メルマガツール MailChimpについて

以前、ご紹介しました メルマガツール MailChimpについて、色々使ったり調べたりするうちに、このツールにはまってしまいました。

メルマガというのは、販促ツールとして、いまだに色あせない強力なツールだと思います。
そして、そろそろHTMLメールに許容の風が吹き始めたのではないかと・・・。

HTMLメールとなれば、われわれWeb会社の出番です★
お手伝いできることがあるはず。

MailChimpを利用して、誰でもきれいなHTMLメールが作れますが、やはり細かい部分はHTMLやスタイルがわからないと厳しいからです。

とりあえず、MailChimpの利用方法第一弾をでじうぃきにのせました。
とはいっても、MailChimp自体の紹介と、アカウントの作り方だけなので、このブログから行くとがっかりするかもしれませんが。

Adobe Spry フォームのバリデートについて

弊社では何かとAjaxなものを作成するときは、JQeryを利用して行っていますが、ちょっと興味があり、Adobe DreamweaverについているAjax フレームワーク Spryの機能を試してみました。

ちょうどフォーム機能が作りたかったのでフォームのバリデーションを作成してみます。

方法は、下記のアドビTVなどを見てみてください。
http://tv.adobe.com/watch/digital-design/spry-tooltip-and-form-validation-widgets/

DreamweaverからGUIを利用していとも簡単にさくさく作成できます。

おおっ
これは便利だーっ!

と思ったのもつかの間。

送信して、戻ってくると値が消えています…。
なぜでしょうね~

すっごく残念です。
Spryのコードとか、もっと突き詰めればなんとかなるのかもしれませんが、やっぱりJQueryだね、という結論のほうがもっと早い気が。

ちなみに、世界中でも同じことに困っている人々がいるようです。

企業倫理・コンプライアンスを支える内部通報外部窓口 サービス開始

弊社では、フェアリンクスコンサルティング株式会社と提携し、内部通報外部窓口サービスを開始しました。

内部通報外部窓口サービス詳細

これは、従来から内部通報の窓口サービスを行われていた、フェアリンクスコンサルティング株式会社さんに弊社が提供していた内部通報システムを提供することで実現したサービスです。

弊社で提供していた内部通報システムには、電話窓口がありませんでしたので、そこがネックになり、導入を見送られたお客様もいらっしゃいます。
フェアリンクスコンサルティング株式会社さんにとっても、今まで匿名かつ双方向でやり取りができるネットのシステムがなかったので、お互いにとってメリットのある提携でした。

フェアリンクスコンサルティング株式会社さんでは弁護士が監修したサービスを提供されています。
法律的知識とノウハウのあるコンサルタントが一次対応から行うことにより、通報内容に含まれる重要な問題について適切に把握し、報告することができます。スムーズに通報対応から事実調査を行います。

素晴らしいサービスだと思いまして、提携先として最初からスムーズに話が進みました。
ただのコールセンターや、ほかのコールセンター窓口と共用では、内部通報というお客様のニーズを満たせないと考えていたからです。
なぜなら、内部通報というのは企業にとって非常にセンシティブで重要な問題だからです。

弊社のシステムは、通報者は匿名でやり取りができる、というのがよいところです。
やはり、内部通報というのは大きな勇気がいるものですから。

内部通報の重要性については、今更私がこのブログで書くこともないでしょう。

よく聞く話ですが、

「内部通報窓口については、建前だけで用意している。
 実のところを言うと、本当に機能されては会社のTOPも痛い腹を探られるので、本当に機能するシステムは会社のTOPが嫌がる。」

なんてこともあります。

しかし、それではダメだ、ということは誰もがわかっているはずですよね。
コンプライアンス経営、ということを真剣に考えるのであれば、より機能するものを導入しなければなりません。

「攻めの姿勢の内部通報」
「企業価値の最大化のための内部通報」

そのための、内部通報ソリューションです。

IE6 非対応割引

少し前ですが、弊社で

IE6 非対応割引

という割引サービスを始めました。

ホームページを作成するにも、Webシステムを開発するにも、このIE6対応、というのは何ともネックです。
少しの見た目のずれを解消するために、かなりの時間がかかっています。
もちろん、スキルが上がって慣れてくればある程度すぐ治せるのですが、それでもある程度の工数がとられる作業です。

そこで、IE6のシェアを調べてみたところ、現在8%程度だそうです。
2014年にはサポートが打ち切られるのでは、といわれています。

その工数=料金は、お客様が本当に欲しているものなのだろうか?

とある日、考えました。
クロスブラウザ対応というのはWeb制作の過程として、当たり前であり、Web屋としての責任だと思ってきました。
しかし、それはお客様には実はいらないコストだったりしないのかな?
と。

私は「BEST PRICE」という商品が好きです。
粉末の洗濯洗剤、あの中に入っている計量スプーンをなくすことで、コストダウンしました。
というのを見て、

「あー、そうそう、そうなんだよね!
 多分、メーカーとしてはこれが入っていないと不便に違いない!
 だからつけないと!
 と思ってるだろうけど、毎回捨てないといけないから、実はいらなかったんだよね。」

と思いました。
それと同じかもしれません。


弊社の特長・モットー
として、
「お客様のコストメリットを第一に考えます」
ということをうたっています。

たった3万円かもしれませんし、時代が早くてニーズがないかもしれない。
しかし、それはお客様にご選択いただくことだと思っています。

Skype料金体系 断然お得?というわけではない?

わけあって、Skypeの料金を調べていました。

Skypeのサイトによると、

世界中の固定電話や携帯電話への通話発信の開始価格:

2.40¥/分
2.76¥ (VAT込み)

とあります。

ちなみに、弊社では、NTTのひかり電話を使っています。
ひかり電話さんの料金体系は、下記の通りです。

他社固定電話への通話 8円/3分
(税込 8.4円)
携帯電話への通話 グループ 1-A 16円/60秒
(税込16.8円)
グループ 1-B 17.5円/60秒
(税込18.375円)
グループ 1-D 10.8円/3分
(税込11.34円)

うわっ Skypeのほうが断然お得なの?

と思いきや、ちょっと待った!!

先ほどの、Skypeの料金体系のページをよく読んでみよう。
「30ヶ国以上の固定電話に格安料金で通話を発信」
の30ヶ国以上リンクをクリックすると、なんと日本国旗はそこにありません。(>_<) あー、あぶないあぶない… 世界中の国、といえば当然日本は入っている、という思い込みは捨てたほうがよさそうです。 とりあえず、扱っている範囲が広すぎて、結局どのぐらいの料金がかかるのか、Webだけを見ているとちょっと不明な状況です。 ちなみに、ワケあってSkypeをそれでも利用することになりそうですが、先ほど弊社のある横浜から、東京の会社さんへ電話しましたところ、 6分で0.22ユーロ かかりました。 1分4円の計算です。 先ほどのひかり電話の8円/3分 2.6円/分 より高いですね(つД`) NTTの固定電話しか持っていないで、長距離をかける場合などは、導入したほうがお得だと思います。 そのうち、携帯電話向け料金や月額プランなどについても調べてみます。 私の目標としては、なるべく多くのお客様や関係者様がSkypeを導入していただき、通話料をみんなで安くしましょう、ということなんですけどね。 投資して効果が上がるものには投資したいですが、お金がかかっても効果が変わらないものについては、どんどん変えたいと思ってます!!

名古屋 三英傑祭り

でーら暑いでかんわー

というわけで、週末+昨日は名古屋の実家に帰っておりました。

今年度初めての休みですw
ま、仕事が大好きだからいいんですけどね!(本当)

名古屋ではひたすら、実家のパソコンを修理することに明け暮れておりました。

帰ってくるときに見かけたポスターにかなり笑ったので、ご紹介を。

「名古屋三英傑祭り」

武将都市名古屋に“もののふの心”がよみがえる。
出会えい!「三英傑大募集」
名古屋まつり最大の呼び物として親しまれている郷土英傑行列の三英傑(信長・秀吉・家康)を募集します。

三英傑になりきって鎧武者を引き連れ、名古屋の街を闊歩するのは、名古屋まつりならではの醍醐味。

我こそ三英傑にふさわしいと思われる方は、ぜひご応募ください。
多数のご応募お待ちしております。
http://www.nagoya-festival.jp/newpage_eiketuboshu.html

名古屋在住の25歳以上の方!どしどし応募してください。

って、このポスターの絵・・・
どれだけ日本の歴史観がコー○ーさんに影響されているかが改めてわかりますね。
本当の信長様は、こうですよ?!
http://de-re-mino.jugem.jp/?eid=108

信長だけ、馬に乗れることが条件らしいです。
ということは、秀吉と家康は徒歩??

というか、面接で決めるのは、どうやって決めるんでしょうか?
面接に落ちたらかなりショックですよね。

昔、この名古屋祭りを見たことがありますが、そのときはあまり面白みを感じませんでした。

今!
空前の歴史ブームの今こそ!

天の時
地の利
人の和があわさり

戦国英雄の産地愛知はそれを生かす時が来たのだ!

・・・ハァハァ ついつい興奮してしまいました。

とにかく、郷土が盛り上がるのはうれしいですね★

tweetmeme どんな記事が今多くツィートされているのか

Twitter関連のアプリが増えすぎて、どれにどう登録したのかわからなくなりそうなので、ちょっとまとめておきます。
第一弾は、tweetmeme。

Tweet meme
http://tweetmeme.com/
どんな記事が今多くツィートされているのかわかります。
たとえば、Technology というメニューをクリックしてみましょう。
デフォルトは新着順なので、人気順、ということで「Top in 24 Hours」をクリックしてみます。

今見たところ、1位は
TweetDeck on Android
2位は
Just speak it: introducing Voice Actions for Android
とアンドロイドネタ多いですね。

話はいきなりそれますが、2位の、アンドロイドでしゃべるだけでメールが送れたり、電話ができるのはすごいよ。

Just speak it: introducing Voice Actions for Android
http://googlemobile.blogspot.com/2010/08/just-speak-it-introducing-voice-actions.html

というわけで、Tweet memeを見ているだけで、情報でおなかがいっぱいになりそうですね。
ちなみに、ほんの少しだけ日本語対応しています。
「ツイート」という部分がカタカナなところが(笑)

さて、お客さんから
「Twitter、どうやって使えばいいのかわかりません…」
「何をつぶやいたらいいんですか?」
とよく言われますが、ここで一句!

ついったー
 つかわないのは
  もったいない

自分の情報発信だけに使おうとすると、多分つまらないし、価値がわからないと思います。
しかし、情報を早く共有することについて、とても優れたツールなのです。
それは、Twitterだけではなくって、Twitterのまわりのツールがこれだけ豊富に出てきているから。
Twitterをしていなければ、そういうサービスからも情報が取れないわけです。

まずは社員同士の情報共有などから始めてみてはどうでしょうか。

記事を1クリックでTwitterなどに配信

文章にするとわかりにくいのですが、要はYoutubeや海外のニュースサイトなどについている、TwitetrのアイコンをクリックするとそのページのURLをTwitterでつぶやけるアレです。

Share Thisというサービスを利用して、でじうぃきにもつけてみました。
その方法は、下記のサイトに書いておいたので興味がある人は見てみてください。
ニュースサイトなどは、あるとよいでしょうね。

http://onlineconsultant.jp/pukiwiki/?1%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%A7%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%AEURL%E3%82%92Twitter%E3%81%AB%E8%BB%A2%E9%80%81

それにしても、新しいサービスが出ると、それに付随するサービス、利用方法がニョキニョキ出てきますね。

最近のトレンドは、いかに情報を早く、多くの人に伝播させるかを競うサービスが増えている気がします。

それにより、3年前より、情報が伝わるスピードがさらに速くなっている。

最近、ニュースを、どこよりも早くTwitterで知る。

Web3.0 とも言える変化じゃないかな、と個人的には思います。
もうそんな呼び方ではキャッチーではないと思いますが。

Google Analyticsと連携して、どれだけ自分のサイトが影響を持っているかも測定できるようです。
それらについては、そのうち紹介したいと思います。

インセプションを見ましたよ

別に今日ではないのですが、インセプションを見ました!

うん、面白かった。
途中、わかりにくいところが多かったけど・・・
なんで??となるところもアリ・・・
でもディカプリオはいい俳優だよね!

ま、ネタバレなことはやめておこうと思います。
雰囲気があってとても大人な気分になれる映画なことは確かです。

ところで、私はものすごく夢をよく見るんですよね!
昔のジャンプの柱?(マンガのすみっこにあるやつ)風に言えば

「見る夢は総天然色!後藤先生にお便りを」

って感じです。

夢を見すぎて、起きたときには疲れている。
この映画のように、夢を見ることが商売にできたら、私は結構いい線いけると思う。

この前もですね、すごくはっきりと覚えていて、起きたときにめちゃ疲れていた夢を見ました。

他人の夢の話は多分つまらないので、とても簡潔に言うと
「ぼくらの7日間戦争」
みたいな感じで高校生の仲良しグループで、みなとみらいを舞台にテロを起こそうというんだけど、その前に海にクルーザーで遊びに行っておいしいシーフードを食べながらイルカと戯れるという夢です。

・高校生になりたい願望
とか
・海に遊びに行きたい願望
とか
・何かをぶっこわしたい?願望??
とか
・おいしいものが食べたい願望
がストレートに現れているというのが、フロイトでなくてもわかりますねw

それにしても、夢って何なんでしょう?
私は眠りが浅いから、夢をよく見るんでしょうか。
何かの暗示なんでしょうか。
ただの潜在意識の現われなんでしょうか。
脳が何かの情報を整理しているその断片なんでしょうか。

脳はまだまだ謎だらけ、といいますが、夢は本当に謎ですよね。
20年後ぐらいに夢の謎が解明して、上記のような夢がかなりこっぱずかしい原因によるものだったらどうしよう?

それではおやすみなさい。
よい夢を!w

売り上げが上がるホームページ:顧客の体験談、実績が載っているか

さてさて、久しぶりの
売り上げが上がるホームページ
シリーズです。

今回は

「顧客の体験談、実績が載っているか」

です。

おいしいお店を探すとき、お客さんがいっぱい入っている店と、ガラガラの店、どちらに入りますか?
答えは明確です。
お客さんの数、お客さんの質、お客さんの生の声は、お店の実力です。

こういうたとえはよくないかもしれませんが・・・

雑誌の後ろの方にある広告などを見てください。

半分ぐらいの面積が「体験談」で埋め尽くされています。

それぐらい、マーケティング効果があるのです。

もし、あなたのお店や会社が始まったばっかりで、お客さんがいないとしたら・・・

がんばって実績を作りましょう。

それが作れないんだよっ という方は・・・

最初は、試してもらう、ぐらいのつもりで格安や無料で提供していいと思います。
相手は、何も実績がないあなたを信用して買ってくれたり、試してくれるのですから。
友達を頼ってみてもいいかもしれませんね。
そして、やってみて、初めてわかることがあると思います。

大体のビジネスが、そういうところから始まっていくのではないでしょうか。