もう1年以上前のことなんですが、K君の結婚式のために名古屋に行きました!
K君は学生の時に弊社でアルバイトをしてくれていたんですよ。

大変美しい花嫁さんでした!( ˊᵕˋ ) 美男美女!
弊社のSと一緒に行ったんですけど、我々二人に声をかけてくれて嬉しかったです!!
当時は仲が良くていろんな話をしましたね。( ˊᵕˋ )

S氏。名古屋には車好きの弟と車で来たらしい。
なんと、乾杯の挨拶とスピーチをさせていただいたんですけど、でら緊張しました!!
でもそういう場を頂けるのも光栄なことですね!( ˊᵕˋ )
K君は頭の回転が速く、仕事の飲み込みもよくて、体育会系で明るくてサッパリしているので社内の雰囲気をよくしてくれました。
普通の業務でも大変な戦力になってくれたわけですが、でも一番の功労は「ODIN リアルタイム配送システム」のモデルをやってくれていることでして、本当に感謝しております!

例えばこの写真
モデルを誰にするかで製品イメージはかなり変わりますよね。
ソフトウェアの会社はイラストや素材写真などでやっている会社も多いと思うんですけども、ウチは人にしました。
ODINが今まで世の中にないものなので、イメージがわきづらいと思うので、見た人がぱっと
「運送とか配送の仕事向けのシステムなんだな。」
とわかりやすくしたかったからです。
K君に帽子をかぶってみてもらい、ツナギを着てもらって写真を撮ってみたときに、すごく良かったんですよね。( ˊᵕˋ )
ODINが体現したい、
「明るく・ハキハキとして・きびきび動いてくれる・前向きなドライバーさん」
という雰囲気があったんですよ。それで長年採用させて頂いております。┌o ペコッ

素敵な結婚式でした 末永くお幸せに!
さて、実は私名古屋生まれでして、14歳まで名古屋にいたので、名古屋に行けることが嬉しかったです。
この時は、うちの旦那氏もついてきてくれまして、1泊2日ぐらいでしたが、大須に行ったり、名古屋市科学館とか行ったりしました。

名古屋市科学館。子供の時、ここのプラネタリウムが大好きで毎月来てました!ジェリコだ!(from アイアンマン)
名古屋にいたのは14歳までだったので、あんまり大須に行ったことなかったんですよね。
ハンチョウってマンガが好きなんですけど、そのマンガで大須に行くシーンがあるんですが、まさに「カオス」なところで、とても楽しかったです。( ˊᵕˋ )

大須の商店街。行ったのは2月だったんだけど、まだクリスマスツリーとか飾ってあった。
今は母もこっちに来ているので、もう名古屋に行く機会があまりないのが残念です。
また名古屋に行って山本屋の味噌煮込みが食べたいな!

味噌煮込み!とにかく山本屋の味噌煮込みが好きです。白菜の漬物にショウガ醤油をかけて食べるのが大変おいしい