「わたし、定時で帰ります」の最終回だけ見た話

弊社のSが、

「『わたし、定時で帰ります』ってドラマが面白いんで見てください」

というので、最終回だけ見ましたw

以下、ネタバレめっちゃあるので、知りたくない人は見ないでくださいね!!

 

まず、弊社は3年前ぐらいまで、自社パッケージだけでは食べていけず、いわゆる受託開発をやってました。

つまり、10年ぐらいWeb業界で受託開発やってたわけです。

このドラマの舞台もまったく一緒で、Web業界で受託開発らしい。なので、親近感もって見れました。

3500万円で(たぶん)ECサイト受注して、てんやわんやというところからスタートしてましたが…。

3500万円?!

え( ゚Д゚) そんなに今、Webの受託開発の値段って上がってるの?

 

よっぽどデザインとかで強みのある会社という設定なのか…。

システムの話がちょいちょいあったので、なんか手の込んだECサイトなのか…。まさかフルスクラッチで作ってるとか?

あるいは、CI作るとか、プロモーション込みなのか?いかんせん、最終回しか見てないのでw わからなかったwww

 

なので、3500万円もする受注取って来たのに、この会社ではコスト割れだそうで、ボコボコにされているユースケサンタマリアかわいそう、とか思ってみてました。
ユースケサンタマリアさんは、以前は小さなシステム会社の社長をやっていたらしい(?)設定で、最終的に、会社つぶれ、家も売り、家族とも別れ、その経験からガツガツ仕事取ってきてしまうらしいです。
私もいつそうなるかわからないわけで、なんか食欲をなくしながらそのシーンを見てました。
(最終回しか見てないからね)

最後は、働く理由について、みんながいろんな理由があるね~ って言って終わりました。


働くって難しいですね。(´ω`)

特に、現在のこの世の中。なので、このようなドラマができたんでしょうけど。

私は、夢のために働いている。

なので、特に働く理由について考えたことないですね。

 

受託開発がつらたんという話に関連して言えば、ほんっとうに辛かったですよ!!!

 

お金→入らない

納期→キビシイ

労働環境→昼夜なく働かされる

 

お金と時間がどんどんなくなっていくので、ほかのことをやる余裕がなくなり、結果また受託を増やすしかないという負のスパイラル…。

2013年に母が危篤になったんですよ。↓その時の話は下記の通りなんですが

母が心臓大動脈解離という病気になった話

その際も、もちろん仕事は受託開発だったんでした。確か、アプリとかAPIとか作ってました。

名古屋の病院で母のそばに付き添っている時も、ひっきりなしに電話をかけたり、かけられたり。

今も思い出す、名古屋の病院の暗いひんやりした片隅で、電話している際のクライアント氏の言葉。

「お母様の容態が悪いのはわかりますが、それとこれ(仕事)は別の話ですから。ちゃんとやってもらわないと。」

まったくもって、その通り!!!…ではあるんですが、まぁ、下請けの受託開発ってこんな感じですよ(´ω`)

 

でも、そんなときでも私は働くのがイヤになったりはしませんでした。

夢を実現するためにやっていることなので。

 

仕事で実現したい夢があるというのは、私はラッキーなんですかね?

見ていたドラマでは、

「夢のために働く」

という人は一人もいなかったのでw

 

そして、受託開発から抜け出して、自社パッケージの開発で生きていけてるので、それも本当によかったことです(´ω`)

今は、うちの社員さんもほぼほぼ定時に帰ってますし、全体的に余裕があります。

うちのスタッフの皆様に感謝を改めてささげます!┌o ペコッ

78 thoughts on 「わたし、定時で帰ります」の最終回だけ見た話

コメントを残す