今日は、弊社にとって記念すべき日です。
Smart動態管理の7.0をリリースし、新サービス「Smart配送計画」ができたのだから。
…と、ポエミーな書き方をしてみましたが、記念すべきリリースであるのは本当です。
開発構想1年。
開発にかかった期間、1年。
なのですから!!(`・ω・´)
本当に大変だったんですよ~。
今年、クロネコヤマトの運賃引き上げなどが話題となりましたが、運送・配送業界の人手不足は大きな社会全体の問題となっています。
Smart配送計画は、前述の問題を解決すべく開発されました。
少ない人員で効率的に配送が行えるように、効率的な配送計画を作成します。
具体的には、出発地点(複数可)、業務開始・終了時間、作業時間と車両台数、配送先を入力すると、最適なルートを算出し、計画案を表示します。できあがった計画案を比べて、必要な車両数や回ることができる配送先の数を調整することができます。それにより、空き時間を最小にし、ドライバーの時間を最大限に利用することができます。
休憩時間なども入力することで休憩時間が適切に設定できます。

配送計画案が出力された確認画面

配送計画案を地図でも確認できる

配送計画案は配送先と行く時間、希望時間を入力
プレスリリースも配信しました。プレスリリース全文は、下記サイトで紹介しています。
http://doutaikanri.com/release-smart-delivery-planning/
Smart配送計画は、弊社のエースプログラマーのTがエンジンを、SがUIを作ってくれました。
お疲れ様!そしてありがとうm(_ _)m
いろんな会社さんが使ってくださるとうれしいです。
ご意見、ご希望などは遠慮なくお伝えください。m(_ _)m