ちょっと前のことなんですが、最適な配送ルートを作ることができる、弊社のODIN 配送計画のキャッチコピーを
「安い・カンタン・すぐ作れる ~地場配送の強い味方~」
にしました。
まぁねー 自社の製品を「安い」というのは相当勇気がいりました。
マーケティング的にも、悪手なのかもしれません。
なのになんでやったのかという経緯を話しますと、お客様から弊社製品を選んでいただいたポイントをアンケートで頂くと
「お値段が手ごろだった」
「必要な機能が高くなかった」
「操作が簡単だった」
というお声が多かったんですよ。
そしたら、それをわかりやすく売っていくのがいいのかなと思いました。
また、弊社の導入事例を見ると、長距離よりも、地場配送のお客様が多かったんですよ。
考えてみると、長距離の運送会社さんって、ばーっと幹線輸送をするのが多いので、ちょこまかしたルートを作ることに興味がない会社さんが多いと言えばそうですよね。
実は、配送ルートを作るソフトって、高価格なものが多くって、中小企業の方だと二の足を踏んでしまうと思います。
私は金持ち商売をやりたいわけじゃないんですよ。
日本を支えるのは中小企業だと思っているので、そういう会社さんに使ってもらいたいなと思います。
配送計画を作るのって大変な仕事だと思うんですよね。
少しでも、苦痛が和らいだらいいなと思います。
また、配送ルートってちょっとの差が大きな収益の差につながるんですよ!
よかったら下記の運送会社ロジボンさんの社長インタビュー動画をご覧ください。
ODIN 配送計画のお問い合わせはコチラ