み会&カラオケをやってるのですが、そのメンツ6人ぐらいで一緒に見てました。

前の記事でも書いた
BLESSED BY A BROKEN HEART
を見るために、朝イチ11時に行こうと張り切っておりましたが、余裕をもって起きたために、逆に洗濯や掃除とかの家事をしていて遅れるというわけのわからない事態に(^_^;
「まぁ 少し遅れて始まってるだろう」
と思いきや!
めっちゃタイムスケジュール通りだったみたいです。(>_<)

見た人が
「予想以上によかったよ!!」
と言ってたので残念。

気を取り直して・・・

なんと、2時からはLOUDNESSが急きょ出演することに。
なかなか渋い感じでよかったです♪

LUDNESS、Dokken、Fade、Anthrax、Arch Enemy、Megadeath、Judas Priest

を見ました。

実は一番Arch Enemyが楽しみでした!
いや、よかった。よかったんですよ。

…でも、やってほしい曲をやってくれなかった。。ρ(。・_・、)
一緒に来てる人に
「ホラァ!Arch Enemyいいっすよね!」
とか言いたかったのに。(笑)

話は変わりますが、アンジェラはすごくきれいになった気がする!
体も前は痩せてごつい印象でしたが、いい意味で女らしい感じでした。
髪の毛も長くなって、プラチナブロンドがとてもきれい★
パフォーマンスも最高でした!(^_^)
なんちゅーか、動きがかっこいいんですよね。
一人の人間がここまでの2極性を体現できるとはすごい。
まさに地獄に降り立った天使(笑)
メタルディーバとは、この人のことだっ!!

オオトリはジューダス・プリーストでした。
ロブ・ハルフォードってすごいなぁ…
さすがにボーカルって年齢が反映されると思いますが、まさに
ヘヴィー・メタル・シャウト
とはこのことだっ!
というシャウトを見せてくれました。

ステージ上をうろうろと歩くところとかは、ちょっと
「日曜に家の居間をうろうろするお父さん」
的な感じはありましたが(;^ω^)

Breaking the law、Freewheel burning
などが聞けてよかった(^_^)

アンコールでは、大型バイクに乗って登場★
メタル・ゴッドな活躍でした。

2日目も、行ってみたかったですけど、1日目で終わりです。
今回は連れが多かったので、いろんなバンドに対するいろんな意見やうんちくを教えていただいたのも楽しかったです。
みなさん有難うございました♪

BLESSED BY A BROKEN HEART ナイスなバンドだ!

明日はLOUD PARKに行きます!

昼から行こうかとヘタレなことを言ってましたが、一緒に行く方が
「BLESSED BY A BROKEN HEART いいよ!」
と教えてくれました。

ニュー・レイヴ、エレクトロ・ポップ、メタルを融合させた唯一無 二のメタル・バンドによるデビュー・アルバム「PEDAL TO THE METAL」からのPV!

って、一体何??
と思いますがww
バンド名、「Bullet for My Valentine」みたい…

しかし、とにかく見てみて!

こ…
これは新しい!
かつ懐かしい!
とにかくイイ!
なんかガンズを初めて聞いた時の感覚を思い出します!!

ふだんから、もっと音楽のジャンルの垣根ってもっと低くていいと思ってる。
それを体現してくれたようなバンドの登場だ!!
最近暗い曲ばっかり流行ってるんで、こういうゴキゲン アゲアゲなのいいです♪

明日は見られるかわかりませんが(つД`)
見られたら、レポートします!!