HIGH OUTPUT MANAGEMENTという本を読みました

「任務は遂行する」「部下も守る」

「両方」やらなくっちゃあならないってのが「管理職」のつらいところだな

 

…と思っている管理職の方は多いと思います。

そんな管理職の方に!この本とってもよかったです~⊂(^-^)⊃

HIGH OUTPUT MANAGEMENT

インテルの元CEOのアンディ・グローブさんが書いた本です。

インテルって本当にすごい会社だよね。

この本を読むと、アンディさん すげええ となります( ゚Д゚)

マネージャーがすべきことを実に実践的で具体的に書かれていて参考になります。

 

私が好きだった点は、

・マネージャーのアウトプット = チームのアウトプット + 自分の影響力が及ぶ隣接諸組織のアウトプット

・部下を一切教育しないスタイルのマネージメントは、結局顧客に部下の授業料を払わせている

→いますよね、こういうタイプの人。

「失敗させて学ばせる」

ってのはたまにはいいと思いますが、そのツケって何なんでしょうね?!って思います。

・現在の結果は、2,3年前に計画したことの結果。そして、現在計画したことは、2,3年後に結果が出ること

→ですよね~ すぐには結果出ないですし。

常に、よりよい未来に向かって計画をしていきたいですね。

 

あと、印象的だったのは、アンディさんはハンガリー出身だそうですが、

「アメリカ人は議論を避けたがる。ハンガリーでは議論をよくするので、私の生まれ故郷の調子で議論すると、アメリカ人の多くがひく」

みたいなことを言ってるんですよね!

日本人からしたら、アメリカ人だって日本人よりは議論に前向きですよね!?

日本人がハンガリーに行ったらどうなっちゃうんでしょうか??!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

明けましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。

さて、新年の計は元旦にあり!

なので、毎年元旦にはこのブログを更新していて、目標と達成率を発表しているのですが!

今年は「格付け」の後「相棒」を見るという毎年恒例のコンボにはまって、今日が終わらないか…今、はっきり言ってめちゃ焦ってます(”◇”)ゞ

ってか、タケモトピアノさんのCM量スゴ… いったいいくらかけてるのでしょうか???

 

さて、去年はどうだったかというと!

新年明けましておめでとうございます。

 

①目標 売上 ●円!!

具体的な目標は書けませんが、達成できそうです!!(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

結構無理目の目標を立てたんですが、スタッフの皆さんがよくあきらめずにがんばってくれたものだと思います!!

ありがとう~!!

 

②本も、毎月読む!

これは…ちとだらけてましたね(;’∀’) 半分ぐらいかな…アハハ

 

③ジムに、月に4回以上行く!

これも…まったくだらけててだめだめだめでした!!

 

2017年は、仕事が一段落飛躍した年として、私にとってはメモリアルな一年となりました。

Smart動態管理という運送会社・配送会社さん向けのパッケージが超大手のお客様から、中小のお客様に広く導入していただけました。
ありがたいことです。

プライベートでも、よい友人たちに恵まれ、楽しくすごした一年でした(⌒∇⌒)

 

2018年は、この勢いにのって、さらなる飛躍を遂げたいです。

なので、目標は変えません!

①目標 売上 ●円!!

やる!がんばる!!去年以上に、頭使っていかないと、ですね。

 

②本も、毎月読む!

①に関係するんだけど、結局、知恵って本当に大事ですよね~。

なんで、小説とかはカウントしなくって、技術書かビジネス書ですね。小説はシュミなんで、ほっといても読みますから(;^_^A

 

③ジムに、月に4回以上行く!

ほぼ毎年言っててww 無理ゲーと化しているこの目標なんですがwww

去年の年末に、ほんっと健康って大事だな!!って思うことがありまして。

ポートフォリオの一番上に、健康を置きたい。

だから、運動はしたほうがいいよね~。すわりっぱなしの仕事なので(´;ω;`)

 

 

今年も晴れ着着ました!

自分で着ようとしたんですが、二重太鼓というのを初めて知りまして( ゚Д゚) 結局母に帯はやってもらいました(;^_^A

 

そして、今年の会社から皆様にお送りしている年賀状はこちら!

謹賀新年

http://mailchi.mp/eb15fb351663/v8d3s4mjor?e=[UNIQID]

 

今年は、どうぶつタ〇ーバトル。

このネタ、どれぐらいの方がわかってくれるだろうか…。

そして、今年は戌年ということで、うちの実家のシェルティのサスケです。(^▽^)/

 

ああっ 元旦が終わってしまった(´;ω;`)

 

ですが、今年もどうぞ弊社と弊社スタッフ一同、より精進していきます。

今日も、元旦でももちろん会社は休みですが、テストプログラムに不具合があって、アラートメールが来たので、うちのスタッフが対応してくれたりしました。ありがとう!!

今年もオンラインコンサルタントをよろしくお願いいたします。

「ウシジマくん×ホリエモン バカは最強の法則」という本を読みました

ほとんどマンガでして、とっても読みやすかったのでさらっと読めました。


なんでこれをポチったかというと、「ウシジマくん」は私の好きなマンガでして、それと堀江氏のコラボレーション??ってどんなんかな~ という好奇心からです。

私思うに、「闇金ウシジマくん」は安定志向の人が、

「はぁ~ 分を超えないはみ出さない生き方って最高!平凡で平和な日常って最高!」

って思うためにあるようなマンガじゃないかなって思うんですよね。

私はそんなに堀江さんのことを知りませんが、そういう安定志向と真逆の人じゃないかと思ってたんですよね。

 

ですが、本の中で

「なんでもとにかく大胆に挑戦してみる」

というくだりがありまして、なるほど、ウシジマくんにも、時々そういう方向性のストーリーがありますよね。。。。

というところが共通点なのかな。

 

あと、共感できるのは

「大切なのは信用」

というところですね。

 

♪そのとーり ♪タケモトピアノ~

 

と思いますよ。

嘘をついて、その場を取り繕ったとしても、失うものってずっと多いもんですよね。

独立した最初は、一人でやっていたので、がんばって自分が信用を勝ち取るしかありませんでした。

信用というのはとても大事だと思います。

どっかの大企業より、うちの会社を選んでくださったということに応えないといけないわけですよね。

どっかの大企業は大企業の規模・歴史に基づく信用があるわけですが、弊社では個人個人の信用の集合が、お客様が感じる弊社への信用ですからね。

(とはいえ、大企業も個人個人の信用の集合だとは思いますが、人数が多すぎるので見えないことなんだと思います)

 

ビジネスだけじゃなくても、友人関係などでも、およそ人間関係というのは信用ですよね。

「あの人は信用できる人だ」

と思われることに、すごい価値があります。

信用をどうやって勝ち取るかというと、私は

「約束を果たす」

とか

「嘘はつかない」

とか

「説明をちゃんとする」

だと思いますね。

しかし、「約束を果たす」ってことが、軽視されているなとも思います。

 

私は飲み会とか、遊びの約束でもドタキャンはほぼしません。

熱が出た時とか、親が急病で倒れたとか、よっぽどのことがなければ、行きますね。

 

また、タイトルにもなっている

「バカのほうがよい」

って話にも共感ですね。

小利口なことに、なんの得があるんだろう?っていつも思います。

「知らない」

と言えないとか、プライドを捨てることができずに何にも挑戦できないとかね。

インスタ映えを狙ってリムジンパーティーをした話

弊社のここ3年ぐらいの悩み、それは…

女子がいないこと!!!(/□≦、)エーン!!

寂しい!

 

採用自体は、もちろん能力・人物で見るので、男女で採用を決めません。

しかし、応募の絶対数が少ない!女子は20人の一人ぐらいの割合なんです(;´Д`)

なんで~ みんなもっとプログラマーになろうよ!!未来は明るいよ!手に職だよ!!!!!!

 

というわけで、創立記念日をお祝いして、毎年なんらかのイベントをこの時期にやってるんですが、今回は

「女子ウケするためにインスタ映えとやらを狙ってみるぞ!!」

 

ということになりました。

企画を募ったところ

唯一のインスタグラマー男子K 「リムジンパーティー」

唯一のインスタグラマー男子K 「ナイトプール」

唯一のインスタグラマー男子K 「リムジンパーティーで~ 風船とか持っちゃったらかわいいじゃないですか。* ・+゚'(ノ。´∀`)ノ ヽ(´ε`。ヽ)’゚+。 ゚+.(っ´∀`)っ゚+

…本当に男子の発想か??と言いたくなりますが、まぁありがたい話です。

アイデア出てこなかったらバーベキューでしたからね。平凡×平凡、凡夫の発想…っ!ですよ!しかも、今年は週末ずっと天気悪いし!!!

 

で、これが11周年記念でリムジンパーティーをやることにいたった経緯ですm(_ _)m

費用はそんなに高くないのよ。

リムジン レンタルでググっていただくと、どのぐらいのお金かわかると思いますが(^_^;

9人だったんで、居酒屋行くのより安いぐらいw

 

で、めーっちゃ楽しかったです!!⊂(^-^)⊃

会社のビルにリムジンついてるだけで、なんかテンション上がるw

髪を青やオレンジに染める人々↓

車内。

おおー!!紫の怪しい光に包まれて、ドカドカとEDMが鳴り響き、気分最高潮ですね!!

CDは私がTSUTAYAで借りてきました•̀.̫•́✧

気分はマフィアの大ボスみたいな?!アゲアゲな雰囲気がたまらないっす!

 

先入観として、

「ん~ 車でしょ~ ちゃんと飲めたりするのかな~」

とか思ってたんですが、

全然大丈夫。

 

揺れない。

まさに移動する部屋!!

すごいぞリムジン!!!!

すごいぞ!強いぞ!カッコイイぞ!!(≧▽≦)

YとTYが花束をくれました!o(>▽<)o

 

いや、実にうれしい~ありがとうヾ(´ω`○). カーネーションとバラですね。カーネーションってなんか青っぽいいい匂いなんだな~💛

んで、みなとみらいに着きました!

写真~ヾ(´ω`○).

 

 

大黒ふ頭!

 

 

ブリリアンツに志願してくれた二人💛

 

大桟橋!

謎の仮装も飛び出すw

風船も出ましたが

 

で、そのあとは焼き肉に行って、たらふく食べました。

幸せ~。

…しかし、薄々お気づきかもしれませんが、なんとあんまりいい写真ないwww

夜だから、暗くって基本ブレている(;´Д`)

車内はとにかく紫のパープルヘイズではっきりしない( ゚Д゚)!

なので、インスタ映えするかどうか、大変びみょうですね…(´・ω・)

というわけで当初の目標はあまり果たせてないけど、楽しかったからいいのです!!⊂(^-^)⊃

なんか乗り物って楽しい.゚ヽ(*´∀`)ノ゚

もちろん、メンツもよい!

皆さんにもおすすめ!写真は手ぶれしないように気を付けようw

幹事のK, お疲れ様!&ありがとう!!!

 

最後に、私が撮ったみんなの写真☆彡

弊社が12年目を迎えられたのも、お客様、パートナーの皆様、そして何よりスタッフのみんなのおかげです。m(_ _)m

ほんっといつもありがとう!!!⊂(^-^)⊃

コデアルさんのサイトでインタビューを紹介していただきました

リモート・在宅ワーク事例のCODEAL[コデアル] さんで、インタビューをしていただきました。

受託開発から自社サービス「Smart動態管理」に見事に転換!株式会社オンラインコンサルタント代表後藤インタビュー

https://www.codeal.work/contents/archives/5510

ご紹介、ありがとうございます!

弊社は9年ぐらい受託開発をやってまして、自社サービスで生きていけるようになったのは、ここ最近のことなんですよ。

 

受託開発…それは重き荷を背負いて遠い道を行く仕事…。

儲からないし、難しい、つらい。(´・ω・)

特に、リーマンショックがあった後の2009年ぐらいとかは、システム開発の単価もガンと下がり、マッチングの会員制サイトを30万円とかで開発してましたね。

 

 

でも、日本の「システム会社」「ソフトウェア開発会社」という名前でやっている会社のほとんどが

人売り(実質の派遣業)

受託開発

 

なんですよね。

 

なんとか、受託開発止めたい、自社サービスで儲けたい、というのがそういう会社さんの願いでもあると思います。

なので、今回、このような話を取り上げていただきました。

 

弊社も自社サービスを、受託開発をやりながら、いくつも立ち上げましたが、なかなかうまく行きませんでした。

その中で、なんとかSmart動態管理が生まれてヒットしたんですよ~。詳しくはリンク先へ!!、

 

 

コデアル社長の愛宕君は、大学の後輩で、アツイやつです。⊂(^-^)⊃

コデアルさんは、エンジニアの副業を紹介するサイトですので、副業したいエンジニアの方、副業エンジニアを募集している会社の方はぜひ登録してみてください┌o ペコッ

 

今日は創立記念日 11周年を迎えました。

今日、10月2日は弊社の創立記念日です。

2006年に創業したので、なんと11周年で、12年目に突入します!

弊社がここまでやってこれたのも、日ごろご愛顧いただいているお客様、パートナー企業の皆様、がんばっているスタッフのみんなのおかげです。

本当にありがとうございます。┌o ペコッ

これからも、皆様のご期待に沿えるよう、がんばっていきます!

ちなみに、去年の投稿がこれ↓

弊社が創立10周年を迎えましたm(_ _)m

毎年、同じことを言ってるので、コピペみたいですがw

 

今日も、とっても秋らしい晴れで、ちょっと暑いぐらいでしたね!

12年前のこの日、横浜の法務局に登記の書類を出した、あの日もこんなきれいな青空でした(⌒∇⌒)

って、おっとコピペしちゃったw 年数は変えましたがw

でも、本当のことですからね!!

 

 

というわけで、今日はケーキを買ってきてお祝い!!

初めての二人の共同作業💛

ういういしいですね!二人ともメガネが重そうですw

末永くお幸せに…(^_^)

ちゃんとした記念イベントは、後日開催する予定です!!⊂(^-^)⊃

 

会社の生存率で、10年残る会社は6.3%だそうです。

なんとかその枠に入れました。ヾ(´ω`○).

 

私は、いつも

「やりたいことやりなよ!!」

と言ってますが、そんなにスウィーツな世界ではない、ということも伝えなければいけない真実ですね…。(´・ω・)

 

私も地道に必死にやってきました。今もそうですね(笑)

ほんっと、毎日地味ですよ。

私は今でもプログラマーで、一日の3分の2はプログラム書いて机に張り付いてますからね。

 

そして、特にへし折られるのがプライド。

さっき会社内で「キラキラ起業女子」の話が出たんですが、こんなんテレビでやってたんですね。

http://www.livenan.com/archives/18139283.html

うーん。視点が意地悪すぎるでしょ。(´・ω・)

番組みてなくって、このまとめサイトしか見てませんがっ。

m9(^Д^)プギャー って言いたい人たちのためにあるテレビですね。。。

 

とはいえ、起業なんて失敗しても死ぬわけではないし!

起業に失敗した人も多く見てますが、別にどうということもないですよ。

皆さん、「闇金ウシジマくん」に出てくる話みたいな末路を期待してらっしゃるかもしれませんが。

体にハチミツとか塗りたくられた挙句、樹海に放置されるとか期待されてるかもしれませんがっ。

私の同級生で、市長になった人もいます。(マジ)

 

♪人生一度きりDreamつかみたいから 今!!ですね⊂(^-^)⊃

 

マンマチャオ三原社長の講演を聞いてきました

とってもためになりました!ありがとうございます。m(_ _)m

マンマチャオさんのお店を皆さんも見かけたことがあるのではないでしょうか。赤い看板のコインランドリーさんです。

 

現在、マンマチャオさんは飛ぶ鳥を落とす勢いで伸びてるんです。

雑誌やテレビなどでも取り上げられていて、すごいですね。

 

さてさて、三原さんのお話でよかったなと思う点は

 

・ファイティングポーズを下ろさない

・夢は大きく そして語っていく

・会社がつぶれるよりは人前でしゃべる

・健康が大事

・人に任せるというのは、丸投げではなく進捗の管理をすること

・経営理念をちゃんと考える、そして大切に

 

でした。

 

私も、常々思うんですよ。

うちの会社みたいに小さい会社に入ってくれて、社員さんに同窓会などで肩身の狭い思いをさせてないかと気になります(´・ω・)

誰も聞いたことがない会社で、マウンティングされてないかな、と…。(´・ω・)(´・ω・)

 

それに引き換え、私が提供できるものは夢しかない。

日本にGoogleみたいな会社を作るというアレです。

マジな話ですが。

だから、彼らのために、いつかは上場して有名な会社になって、きれいなビルに入って、立派な家を建て(この辺は個人に任せますけど)みたいなサクセスストーリーを実現させてあげなきゃ!!と心底思います。

 

って、同じことを仰ってましたので、とても共感しました。

 

もっとがんばらなきゃ。

できることあるのに、やれてないのでは。

ってか、まだ全然やるべきことある!!

 

と相当気が引き締まりました。シャキ(`・ω・´)

毎日毎日忙しくって、ついつい目の前の仕事に追われてしまいますが、高い目標と高い目線をキープしないと。。。

そして、そういう気持ちにさせてくれるので、たまにはすごい方の話を聞いたり、交流させていただく機会は参加してかなきゃいけないな、とも思いました。

 

なんと、そんな三原社長の新刊がこちら!

序盤読みましたが、リアリティがある面白い本ですよ。⊂(^-^)⊃

ちなみに、最後ではありますが、弊社でシステムを作らさせて頂いたのです。

Webの管理画面から、洗濯機や両替機を操作できる、当時としては画期的なシステムだったと思われます。o(>▽<)o

Node.jsもまだ日本であまり有名ではなかったころから使ってたんですよね~。KWSKは下記の投稿をご覧くださいませm(_ _)m

日本よ これがIoTだ ブラウザから洗濯機を操作できるコインランドリーのシステムを開発【新実績】

現在はこのようなシステム開発は新規で受託していません。

仕事を何で選ぶのか

先日

Should I reject an offer from Uber to work for Facebook?

って記事を読みました。

Quoraはアメリカの質問投稿サイトですが、いわゆるこなれた英語??なので読みづらいんですが、興味深い内容なので全部読んでしまいました。

質問のタイトルは

「私はUberのオファーをけってFacebookに就職したほうがいいんでしょうか?」

という質問でした。

それに、Facebookで働いていて、現在はUberでマネージャー職にある方が回答をしています。

下記は、私は英語はそんなにできないので、誤解もあろうかと思いますがとりあえず書いてみます。

「お金…Facebookの方がいっぱいくれるでしょう。

特典…Facebookにいると、レストランもめちゃうまだし、洗濯サービスもあるし、ジムもあるし、時々セレブにも会えるしとにかくよい!
Uberでは…ただのコーヒーとかはあるよ。Uberがサンフランシスコにあるのはよいこと。

規模感…Facebookでは4000人の中の一人。仕事を始めたのは2か月のトレーニングのあと。次から次へと日の目を見ないプロジェクトにアサインもされたりした。
Uberでは2日目には業務で利用するコードを触れたし、自分が開発したツールを半分のエンジニアは毎日使っている。

技術力…結論から言うと、そんなに変わりはない。FacebookではとにかくReactをやっていた(この方はフロントエンジニアだったので)。PHPをやらなきゃいけないのはとにかく嫌なことだ。(www)
Facebookはオープンソースでのインパクトや影響力をもっている。

社風…Facebookの社風は普遍的なんだけど濃い…。Uberに関しては説明してませんが、オフィスに来てみればわかるよ、という感じ。

結論から言うと、私は今の仕事が気に入ってるから、Uberがいいかな。どっちでも間違いじゃないよ~」

 

だそうです。

やっぱりさ、不思議なことではありますが、お金とか福利厚生だけじゃないですよね。

仕事にかける時間の多さを考えると、やることがやりがいがあって、面白くないとね(`・ω・´)

 

そして社風ってどうやって作られるんでしょうね。

雰囲気問題ってありますよね。

そりゃ一体なんだ??っていう。

「考えるな、感じろ!」

ですね。

いる人の雰囲気、オフィスのある場所の雰囲気、おいてあるモノの雰囲気、インテリアの雰囲気、サイトの雰囲気。

何か醸し出してて、パーツが一つぐらい変わったぐらいじゃ変わらないものでしょうね。

 

弊社は、自由な雰囲気でいられればいいなぁと思います。ヾ(´ω`○).

 

Startup GLINDさんで講演をさせて頂きました そしてなぜ3年理論なのか

6月14日に、Startup GLINDさんで講演をさせて頂きました。

Startup GRINDさんは全世界100万人の起業家を繋ぐ世界最大級の起業家コミュニティーです。

過去にはGoogleのエリック・シュミット氏等、著名な方たちが講演を行っているそうで、私なんかが!!( ゚Д゚) と思いますが、何か月かに一度は女性起業家をフィーチャーするそうで、ご縁をいただきました。m(_ _)m

インタビュー形式で進むので、なかなか事前に予想していなかったご質問もいただきまして、(;^ω^)

 

アセアセ💦 となる場面もありましたが、無事インタビュアー宇敷さんの名采配のもと終わりました!

ありがとうございます。

 

40~50名の方がいらっしゃってたんでしょうか。

会場は六本木ヒルズで、華やかな雰囲気でした⊂(^-^)⊃

普段、横浜のうらぶれたあたりにいると、目がチカチカするような華やかさですね⊂(^-^)⊃⊂(^-^)⊃⊂(^-^)⊃

 

印象に残ったことを書いておきます。

私は、よく

「起業するなら3年は続けてほしい。」

という話をします。

なんでかっていうと、起業してから1年、2年は、周りの皆さんも

「どうせアイツ遊びだろう~ m9(^Д^)プギャー」

と思ってるんですよ。

なので、仕事もなかなか集まってこなかったりしちゃいます。

3年ぐらいやってると、

「お、こいつ本気だったな( ゚Д゚)」

となると思います。

女性で結婚もしたりしてると、この傾向はもっと強いでしょうね。

 

んで、とある若者からこんな質問がありました。

「僕は、4月に会社を新入社員で入社しましたが、今月やめました。

なぜ、3年なんですか?」

 

いやー。

「3年理論」をググるとですね、

出てきますわ。

意味がないとか、昭和的だとか。バカバカしいとか。

よっぽど流行らない考え方なんでしょうねw

「石の上にも3年」

という言葉がありますよね。

この言葉が形成されたのがいつか、これが昭和なのかは不明ですw どなたかご存知だったら教えてください。

 

私の答えは

「他人が何かをしていて、ある程度の長さやっているな、と思う時間の長さで、最短なのが3年じゃないかな。」

ってことです。

 

自分主観の話じゃないんですよね。

別に、会社を3か月で辞めようと、それは自由です。責めるほどのことじゃないです。

他人からどう思われるかってことを考えた時の話なんで。

そして、仕事とかビジネスの神髄って他人からどう思われるか…それに尽きると私は思っています。

他人様から評価を受けて、お金をいただかないといけないわけですからね…。

 

AIに興味があって、AIのことを勉強していますが、AIだって仕事するには習得の時間がかかるんですよw

 

そんでもって、もちろん文脈によって全く違うので、なんでもかんでも3年やればいいとは思わないし、やめるべきことはやめたらいいと思います。

筋のいい人なら、他人よりも早く身につくこともあるでしょう。

逆に3年なんかじゃ身につかないこともいっぱいあるでしょう。

で、起業した時の話とか、色々していると、自分も当時のことを思い出して、フレッシュな気持ちになりました!

貴重な機会をいただきまして、有難うございました。m(_ _)m

映像情報メディア学会誌さんに「30歳までド文系だったのに技術者になった私」という記事を寄稿させていただきました

映像情報メディア学会誌さんという学会誌がありまして、そこでなんと、「輝け!リケジョ」という企画があるそうなんですね。

で、なぜかお声をかけていただいて、寄稿させていただきました┌o ペコッ

私って全然リケジョじゃないんですがっ!!!!

表題のように、ド文系人間だったんですがっ!!!

なんか、今はリケジョとみられているらしいですね?( ゚Д゚) 自分でもびっくりします。

 

このコーナーは、女性にもっと理系を目指してほしい、というのが趣旨だそうなので、私が日ごろ思っていることと合致してました。

文章は結構長いんですが、日ごろ思っていることなんで、スラスラ出てきて、あっという間にかけちゃいました。

日ごろ思っていること…それは、

「女子にもっと、ITの世界、それも広報とかじゃなくって、エンジニアの領域にもっと女性が来てほしい!」

と思っていることです(`・ω・´)

 

プログラマーって、本当にハードル低いんですよ。

だから、もっと気軽に志してほしい!

私も、30歳から始めたことですから!

そして、楽しいし⊂(^-^)⊃

 

社会人で、自分の仕事が楽しいって言える人、、なかなか少ない…らしい。

でも、私は仕事が楽しいです★

何かを作る仕事は楽しいんじゃい!

もちろん、大変な時もありますが( ´Д` )

この記事を書いたときは、仕事が平和だったので、

「早く帰れてます!キャッキャッ」

とか書いてますが、今は大変に忙しいです。(;´Д`)

 

でも、それは人生上り坂じゃないと面白くないじゃんw

「俺はようやく上り始めたばかりだからな!この果てしなく遠い男坂をよ!!」

って言えないと、面白くない。とりあえず、私はそう思ってます⊂(^-^)⊃